No.8
- 回答日時:
このケースは限りなく間違いに近いとは思いますが、慣用表現としては自分の行動に「お」をつけることは多々あります。
「お尋ねします」「お手伝いします」「ご確認します」「ご挨拶します」、ある意味丁寧な個性がにじみ出ている言葉ともいえます。
No.5
- 回答日時:
自分の行為に「お・御」を付けることは、必ずしも誤りではありません。
自分の動作が「向う先(相手)」を立てる場合は、「謙譲語Ⅰ」として自分の行為に「お・御」を付けます。これは「自分に対する尊敬語」ではありません。微妙なので使い方に注意が必要です。
●敬語の5分類 (旧 3分類)
1 尊敬語 「いらっしゃる・おっしゃる」型
2 謙譲語Ⅰ 「伺う・申し上げる」型
3 謙譲語Ⅱ(丁重語)「参る・申す」型
4 丁寧語 「です・ます」型
5 美化語 「お酒・お料理」型
詳しくは「敬語の指針」の「謙譲語Ⅰ」の解説やQ&Aを参照してください。
●「敬語の指針」 平成19年2月2日・文化審議会答申
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/k …
---------------
第2 敬語の適切な選び方
4 自分側に「お・御」を付ける問題
【16】自分のことに「お」や「御」を付けてはいけないと習ったような気がするが,「お待ちしています」や「御説明をしたいのですが」などと言うときに,自分の動作なのに,「お」や「御」を付けるのは,おかしくないのだろうか。
これは,どう考えれば良いのだろうか。
【解説】
自分側の動作やものごとなどにも,「お」や「御」を付けることはある。自分の動作やものごとでも,それが<向かう先>を立てる場合であれば,謙譲語Ⅰとして,「(先生を)お待ちする。」「(山田さんに)御説明をしたい。」など,「お」や「御」を付けることには全く問題がない。また「私のお菓子」など,美化語として用いる場合もある。
「お」や「御」を自分のことに付けてはいけないのは,例えば,「私のお考え」「私の御旅行」など,自分側の動作やものごとを立ててしまう場合である。この場合は,結果として,自分側に尊敬語を用いてしまう誤用となる。
---------------
下記の動画がわかりやすいと思います。
●文化庁 敬語おもしろ相談室
第四話「間違いやすい敬語(1)~尊敬語 VS 謙譲語Ⅰ」
https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「OBショック」の意味
日本語
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北 挑戦 合格 受験 日本語 屁理屈
日本語
-
漢字を使いたがる人
日本語
-
-
4
「そんな気持ちは1ミリも無い」という表現て変じゃないですか?
日本語
-
5
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
6
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
7
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
8
「み」の意味
日本語
-
9
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
10
低下の対義語が上昇らしいです。 下降の対義語も上昇ですか?
日本語
-
11
レジ袋
日本語
-
12
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
13
なんという字でしょうか
日本語
-
14
「先生に聞いた」は「先生から聞いた」と意味同じですか
日本語
-
15
これは正しい書き方か? 「やむ負えない」 「人出不足」
日本語
-
16
和製漢語 二つの漢字の言葉はほとんど和製漢語ですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
日本語
-
17
たまに、句点の、多い人って、いますよね。 ああいう、人って、自分の、文章が、可笑しいって、どうして、
日本語
-
18
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
19
安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。
日本語
-
20
「両者」は物と物にも使えますか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
好きな女性が仕事休みのとき
-
「賛同者が欲しいんだろ」とい...
-
丁寧な言い方について。
-
教えてgooのアプリが終わって。
-
コンビニとかスーパーの「うな...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
高校生が学校の帰りにスーパー...
-
どうでもいい人には優しいのに...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
OneDriveの共有の他人から見え...
-
過去のことも全部自分が悪い気...
-
もしも1日だけ日本すべてが自分...
-
綾瀬はるかさんはウンコする事...
-
「ご自分で」という言い方
-
行方不明事件の動画のコメント...
-
自分が使っている物と同じ物を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
19歳、男です。 自分のことを好...
-
何故(なにゆえ)、生きるのか?
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
女性に質問です。どちらの家が...
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
「賛同者が欲しいんだろ」とい...
-
コンビニとかスーパーの「うな...
-
好きな女性が仕事休みのとき
-
教えてgooのアプリが終わって。
-
高校生が学校の帰りにスーパー...
-
丁寧な言い方について。
-
自分で作成したホームページを...
-
もしも1日だけ日本すべてが自分...
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
捉え方
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
彼女がいないって、何故哀れで...
おすすめ情報