No.3
- 回答日時:
於島(おじま)さん、だと思います。
日本の戸籍には読み仮名がないので、発音は規制されてません。
コジマ、オオシマ、ナカジマでも構わないのです。
なので、本人に確かめるしか有りません。
また、「こう読むんだ」と本人が立証する方法も有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字に詳しい方教えて下さい。 4 2023/05/03 22:14
- 書道・茶道・華道 漢字を教えて下さい。お願いします。 2 2023/05/03 22:08
- 中国語 中国語でにんべんに諭すの右の方を書いてどういう発音になりますか? 読み方が分かりません よろしくお願 5 2024/05/19 11:15
- 日本語 【名づけ】いさむという名前の漢字 10 2023/10/07 11:32
- その他(教育・科学・学問) 文字の読み方を教えて下さい 2 2023/02/26 20:31
- 日本語 漢字の書き順 9 2023/02/11 07:51
- 中国語 漢文の遺徳文章の出だしからが、私の能力では半日かけても全体が分かりません。どなたか教えてください。 1 2023/02/27 13:39
- 日本語 画像の漢字の読み方をお教えください 4 2024/04/17 19:27
- LINE PC版LINEで友だち追加後トーク開始方法 1 2024/07/08 23:17
- 日本語 「漢字の読み方」について 6 2024/07/22 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カスハラのカス
日本語
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
-
4
この問題のaの解答が「しかし」だったのですが、納得できません。解説では、「前半の段落では日本が契約に
日本語
-
5
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
6
レジ袋
日本語
-
7
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
8
「猫である。」は日本語で大いにあり、でしょうか?
日本語
-
9
日本語で、「ず」と「づ」はどんなポイントに注意して発音したら、区別できるんですか?
日本語
-
10
「飛べることができる」っていう日本語はおかしいですか? Spotifyでたまたま聴いた曲の歌詞なので
日本語
-
11
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
12
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
-
13
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
14
山茶花は、文字で読むと「さんちゃか」か「さんさか」になるのですが、なぜ、山茶を「さざん」と読むのです
日本語
-
15
方羊
日本語
-
16
「千兵衛(せんべえ)」のローマ字
日本語
-
17
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
18
漢文の訓読をするため、格助詞の「が」や「を」を創った(生まれた)のですか?
日本語
-
19
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
20
富士山の「さん」は、古くは 「山」だったのですか? 「敬語‣丁寧の意」だったのですか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報