dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語のプレゼンテーションで、
It seems to that they want to communicate face-to- face with their peers and supervisiors.
に対して、
それはコロナによる影響が原因だと思います。
と返したいのですが、できるだけ簡単な英語で何と言えばいいのか教えてください!

A 回答 (7件)

「I think that is due to the influence of corona. 」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/11/16 07:53

何度も言うように、


>>(2) It seems to that they want to communicate face-to-face with their peers and supervisiors.

この上の文には綴りの間違いもあります。さらには、最初は face-to-face の綴り方も変だったでしょう?合計で2つの綴りの間違いがあったのです。
    • good
    • 0

ところで、


(1) It seems that they want to...
(2) They seem to want to...
この二つは両方とも正しいのに、そのネイティブを自称するデタラメ教師は (2) がダメで (1) にしないといけないと言ったのですね。

この下のリンク先を見てください。新聞サイトにたくさんの They seem to want to... を使った用例が出ています。

https://www.google.com/search?q=%22they+seem+to+ …

それから、もしもその自称ネイティブがさっきのような綴りも文法も間違った英文を書いたとしたら、それは偽物ネイティブです。日本にはたくさんの偽物ネイティブが小学校・中学校・高校で教えているのを僕はよく知っています。
    • good
    • 0

>>(1) They seem to want to talk face to face with their peers and supervisors.


>>と書いたところ、ネイティブの担任に
>>(2) It seems to that they want to communicate face-to-face with their peers and supervisiors.
>>に直されたので、こちらは大丈夫だと思います(:|
***************************

いいえ、(2) は間違いです。綴りも文法も間違っています。他の回答者にも尋ねてみてください。

(3) It seems that they want to communicate face-to-face with their peers and supervisors.

この上の (3) なら正しいです。よくも (2) みたいなデタラメを正しいなんて言えますね。誰がそれを正しいと言っているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seems の後の to を間違えて打ってしまっていました!先生の訂正ではそこも斜線が引かれています。
普段からgeneral English(聞こえがいい方)に訂正されるので、今回は間違ってるか聞いた訳では無いのでわかりませんが、前後の文で(1)の方がいいと判断したのかと思います。

お礼日時:2021/11/15 19:44

ごめんなさい。

さっきの英訳に間違いがありました。次のように訂正します。

(1) 彼らは仲間や監督者と顔を合わせてコミュニケーションを取りたいと思っているようです。
They seem to ★want to★ talk face to face with their peers and supervisors.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、前文によって変わるのか
They seem to want to talk face to face with their peers and supervisors.
と書いたところ、ネイティブの担任に
It seems to that they want to communicate face-to-face with their peers and supervisiors.
に直されたので、こちらは大丈夫だと思います(:|

お礼日時:2021/11/15 18:17

(1) 彼らは仲間や監督者と顔を合わせてコミュニケーションを取りたいと思っているようです。


They seem to talk face to face with their peers and supervisors.

(2) それはコロナによる影響が原因だと思います。
I believe that this is because of the pandemic.

上のように訳してはみましたが、コロナの影響があるから「彼らが顔を合わせてコミュニケーションしたいと思っている」というのは変じゃないですか?彼らは、コロナが蔓延するずっと前から顔を合わせたかったのでしょう?(2) の和文を根本的に書き換えて、それに合わせて英文も書き替える必要うがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話が上手くまとまらず、困っていて...
やはり変ですよね (:|
ご丁寧にありがとうございました:)

お礼日時:2021/11/15 18:19

>>It seems to that they want to communicate face-to- face with their peers and supervisiors.



その英文は綴りも文法も間違っていますが、正しくはどういう英文なのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼らは仲間や監督者と顔を合わせてコミュニケーションを取りたいと思っているようです。
と言いたいです(--;)

お礼日時:2021/11/15 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!