
小3の子どもの個人懇談に行ってきました。
担任は4年目の若い女性の先生です。
ただの愚痴になってしまうのですが、、
気になることはありますかと言われたので、黒板が見えにくいときがあるようなので、席を前の方にしてほしいとまではっきり言ってはないのですが、それとなく席の話しをしました。
眼科の診断では眼鏡が必要なほどではないようなのですが、気持ち前の方にしてもらっては?とのことだったので伝えてみました。
すると、背が高いからあんまり前の方は、、
ギリギリはじから2番目くらいの前の方なら他の子にも影響ないかもしれませんが、、みたいなことを言われました。確かにそうかもしれませんが、自分ではどうしようもない背丈のことで、席はもう後ろか端の方と決められてしまうのはどうなんでしょう。
あーそうですよねぇと言っておきましたが、
何だか悶々として帰りました。
席問題、どう話されてますか?

No.4
- 回答日時:
子どもの学力低下が一番不幸
合わせて他人を変えるより自分を変えたほうが早い
よって授業中はメガネを掛けさせる
私が親ならそうします
ありがとうございます。
私もいっそ眼鏡をかけさせたいのですが、かかりつけの眼科医はまだ眼鏡までには至らないといわれ、どうにも出来ない状況です。何ならまだ近視ではないと言われ、、それでこの相談をしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
県立高校で教師が飲酒
高校
-
中学校の時、理科の授業でガスバーナーを使用する授業中に同級生の指をガスバーナーで焼いている人がいまし
中学校
-
-
4
旧帝大法学部合格者です。 ①医学部医学科でも四流私大であれば勉強しなくても合格できますか? ②四流私
大学受験
-
5
課題がそこそこ多い自称進の高一です。 旧帝理系(理学部)を目指そうと思っています。 高一から頑張れば
大学受験
-
6
高校は義務教育でないことを言うなら大阪と東京はなぜ転校できるのか説明しろよ。 お前らの大好きな義務教
高校
-
7
大学について質問です。 私は高卒なので大学に詳しくありません。 早慶と国立大学ではどっちが良い?とい
大学・短大
-
8
公立高校は全員同じテストにして点数の高い人から行きたいところに入れる仕組みにできたら良いのにな。 行
高校受験
-
9
カラスの外見は真っ黒ですが、真っ黒であることにどんなメリットがあるのでしょうか? あったかいのかな?
生物学
-
10
算数 のみ別教室でと伝えられた
小学校
-
11
小学4年生 娘 片付けをしない
小学校
-
12
もう嘘に限界が来ました
大学・短大
-
13
否定的中傷はやめてください。 ユーキャンで心理カウンセラーの資格取ろうと思い4/30の夕方テキストが
その他(学校・勉強)
-
14
ここのサイトはなぜタワーマンションなどに対し否定的なのですか?
分譲マンション
-
15
1年は365日か366日。 地球が太陽の周りを1周するにかかる日にち。 太陽が銀河系中心のブラックホ
宇宙科学・天文学・天気
-
16
かけ算の順番などの不毛な議論
小学校
-
17
専門学校を辞めるべきか続けるべきか
専門学校
-
18
東大、京都大学出たらとしても、勉強ができても、他の事が何にもできんじゃ。と私は思いますが、正論?
大学・短大
-
19
個人で研究をすることはできますか?
大学院
-
20
体言の意味
小学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
目が悪い大きい子と、目の良い小さい子、どうするんでしょう。
席をど真ん中の前にしてと言いたいのではないですが、はなっから大きい人は端っこか後ろという固定観念前提で話しをされていることに意義ありです、、