
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ないよ。
そもそもだけど、
偏差値45の人と65の人ではアドバイスや手法ちがう。
4月と9月ならすべきアドバイスは変わる。
だから、万人向けのアドバイスとか、意味あるか?て話だよ。
学校や予備校で、何かやってて、それがこなせてないなら、むしろそれやらないと意味ないやん?
だし、何なら増やすのではなく削るべきだし、参考書を並べても意味ない。
俺はターゲットで進めて(使わなかった単語は他にもある)、
過去問とか見つつ、模試やりつつ、
長文基礎とかやってました。
構文とか文法はやりたかったけど、時間的に無理だったからやらなかったです。
ファイナル問題集とかはやったけど。
俺は現役で部活が秋まであったのだけど、
これは浪人生まで含めても、
むしろ限られた時間で効果的、有意義にやれるか??て話だから、それ考えたら、やれること決まってこないか?
親が金出せるなら、例えば高卒後速攻で3月にカナダとか留学して、9月に帰国したらいいわけよ。
国語や社会で5割取れたらいいし、多分それは帰国後でもできる。それなら英語だからめちゃ得意にしてしまえばいい、それで早慶まで含めた有名私立合格を目指す。
他にECCとか予備校編入しても良い。2年制の専門だけど、MARCH関関同立などの有名私立への編入には意外と強いし。
何がいいとかはなくてさ、
その人の適性とか、親の経済力や、時期とかによって異なるわけ。
だから、普遍的な何かみたいなアドバイスは意味ないわけよ。
俺も浪人したら文法や、構文もちゃんとやってたと思う。けど部活しながらで成績悪いとか、物理で無理やから、基本の反復になるよな、て話。
いきなり過去問しても解けないから、過去問は定期的に見て、模試の前は偏差値1でも2でも上がるように模試対策は徹底した。
とにかくやるってことが大切だし、どんなやり方でも良いとされてるものはやれば(多少の個人差はあっても)効果は出るから、黙ってやれよ、というかんじ。
むしろwakat.teとか武田塾系の、予備校評論家、大学評論家、参考書評論家みたいなのは、マジで1番落ちるタイプ(それ1000時間考えても、偏差値1も上がらんやん?むしろ勉強時間減るから最悪やわ)なわけで、
「鉄壁?なにそれ、しらん。うちは地元の高校の先生に言われたやり方してたら、九大と早稲田は受かったで。」でええのよ、それが1番受かるから。
今習ってる予備校とかが合わないとか、先生とか信用できないとかは別にして、
勉強の計画を組み立てる、流れを作るのは大切やけど、
そんなことより多少不細工でも、やり続ける方がよほど大切なので、それ意識してやった方が良い。
ばいとでいえば、時給3000円、6000円のバイトなんてまずないので、そんなもの探すより
時給1200円で毎日10時間働いた方が稼げるよ、てこと。
もちろん時給1500円の方がいいけど、バイト探しに8時間かかったので2時間しか働かなかったとしたら、
日給3000円で時給1200円のやつより1万近く損してるのよ。
解釈がどう、とか言う前に大型書店に走って、何冊か買えば良いのよ。それで済むやろ?
俺が解釈の技術がええよ、と言ってもそれが君に合うかどうかはわからんわけ。
そこでぐだぐだしてる時間が無駄なわけ。
ライバルが、食事時間や移動時間すら抜いて勉強してる時にきみはなにをしてるんや?という話なの。
こういう子たちも予備校やら参考書のことは聞いたり、調べたと思うよ。
けど最終的には自分で選んだやろうし、毎日それなりの時間を勉強してきたんけやん。
浪人のメリットって早めに始められることやん?
逆に言うと、現役が後半で伸びてくること思えば、9月までとかには偏差値と判定作っておかないときついわけよ。
逆算したら6月からは3ヶ月しかないのよ。
それを君は今更、なに言うてるの?て感じするけどな。
めちゃくちゃ根性あって短期間ででやり遂げられるなら別やけど、合格した先輩たちの多くは早めに仕掛けて逃げなってるわけやん?
なんで1番確率の高いやり方しないん?てなる。
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校2年です。 今までまともに勉強をしてこなく、国数英の偏差値が47ほどです。 志望している大学が共
大学受験
-
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
現在高校1年生で、大学受験に向けた英単語帳の購入時期について悩んでいます。 まず、学校ではLEAP
大学受験
-
-
4
勉強したくない
大学受験
-
5
学科選びに失敗した後悔は一生つきまとうものですか? 自分は小学生の頃に織田信長にハマったのをきっかけ
大学・短大
-
6
獣医学部を目指す高3理系です。 ベネッセの共テ模試の結果が 国語137/200 数ⅠA 53/100
大学受験
-
7
東京での大学受験について
大学受験
-
8
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
9
早稲田理系に通うものです。一年生です。高校生のときすごく勉強頑張って入れた大学ではあるのですが、大変
大学・短大
-
10
課題がそこそこ多い自称進の高一です。 旧帝理系(理学部)を目指そうと思っています。 高一から頑張れば
大学受験
-
11
まだ可能性はありますか?
大学受験
-
12
大学の選択
大学・短大
-
13
合格可能大学
大学受験
-
14
どうしたらいいのか分かりません。塾に通ってるんですが、長文を読めない原因を聞いたら単語も文法も入って
大学受験
-
15
浪人生で1日11時間勉強は少ないですか?
大学受験
-
16
浪人生です。 予備校に通わず、1人暮らしで宅浪する予定です。 理系で医療系志望です。 1人暮らしして
大学・短大
-
17
今高一で、偏差値、国数英 60ぐらいです 受験勉強はすでに始めていて、英検準一取れそうです 平日5
大学受験
-
18
勉強をすこしでもやる気になる方法ありますか? 自分、頭悪くてやる気が出ません。
大学受験
-
19
学歴コンプレックスを解消するために難関大学へ行くのはありだと思いますか?
大学受験
-
20
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英文で大学教授にメールを出す...
-
hotとwarm coldとcoolの違い
-
300字で書いて下さい。 In you...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
高みを目指すって英語でなんと...
-
チシャ猫のセリフ
-
アルファベットの「K」
-
CRESという材料について概略を...
-
dancin'って・・・
-
水道パッキン ~ingのグの脱落
-
Twas って・・・
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
9番目の
-
あなたの幸福を祈ります!って...
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
「Ward」と「City」の違い
-
野球のチーム名で、「ズ」と「...
-
NCC英語綜合学院の生徒さんは1...
-
英単語crazyではなく、Krazyと...
-
名前 ローマ字表記
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
英文並べ替えアプリ
-
中学生は、 英和辞典か和英 ど...
-
英文で大学教授にメールを出す...
-
回答にピリオドがないから減点!?
-
Neverが文頭に来る英文について
-
京急の英語車内アナウンス
-
お友達紹介キャンペーンを英語...
-
「幸せになるための準備」は英...
-
300字で書いて下さい。 In you...
-
高みを目指すって英語でなんと...
-
英語 Yet even while the nuanc...
-
英語の質問なのですが How did ...
-
英語のプレゼンテーションで、 ...
-
How about talking a break huh...
-
英文の規則はなぜ最初は大文字...
-
【高校英語】 Russia produces ...
-
この動画の言葉が聞き取れません
-
下の問題が分かりません。 教え...
-
I told him that he should see...
おすすめ情報