回答数
気になる
-
明日家族の旅行で温泉に行くのですが、愛知県から出発して石川県の界 加賀という温泉にいくのですが、私過
明日家族の旅行で温泉に行くのですが、愛知県から出発して石川県の界 加賀という温泉にいくのですが、私過去に山道のくねくね道で酔ってしまい怖くてトラウマなんですがそこの温泉行く際の道は山道のくねくね道が多いですか?
質問日時: 2023/09/23 22:57 質問者: リリーLove
解決済
2
0
-
明日家族の旅行で温泉に行くのですが、石川県の界 加賀という温泉で私過去に山道の くねくね道で酔ってし
明日家族の旅行で温泉に行くのですが、石川県の界 加賀という温泉で私過去に山道の くねくね道で酔ってしまい怖くてトラウマなんですがそこの温泉行く際の道は山道のくねくね道が多いですか?
質問日時: 2023/09/23 22:17 質問者: リリーLove
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
最近、銭湯でタオル借りるのに別料金掛かる銭湯が増えたのはなぜですか? また、別料金掛かるにしても入浴
最近、銭湯でタオル借りるのに別料金掛かる銭湯が増えたのはなぜですか? また、別料金掛かるにしても入浴料に込みした方がいいのでは? 極楽湯、昔はタオルを自分で持ち込めば安く感じてましたが値上げしてからはタオル別料金であの金額は高く感じます。
質問日時: 2023/09/07 09:48 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
8
0
-
福島の温泉
まるっきり忘れてしまいました。 覚えているのは、洞窟みたいな風呂。子供の宿泊はダメ。 それだけなんですが、宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/01 20:19 質問者: 一歩手前
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
自噴の温泉について
賛否両論あるかと思いますが、自噴の温泉が好きです。 自噴の噴出量がランキング100とか知りたいです。 ネットで調べてみましたがうまくいきませんでした。 国の資料とかあるのですかね。 草津が一番とはわかるのですが、他の温泉地も行きたいと思っています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/27 20:55 質問者: hidetayannn
解決済
1
0
-
混浴の酸ヶ湯温泉は、湯あみの日が決まっているみたいだから、普段の日に行けば老若男女すっぽんポンですか
混浴の酸ヶ湯温泉は、湯あみの日が決まっているみたいだから、普段の日に行けば老若男女すっぽんポンですか?
質問日時: 2023/08/23 04:04 質問者: 8787878787878787
ベストアンサー
3
0
-
銭湯や温泉などの温泉施設ってなぜ券式が多いのですか? 食券のように買わないといけないので、キャッシュ
銭湯や温泉などの温泉施設ってなぜ券式が多いのですか? 食券のように買わないといけないので、キャッシュレス使えない場所が多いです。
質問日時: 2023/08/21 19:09 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
4
0
-
トマム、富良野、美瑛、旭川あたりの南北ラインを車で旅行するのですが近隣に野天風呂や混浴温泉はあります
トマム、富良野、美瑛、旭川あたりの南北ラインを車で旅行するのですが近隣に野天風呂や混浴温泉はありますか
質問日時: 2023/08/20 14:23 質問者: かなぽーん
解決済
2
0
-
酸ヶ湯温泉に行きたいと思っています。 混浴だと聞きましたが、湯浴みは用意してあるのでしょうか?
酸ヶ湯温泉に行きたいと思っています。 混浴だと聞きましたが、湯浴みは用意してあるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/20 04:38 質問者: 8787878787878787
解決済
1
0
-
男子中学生は何故スーパー銭湯で隠さないのですか?女性従業員に見られても平気なんですか?
男子中学生は何故スーパー銭湯で隠さないのですか?女性従業員に見られても平気なんですか?
質問日時: 2023/08/16 08:53 質問者: レグナムレグナムレグナム
解決済
3
0
-
サウナの後、汗を流さずに水風呂に入りますか?
サウナ前に水風呂があってその横の普通の湯舟に浸かっていると水風呂前には「汗を流してお入り下さい」と大きく書いてあるのにそこでは殆どのオジサンが汗テカテカでサウナから直進して水風呂にザブンと頭ごと潜ります。 僕はそんな状況に憤りを感じて自分が喧嘩して勝てそうなオジサンにだけ 「そこ、何て書いてます?読み上げてもらえます?」と言います。 大抵は「あ・・・」等と言ってシャワーを浴びに向かいます。 どこの施設でもサウナ利用するオジサンは注意書きがあっても無視して汗だらけで水風呂に入るのでしょうか? 僕も営業中ずっと監視出来るわけではないのでそこの水風呂は相当不潔なのかなと思ってしまいます。 またよい対策は無いでしょうか?
質問日時: 2023/08/15 13:57 質問者: softbank000
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
1
-
今も全国割はやってるんですか? 8月30日までに茨城県に泊まりたいと考えてるんです。
今も全国割はやってるんですか? 8月30日までに茨城県に泊まりたいと考えてるんです。
質問日時: 2023/07/28 19:07 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
1
0
-
解決済
7
0
-
板橋区の「さやの湯処」は、西暦何年に開業したか?
東京都板橋区に、「さやの湯処」という屋号の日帰り温泉施設がありますよね。 古民家を流用した、昭和レトロな雰囲気をウリにしているとか…。 さやの湯処というのは、温浴施設としては西暦何年に創業したのでしょうか?
質問日時: 2023/07/21 09:21 質問者: 白田川一
ベストアンサー
1
0
-
スーパー銭湯は、コロナ禍とかで軒数を減らしてしまっているか?
スーパー銭湯に関する質問です。 温浴施設の一形態であるスーパー銭湯ですが、1989年の勃興以来大いなるブームを築き上げてきました。が、コロナ禍とかの為に、最盛期と比して軒数が減ってしまっているのではないかと思います。 そしてLGBT法の施行により、公衆浴場法まで改正せざるを得なくなっていき、更に減ってしまう事があるかもしれません。 今の時代、最盛期と比して、スーパー銭湯はどれくらいに軒数を減らしてしまっているのでしょうか?
質問日時: 2023/07/20 08:41 質問者: 白田川一
ベストアンサー
2
0
-
温泉が好きなのですが、湯守がいる温泉宿
タイトル通り温泉が好きで、湯守さんがいる温泉宿を探しています。 湯守さんがいる・いないで温泉宿の価値があるかないかを判断する訳ではありませんが、なんとなく湯守さんがいる温泉に行ってみたいと思っています。 湯守さんがいなくても湯守がいる宿と宣伝していたり、湯守さんがいてもいると宣伝していない宿もあると思います。 わがままな質問とはわかっていますがよろしくお願いします。 最近、温泉文化がユネスコ無形文化遺産登録うんぬんありますが、賛否わかれる所だと思いますが私は温泉が好きです(笑)
質問日時: 2023/07/06 23:12 質問者: hidetayannn
解決済
7
0
-
貸し切り温泉遊戯
日帰りなんですけど貸し切り温泉で一家でお昼から夕食までゆっくりしてこようと思ってます。子供は三才と四歳です。 飲食物の持ち込みはNGなので昼食も夕食も温泉で注文して食べますが、簡単なおもちゃなどの持ち込みは許可されているので、 ・ヘリウム風船を浮かべて水鉄砲で狙って撃たせる。 ・タブレット端末をジップロックで密封してゲームアプリをお風呂の中で遊ばせる。 ・釣り玩具を浴槽に浮かべて釣りゲームやらせる。 というのを今のところ計画してますが、他にこういうのオススメ!というのがありましたら色々教えてください。
質問日時: 2023/07/06 15:39 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
3
0
-
札幌のラブホで殺人をおかした犯人は、生きる価値がないですか? たとえ無差別大量殺人をおかした死刑囚に
札幌のラブホで殺人をおかした犯人は、生きる価値がないですか? たとえ無差別大量殺人をおかした死刑囚にも、尊い命が備わり、人権や人としての尊厳はあるのですか?
質問日時: 2023/07/06 13:42 質問者: heidfeld
解決済
3
0
-
8月に旅行を計画してます
1泊2日の弾丸です。 秋田か、広島か、金沢か、鳥取のどれかにしようと思うんですが、どこがお勧めでしょうか?
質問日時: 2023/06/28 16:18 質問者: アノトキノ猪木
ベストアンサー
7
0
-
身体が男で精神が女が女湯に入るのが合法化したら
ホンマもんの女はもう温泉とか健康センターには行かないよな となると、家族風呂とか、個別露天風呂で商売したらいけるんじゃね
質問日時: 2023/06/26 18:54 質問者: 迷宮ドリルランド
解決済
2
0
-
友達と温泉に行き サウナから上がり 掛け湯をして水風呂に入りました。すると友達が【掛け湯しろよ!】と
友達と温泉に行き サウナから上がり 掛け湯をして水風呂に入りました。すると友達が【掛け湯しろよ!】と強く言ってき、怒ってきました。 水風呂は外で 掛け湯は中と外にありました。友達に中で掛け湯をした事を伝えると入ってる人の目の前でしないとしてないと思われるから【 目の前でやれ】と怒ってきました。 それってこっちが悪いんでしょうか?
質問日時: 2023/06/25 10:31 質問者: yutti_0825
解決済
2
0
-
国内最古の温泉足湯は、どこ?
温泉に関する質問です。 日本国内の【温泉足湯】で、最も歴史が古い足湯はどこでしょうか? 何処の都道府県の、何と言う温泉郷にあるのでしょうか?
質問日時: 2023/06/24 16:54 質問者: 白田川一
ベストアンサー
1
0
-
豊田東JC-芦原温泉-周囲の観光地について
下記のルートで福井に行こうと思っています。 このルートの観光地に付いて情報をいただければと思います。 ・東尋坊、永平寺は候補に入れてあります。 その他で2~3箇所候補を考えたいのですが・・・ 途中道の駅とかもお勧めがあれば情報をいただけると有り難いです。 宿は芦原温泉美松を考えていますが、他にあれば・・・ (福井県内と言う事で) 往路:静岡⇒豊田麩東JC⇒E41⇒白鳥道の駅⇒芦原温泉 復路:芦原温泉⇒名神⇒豊田東JC⇒静岡
質問日時: 2023/06/22 18:52 質問者: new_hana
ベストアンサー
2
0
-
日帰り温泉
岐阜県の恵那市、土岐市、瑞浪市、中津川市の周辺でオススメの日帰り温泉ありましたら色々教えてください。夕方に訪問する予定なので夕方、夕食の時間帯になると思います。
質問日時: 2023/06/22 14:45 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
2
0
-
ゲルマニウムは 天然温泉とかの硫黄で効果がなくなりますか? ゲルマニウムをつけたまま温泉に入らない方
ゲルマニウムは 天然温泉とかの硫黄で効果がなくなりますか? ゲルマニウムをつけたまま温泉に入らない方がいいですか?
質問日時: 2023/06/17 17:00 質問者: 石鹸落ち
解決済
3
0
-
うさぴょんのある友人は絶対に一緒に風呂へ入りたがりません
銭湯、温泉とか話題にすると、すごい拒否されます。 他の友人だと観光地の温泉へ良く行きました。 一緒に風呂へ入りたがらない理由で考えられるのは何ですか?
質問日時: 2023/06/12 22:07 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
3
0
-
博多から電車で日帰りで行ける混浴温泉を調べてるので教えていただきたいです
博多から電車で日帰りで行ける混浴温泉を調べてるので教えていただきたいです
質問日時: 2023/06/08 21:42 質問者: かなぽーん
解決済
1
0
-
かくれ湯の里 信玄館の日帰り温泉の貸切風呂は、何歳以上から、本人同士のみの利用ができますか。また、男
かくれ湯の里 信玄館の日帰り温泉の貸切風呂は、何歳以上から、本人同士のみの利用ができますか。また、男女一緒でも、可能ですか。
質問日時: 2023/06/05 07:57 質問者: 餃子愛好家
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
埼玉県茨城温泉
茨城県か埼玉県で、観光地じゃなくて良いのですが地元の人が行く温泉で500円くらいで入れるようなところがありましたら色々教えてください。
質問日時: 2023/05/20 16:12 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
1
0
-
友人と、名古屋から下呂温泉に行こうと思っています 20代前半の女で2人で行く予定です 下呂温泉の温泉
友人と、名古屋から下呂温泉に行こうと思っています 20代前半の女で2人で行く予定です 下呂温泉の温泉街以外に少し観光もしたいと考えているのですが、下呂温泉から近く(もしくは名古屋に帰るまでの道のりにある)観光スポットや美術館、体験型施設などを教えてください
質問日時: 2023/05/15 19:03 質問者: ぽぬぬぬ
解決済
2
1
-
温泉やサウナ、銭湯に詳しい方、よく行かれる方に質問です。下のようなことや人を見たことありますか?該当
温泉やサウナ、銭湯に詳しい方、よく行かれる方に質問です。下のようなことや人を見たことありますか?該当する番号と見た回数を教えてください。外国人ではない日本人限定で。 1 湯船で泳ぐ人(大人) 2 下着(パンツなど)を脱衣所に置いて帰る人 3 湯船に浸かリ過ぎ、サウナや水風呂に入り過ぎなどなどetcで、倒れた人 4 使用済み館内着入れやタオル入れにゴミを捨てる人 5 盗撮してる人 6 脱衣所に異性の大人(従業員以外) 7 明らかに汚い格好のホームレス
質問日時: 2023/05/08 15:00 質問者: Masaマサ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
11
0
-
岐阜県可児市から鉄道を使って行きやすい温泉を教えてください。なるべく駅から近いところがいいです。
岐阜県可児市から鉄道を使って行きやすい温泉を教えてください。なるべく駅から近いところがいいです。
質問日時: 2023/05/05 20:57 質問者: Kazu_Poke
解決済
2
0
-
温泉施設でマスク。
先日温泉施設に行ったら、脱衣所でマスクしてる人が1人だけいました。 他の人たちは脱衣所で誰もマスクをしてません。 脱衣所でその人だけマスクしててもその人は変だと思わないのでしょうか。
質問日時: 2023/05/02 05:54 質問者: hyioorz
ベストアンサー
6
0
-
母畑温泉近くのバリアフリーの部屋があるホテル
車椅子なので困ってます。分かる方助けてください。 福島の母畑温泉宿にはバリアフリー客室を設けている宿は一軒もないようなんです。 それで、近くの温泉宿でそのような宿があったら教えてください。母畑温泉までタクシーであまり時間のかからないところで温泉名とホテル名でお願いいたします。 ちなみにグループのバス旅行で母畑温泉に行くので、宿は別に自分で探すように言われた次第です。
質問日時: 2023/04/18 09:47 質問者: ゴールドジョーカー
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
1
-
男女混浴サウナでなおかつ水風呂も一緒に入れる施設は都内にありますでしょうか?夫婦で行きたいのですが
男女混浴サウナでなおかつ水風呂も一緒に入れる施設は都内にありますでしょうか?夫婦で行きたいのですが
質問日時: 2023/04/15 16:27 質問者: ちゃんぽん丸
ベストアンサー
3
0
-
今年のGWに 青森県の蔦温泉に行きたいです 泊まりでは なく 日帰り温泉か アントニオ猪木家のお墓参
今年のGWに 青森県の蔦温泉に行きたいです 泊まりでは なく 日帰り温泉か アントニオ猪木家のお墓参りです 蔦温泉の駐車料金は いくらですか? 4輪で夫婦で行きます 解る方 教えて下さい
質問日時: 2023/04/15 13:08 質問者: ネコさん
ベストアンサー
2
0
-
なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか?
温泉地の数は北海道が一番多く234か所、沖縄県が一番少なく12か所です(環境省2022.03発表データ https://www.env.go.jp/nature/onsen/data/)。 なので、何も考えずに県別でランキングを作ったら1位が北海道になります。 しかし、地点数のランキングで面積が大きい北海道が1位、面積の小さい沖縄が最下位とでたら、ランキングの設定が悪いなと思わないものでしょうか。 面積が大きいから温泉が多いなんて、何も言っていないのと一緒ではないですか? 実際に面積で温泉地数を割ってみると、なんと北海道は最下位です(1位大阪府2位千葉3位富山、45位鳥取46位宮崎)。 ただ、北海道は大きいかわりに、人がすめない面積も多くなるのでそれも考慮すべきかもしれません。 そこで可住地面積あたり(都道府県データランキング https://uub.jp/pdr/g/land.html)で計算すると、北海道は45位(1位長野2位和歌山3位群馬、46位沖縄47位茨城)とやっぱりワースト3です。 他にも計算方法や考え方はたくさんあるでしょうが、面積による偏りを消そうとすれば、少なくとも北海道が1位になることは無いでしょう。 このように北海道は行政区画としては一番温泉が多いかもしれませんが、それは「ただただ大きい」からであって、「温泉が多いわけではない」のです。 もちろん、温泉地数ランキングなんて正確にする必要はこれっぽっちもないと思うのですが、「温泉は北海道が一番多い!それは面積が大きいから!」っていう答えを見て他の人は気持ち悪くならないのだろうか、面積当たりで計算してみようと思わないのだろうか、というのが疑問です。 特に温泉ソムリエを名乗っている人のブログとかで北海道1位としてる人は、ソムリエ名乗っておいて意味ある記事を書く気にならないのかな?とすら思ってしまいます。 他にも似たようなことはあるでしょうが、皆さんはこのような偏ったランキングは気にならないですか?
質問日時: 2023/04/12 14:45 質問者: sactaro04230601
ベストアンサー
14
1
-
昨日温泉に行き、サウナや水風呂、岩盤浴など半日以上滞在しました。今日起きてからもだるくてずっと眠くて
昨日温泉に行き、サウナや水風呂、岩盤浴など半日以上滞在しました。今日起きてからもだるくてずっと眠くて一日寝てしまったのですがもしかして逆に疲れてますか?
質問日時: 2023/04/10 21:47 質問者: ちゃんぽん丸
ベストアンサー
5
0
-
山梨県石和温泉日帰り入浴
長野県岡谷市から日帰りで八王子に行きます。 予定としてお昼ごはんを山梨県の七福本店で食べてから八王子に行って買い物して、 戻るときに山梨県石和温泉の日帰り温泉入浴してから夕食時間に岡谷市に戻る考えですが、 山梨県石和温泉の日帰り入浴施設はどこがオススメでしょうか? 一応山梨県ですし、シャトレーゼ石和温泉の日帰り入浴施設を予定として考えますが、他にオススメあれば教えてください。
質問日時: 2023/04/06 17:46 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
1
-
温泉か美容室どっち?
明日、急遽、予定が入りました。 そこで明日のために美容室に行きたいと思いました。 しかし、本来は温泉に行くつもりでした。 昼から、温泉に行くか美容室に行くかどっちが良いと思いますか?
質問日時: 2023/04/01 11:27 質問者: ujiouopui
解決済
3
0
-
銭湯や温泉は刺青よりオムツ老人の排除を徹底してほしいと思いませんか?
銭湯や温泉は刺青よりオムツ老人の排除を徹底してほしいと思いませんか? 生理的に無理。
質問日時: 2023/03/31 18:19 質問者: 里中さん
ベストアンサー
10
0
-
登別温泉について教えてください。
高齢の父を連れて、初めての登別温泉旅行を計画しています。2泊できる予定です。 大きなお風呂と、品数豊富なビュッフェを希望しています(父も高齢なのにビュッフェが好きなのです…)。 そうなると、「まほろば」と「第一滝本館」という認識で間違いないでしょうか? 上記2つのホテルの違いはどんなところですか? 泉質の濃い温泉が好きなのですが、そのあたりは変わりないのでしょうか。経験ある方の私見で構いませんので、お聞かせいただければと思います。 どちらかのホテルで連泊か、2つのホテルに一泊ずつかも迷っています。両方欲張りたいという気持ちと、連泊でゆったりしたいという気持ちがあります。父のことを考えると、連泊の方が楽なのかな、とは思っています。 両ホテルの違い、良い点良くない点など、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/03/26 06:57 質問者: akira1110
解決済
1
0
【宿泊・レジャー】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【温泉】に関するコラム/記事
-
メダロット:第209話「Vol.209※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
メダロット:第208話「Vol.208※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
占い師に聞いた!よく耳にする「チャクラ」って何?恋愛運アップに役立つ方法とは?
皆さんは「チャクラ」という言葉を知っているだろうか。雑誌の占いページで目にしたり、ヨガをしている時に耳にしたことがあるという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「チャクラというのは本当にあるのです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日家族の旅行で温泉に行くのです...
-
明日家族の旅行で温泉に行くのです...
-
北竜温泉どうですな
-
男子中学生は何故スーパー銭湯で隠...
-
銭湯や温泉は刺青よりオムツ老人の...
-
なぜ普通の銭湯にはビールが置いて...
-
温泉に行くとき、体石鹸で洗ってか...
-
岐阜県可児市から鉄道を使って行き...
-
肩こりひどいから 来週~再来週にで...
-
昼から何をしようか迷っております。
-
岡山市のスーパー銭湯で男子中学生...
-
高2です。家族で温泉に行くことにな...
-
温泉
-
温泉がない都道府県はありますか?
-
岡山市のスーパー銭湯で男子中学生...
-
最近、銭湯でタオル借りるのに別料...
-
福島の温泉
-
兄弟、姉妹、姉弟、兄妹で一泊以上...
-
自噴の温泉について
-
混浴の酸ヶ湯温泉は、湯あみの日が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、銭湯でタオル借りるのに別料...
-
福島の温泉
-
明日家族の旅行で温泉に行くのです...
-
北竜温泉どうですな
-
明日家族の旅行で温泉に行くのです...
-
兄弟、姉妹、姉弟、兄妹で一泊以上...
-
自噴の温泉について
-
男子中学生は何故スーパー銭湯で隠...
-
なぜ温泉地の数のランキングで北海...
-
温泉がない都道府県はありますか?
-
高2です。家族で温泉に行くことにな...
-
サウナの後、汗を流さずに水風呂に...
-
岡山市のスーパー銭湯で男子中学生...
-
混浴の酸ヶ湯温泉は、湯あみの日が...
-
潔癖症について。私は温泉?大浴場...
-
銭湯や温泉は刺青よりオムツ老人の...
-
男女混浴サウナでなおかつ水風呂も...
-
尾張温泉東海センターの 昔の写真や...
-
なぜ普通の銭湯にはビールが置いて...
-
酸ヶ湯温泉に行きたいと思っていま...
おすすめ情報