
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
現在小学校の教員をしています。
私の住む県での場合ということになりますが・・・国家試験は受けません。その県の教員採用試験に受かり(地方公務員として)、正採教員になります。
教員も常に自分の得意分野での研修を積みます。そのことが、人事異動の際、1つの特色となり、附属小学校への配属に結びつくことがあるようです。附属に行きたいから行かせてくれるとは限りません。附属では、先進的な授業研究を行っているため、研究向上心の強い人が配属されているようです。また、附属元の大学生(教員養成課程の)の教育実習の担当教官としても手腕を問われることになります。
とりあえずは、その県の採用試験に受かってからのことになると思います。

No.4
- 回答日時:
国立中高に通っていました。
どういう経緯でこの学校に来たか高校の時に体育の先生に聞いたことがあります。
前任は公立高校でしたが、大学の教授から電話がかかってきて、欠員が出たので移ってほしいとの事で変わったとのことでした。
「公立の方が給料もいいしなぁ。でも大学の先生に逆らえん」
と言っていたのが印象的でした。
No.3
- 回答日時:
私は、小学校中学校と国立の附属に通っていました。
先生方は、いろんな公立の学校で何年か教鞭をとられた後、配属になっていました。大体、30代~40代の方が多かったと記憶しています。40代の方は公立の学校に戻ってからは教頭先生などになっていました。自分の研究という形で赴任してこられるので、あまり長く附属で勤めているという方はいませんでした。
また、毎週のように研究授業というものが有って、学校内で先生方同士授業を見せあったり、他校の先生が見にきたりで、週に4時間ほどは自習が有りました。その為、他の時間で授業をカバーする為、小学校1年生では毎日5時間授業、3年生くらいからは毎日6時間授業と、公立の学校よりも授業数が非常に多かったと記憶しています。
蛇足ですが、現在普通に行われている生活科も当時はまだ社会科と理科だったのですが、わたしの学校では、当時から生活科の実験校として取り入れられていました。
No.2
- 回答日時:
○×県にある付属小なら、○×県の教員採用試験を受けます。
学校の先生って何年かでいろいろな学校に移動しますよね?その移動先のひとつに付属の学校も含まれます。移動に際して、希望を言えるそうですが、希望通りになるかはわからないそうです。
No.1
- 回答日時:
娘が、地域の教員採用試験に合格する前自分の出た国立大の付属小学校に講師として採用されていました。
正教員になるにはやはり、その地域の教員採用試験に合格しその地方自治体の教員経験をつんで希望を出して採用されるようです。国家試験を受けるのではないようです。講師採用は各付属小学校で独自に採用しているようです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 教師・教員 小学校の教員採用試験受けても中学に異動とか中学の免許も取得義務だったりする自治体もあるのでしょうか? 1 2022/11/03 10:49
- 教師・教員 30代の転職。小学校教諭免許を取得するか、保育士資格を取得するか迷っています。 取得難易度、将来性、 3 2022/09/24 09:53
- 教師・教員 【東京・神奈川の小学校教員試験 実技について】 来年小学校の教員採用試験を受ける予定です。実施要綱を 1 2022/04/16 11:27
- 教師・教員 教員をめざしているものです。教員採用試験の中に小中学校連帯というのがあるのですが、もしこの免許を取れ 3 2022/03/24 01:41
- 大学受験 こんばんは 私は横浜国立大学志望の新高校二年生です。 (教育学部 自然生活) このコースでは一次試験 2 2023/04/13 00:14
- 大学受験 こんばんは 私は横浜国立大学志望の新高校二年生です。 (教育学部 自然生活) このコースでは一次試験 4 2023/04/12 19:15
- その他(教育・科学・学問) 教員アンチは嫉妬ですか? 難関大にいって大手企業に入れる人は気にもならないだろうし、日本の8~9割を 1 2022/09/15 12:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
正規の教員目指さずあえて講師から
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
臨時的任用講師の継続について
-
小学校から中学校教諭への転任
-
講師と教師の違いは何ですか
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
将来、教員希望です。大妻女子...
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
講師なのに担任?
-
教育実習について
-
小学校の教師は多浪でもなれる...
-
教員免許.採用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
講師依頼の返事をするタイミン...
-
臨時的任用講師の継続について
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
講師と教師の違いは何ですか
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
小学校から中学校教諭への転任
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
講師と教師の違い.また講師って...
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
教員免許.採用
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員臨時採用で生活
-
非常勤って担任がもてるの?
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
教員採用試験と留学
おすすめ情報