重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

旧東工大を20年前に卒業、入学した方は回答を控えて欲しい。
高二生です。第1志望 東京科学大情報理工学院、第2志望東京理科大工学部
化学、英語、現文、古文、世界史は今年の12月から、数学、物理は今年度の3月くらいから共テ、センターの過去問と同時並行で科学大の二次試験の過去問をとこうと思っているのですが、何年分解けばいいでしょうか?
また、
自分は共テ,センター(試行調査、共テ予想問題、追試含め)の過去問は2015年から2026年までの11年分、2次試験の過去問は15年から20年分(最低10年)解ければいいかなぁと思っています。
何か、改善した方がいい所があれば教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

女子枠で受けるなら、過去問対策は不要なようです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A