
小3の子どもの個人懇談に行ってきました。
担任は4年目の若い女性の先生です。
ただの愚痴になってしまうのですが、、
気になることはありますかと言われたので、黒板が見えにくいときがあるようなので、席を前の方にしてほしいとまではっきり言ってはないのですが、それとなく席の話しをしました。
眼科の診断では眼鏡が必要なほどではないようなのですが、気持ち前の方にしてもらっては?とのことだったので伝えてみました。
すると、背が高いからあんまり前の方は、、
ギリギリはじから2番目くらいの前の方なら他の子にも影響ないかもしれませんが、、みたいなことを言われました。確かにそうかもしれませんが、自分ではどうしようもない背丈のことで、席はもう後ろか端の方と決められてしまうのはどうなんでしょう。
あーそうですよねぇと言っておきましたが、
何だか悶々として帰りました。
席問題、どう話されてますか?
No.3
- 回答日時:
まあでも確かに小さい子はほんと小さいですからね。
必然的に前の席になってしまいます。そして小学生は視力が変わりやすい年齢ですから視力順というのはあまり有効ではないと思います。
A君が視力が悪くなったから席替えしますね。あっ今度はBさんが視力が悪くなったから席替えしますね。
ってならないです。
ありがとうございます。
視力順がなかったら、背の順もないと良いのになと思えます。多少小さい子でも少し机をずらせば見えるだろうに。。と思えてきます。そういう配慮を期待したいところでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 通信制高校の2年女子です。今日の登校日が嫌で嫌で仕方ありません。 担任の女性の先生が苦手です。でも先 5 2023/10/17 06:04
- 子供・未成年 中2で教えることなのかなぁ? 6 2024/07/11 20:44
- 学校 通信制高校の2年女子です。明日の登校日が嫌で嫌で仕方ありません。 担任の女性の先生が苦手です。でも先 2 2023/10/16 23:31
- 子育て 子供の療育について。 年中の5歳の男の子がいます。 1歳前から喋り始め、1歳になる頃には 「〇〇、な 4 2023/10/25 10:27
- 会社・職場 周りのこの反応、どう思いますか? 4 2024/04/07 14:46
- 小学校 この小学四年ベテラン担任、おかしいですよね?対処が知りたい。 1 2023/10/11 15:05
- 学校 社会人3年目の人が学年主任 1 2024/12/10 18:47
- 小学校 ASDグレーゾーンの子です。 就学前は療育を受けていましたが、 小学校へ入学してからは、特に困り事も 2 2024/07/11 13:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害チックだとスクールカウンセラーが担任に言う 3 2025/03/07 02:04
- 学校 高校で起きた面白い話 1 2023/11/12 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「間が空く」「間が開く」……
-
電車内、自分の前の椅子を対面...
-
小3の子どもの個人懇談に行って...
-
飲食店で席が空いてるのに外で...
-
職場の席について
-
食事デートでの席
-
1人客の4人席使用は、非常識?
-
席を譲ってもらえるのが当たり...
-
職場の飲み会で気になる異性と...
-
新クラスになって2週間、違うグ...
-
同窓会の席って勝手に決められ...
-
フードコートでの席取りについて
-
時間をあける
-
せくキャバってどこまでするん...
-
スピーチをするのに壇上に上が...
-
チケットが重複した方に譲って...
-
円順列 6人が円形に座る時、特...
-
隣の席の男子がそっけない
-
現代文の「そこにひとつの席が...
-
「席を替わってくださいません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
目が悪い大きい子と、目の良い小さい子、どうするんでしょう。
席をど真ん中の前にしてと言いたいのではないですが、はなっから大きい人は端っこか後ろという固定観念前提で話しをされていることに意義ありです、、