No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先生には2種類ありまして、教諭と講師に分かれます。
(講師は更に2つに分かれますが、詳しい人に解説してもらいましょう)さて、教諭と講師の違いですが、公立学校の場合、採用試験に合格して正式に採用になっているか、臨時雇いになっているかの違いです。講師は臨時雇いなので例えば1年毎に更新する必要があったり、産休代用のように3ヶ月だけとかの場合があります。同じ学校に長くは居られません。
子供の数は変動しますが、先生は一度採用すると終身雇用なので(公務員なので)不用意に大量採用できないのです。
講師をしながら、採用試験の勉強をするので大変ですが、教育に対する情熱を持っている方はたくさんおられます。(こいつを採用しないなんて教育委員会は見る目が無いと言いきれるような人もいました)
ただし、採用試験を突破する能力が無い訳ですから、能力に若干不安はあります。
ただ、教諭でも講師でも子供にとって永く思い出に残る先生だといいですね。
No.6
- 回答日時:
他の方が詳しい事を回答されているのですが
一言おまけと言うか付け加えを・・・。
講師はまだ合格採用されていない人だけではなく
諸般の事情で退職した人も講師として活躍するケースも多いですよ。
結婚や家族の病気等様々な理由で若くして退職する人も多いのです。
その場合、事情が落ち着くと「経験者」と言う事で講師のお誘いが来ることがあるのです。
若い人から年配の人まで合格退職後の講師のパターンもある事をオマケとして付け加えます。
ただ、合格していない人がセンセイだと不安だ…と言う声もありますが
採用試験は運もあります。一概に合格していないから力量がないとは言えないのでは?と思います。
強いて言えば、合格して正式採用されたばかりの先生よりも
毎年不合格ながらも講師として経験を積んでいる人の方が
「力量」に関して言えば上だと思います。
教諭・講師にこだわる必要はあまり無いのでは?と思います。
要は、その先生自身のやる気や相性の方が大切なんじゃないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
採用試験に合格したかしないかの違いです。
採用試験に合格した場合は教諭となります。
不合格の場合で人員に空きがあったり休暇の代用や急に学級数が増えたときに不採用の人の中から登録している人を講師として臨時的に採用します。
自治体によって違うのですが何年も同じ学校に勤務する講師もいます。
今の採用試験は色々変化はしていますが基本的に学力を問う試験なので教師としての適性よりもどれだけ点数をとったのかで採用(1次試験の場合)が決まります。
大学をストレートで卒業した教諭よりも学校を転々とした講師の方が修羅場をくぐり抜けているだけに立派な教師である場合も多々あります。
No.4
- 回答日時:
教師=正社員
講師=契約社員(パート)
簡単に言うとこんな感じです。
当然給料なども違います。
大学で教員免許を取得しただけでは教師にはなれません。各都道府県が行う教員採用試験に合格して初めて教師になれるのです。
しかし最近の公務員人気で教員採用試験の倍率が非常に高くなっており、大学卒業してすぐに採用されるのは難しい状態になってます。
そこで採用試験に落ちた人が学校の講師募集に応募して講師(契約社員)になり、そこで経験を積んで翌年の採用試験を受験することが多いです。
講師は産休教師の穴埋めだったりするため一時的なものです。基本的に1年契約ですので、翌年には契約が切れて辞めることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 教師・教員 【非常勤講師(小学校)について】 非常勤講師(小学校)を経験した方にお聞きします、どのような勤務内容 1 2022/03/25 21:32
- その他(暮らし・生活・行事) 自己紹介をすることについて、講演の講師と研修の講師との違いは、何でしょうか 1 2023/06/23 21:39
- アルバイト・パート バイトについて 将来、社会の高校教師を目指しています。 そのために今やっているバイトを7月末で辞めて 2 2022/06/16 19:11
- 教師・教員 4月から小学校で社会人1年目で常勤講師として働きます。基本給は224124です。常勤講師はボーナスが 2 2023/03/31 21:14
- 共済年金 大阪 小学校教諭 定年後 再任用 講師 どちらがお勧め? 2 2022/08/27 15:29
- 教師・教員 大学の非常勤講師になる資格について 8 2023/08/16 20:59
- その他(社会・学校・職場) 小学校教員に限った話ではないですが、科目担任制や東進などの講師による動画授業が取り入れられることによ 2 2022/03/28 19:20
- その他(学校・勉強) 教員採用試験二次、多分落ちました。就職活動をしようと思っています。 4 2023/08/26 23:57
- タクシー 講師のタクシー代、支払い方法 4 2023/07/07 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
正規の教員目指さずあえて講師から
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
臨時的任用講師の継続について
-
小学校から中学校教諭への転任
-
講師と教師の違いは何ですか
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
将来、教員希望です。大妻女子...
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
講師なのに担任?
-
教育実習について
-
小学校の教師は多浪でもなれる...
-
教員免許.採用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
講師依頼の返事をするタイミン...
-
臨時的任用講師の継続について
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
講師と教師の違いは何ですか
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
小学校から中学校教諭への転任
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
講師と教師の違い.また講師って...
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
教員免許.採用
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員臨時採用で生活
-
非常勤って担任がもてるの?
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
教員採用試験と留学
おすすめ情報