dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3人の子どもを私立小学校に入れる場合、世帯年収として通常どの位必要でしょうか?
入学金30万円、年間授業料60万円ほどです。

卒業後、受験するかどうかはまだ分かりませんが、
一応、3人ともそのまま附属の中学、高校に上がることを前提でご回答お願いします。

憶測での回答よりも、実体験に基づく回答を希望します。

ちなみに我が家の世帯年収は1500万円程です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一般的に私立の小学校で1年間に掛かる費用が150~200万円と言われています


http://allabout.co.jp/gm/gc/10629/2/

3人行けば、450万円

年収が1500万円ですから単純計算なら十分いけますが、あなたの月の生活費がいくらなのか判りませんので答えられません。

月々90万円で暮らせますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、そのような一般論は求めていません。
質問文に書いてあるとおり150万円ではありませんし。
悪しからず。

お礼日時:2014/09/03 16:19

年収が可処分所得なのか、また預金の有無などが分からないので大まかなの回答となりますが、



うちは2人の子供が中学から私学へ通っています。
他に一番下の子1人が来年受験ですので計3名です。
2人が通う学校はもとより、下の子が狙っているのも入学金、授業料、寄付なども少し高めの学校です。

以上の経験から申し上げれば、私の年収がもし1500万だった場合(可処分所得)、動産、不動産のローンが人並みでも、小学校からだと若干不安はあると思います。(ただ相応の預金があれば話は別です。)

うちはご提示の金額よりもう少し収入があります。
生活そのものの経済状況は特に問題はありません。可もなく不可もなくというところです。

しかし子供3人私学だと中々預金が増えません。(正直、目減りです。)夏、正月などの旅行、また人並なの家族サービスは欠かさずしていますが、とても海外などという訳にはいかないという感じです。

うちが小学校を公立にしたものは、昨今の不景気な状況から、経済的な面を鑑みて、小学校からだと将来、学費が息切れする可能性を考慮した部分もあります。

私学は寄付、また先の話ですが、修学旅行費用、部活動の費用など逐一、費用が高額な場合が多く予定外の出費がかさむので、今となればこの選択は間違っていなかったと感じます。(また途中で系列を外れ他の大学などを受験しようとすると、予備校や塾の費用が発生することは考えてもみませんでした。・・・学費を2倍払ってる感覚です)

ちなみにうちが公立小学校を選択できたのは、地域の小学校が比較的、安定した学校であることがあります。
(地域全体の生活水準が悪くありません)

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

控除前の額面です。
貯金は500万円程です。
ローンはいま、月50万円程で
徐々に少なくなり、あと8年で完済します。

お礼日時:2014/09/03 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!