回答数
気になる
-
大学入試 英語、数学の2次試験の直しについて 赤本で過去問を解いて直しをするとき自分の答えをどう評価
大学入試 英語、数学の2次試験の直しについて 赤本で過去問を解いて直しをするとき自分の答えをどう評価していいか分かりません。 特に ・英語長文の100字程度の日本語で書く本文説明問題 ・数学の模範解答とは違うやり方(かつそのやり方は100%自信を持ってやってはいないとき)でやって答えが一致したとき 以上の2つへの対処法を中心に大学入試経験者の方はどうやっていたか経験または上手いやり方を教えてほしいです。どうかお願い致します。
質問日時: 2025/01/26 19:32 質問者: 物理あああ
解決済
1
0
-
2024年第3回英検一級
今日受けてきました。勉強をしたはずなのですが思ったより点数が取れず…… リーディング 17/35(5割) リスニング 17/27(6割?) 平均点も高そうですしライティングは9割取っても厳しそうです(9割もいってないと思いますし) 今回は可能性はなさそうですか? 2024年の新しいバージョンになって難易度の上昇を感じました。過去問の方が断然簡単だなと…… パス単を使って勉強をしていましたが全然パス単の英単語が出た記憶がありません。自分の勉強不足が原因だと思いますがやはり単熟語EXの方が出ますか?今日語彙で点数が良かったら方、EXをひたすらやれば満点が取れますか?究極の英単語Vol.4も家にあるのですがそちらをやった方がいいですか? 今まで公式の長文問題集などを使ってたので新しい問題集を買いたいと思います。なにかおすすめはありますか?
質問日時: 2025/01/26 18:51 質問者: piyopiyo123_
解決済
1
0
-
化学の分野(または一般に)で「論的知識」とはどういう意味ですか?単に物質の名前(メタノール等)のこと
化学の分野(または一般に)で「論的知識」とはどういう意味ですか?単に物質の名前(メタノール等)のこととかですか?写真の文章で「各論的知識」という言葉が出てきてなんの事か調べでもよく分かりませんでした。教えてほしいです。
質問日時: 2025/01/26 01:08 質問者: 物理あああ
解決済
3
0
-
東京科学大(旧東工大)整数問題について 2025年度の東京科学大入試範囲について数学の整数分野が除外
東京科学大(旧東工大)整数問題について 2025年度の東京科学大入試範囲について数学の整数分野が除外されてましたが本当に全て除外されると思いますか?例えば1次不定方程式の処理やユークリッドの互除法についてそれらを「使わなければ解くのが厳しい問題」は出ないと思いますがそれらを「使うことによって解くのが楽になる問題」といった問題は出ると思いますか?詳しい方の意見が聞きたいです。
質問日時: 2025/01/26 00:24 質問者: 物理あああ
解決済
1
0
-
共通テスト追試について
今年、共通テストの追試を受けた者です。 志望校判定をするために、河合塾やベネッセの共テリサーチを利用したかったのですが、点数の登録期間を過ぎてしまいました。 また、東進の合否判定システムも点数が打ち込めなくなっていました。 どこか他のサイトで合否判定できるところはありませんか? ご存知でしたら教えていただきたいです。 お願いします。
質問日時: 2025/01/25 23:31 質問者: とうがらし。
解決済
1
0
-
今年、大阪経済大学のA方式を受けます。 国、英の2教科で受けるんですけどそれぞれ何点あれば受かると思
今年、大阪経済大学のA方式を受けます。 国、英の2教科で受けるんですけどそれぞれ何点あれば受かると思いますか?学部は情報社会学部を受けます。 あとA方式とB方式はどちらの方が受かりやすいですか??
質問日時: 2025/01/25 22:19 質問者: あぁ__
解決済
1
0
-
大阪経済大学のA方式の国語のレベルは入試現代文へのアクセスの基本編か発展編どちらですか、?
大阪経済大学のA方式の国語のレベルは入試現代文へのアクセスの基本編か発展編どちらですか、?
質問日時: 2025/01/25 15:38 質問者: あぁ__
解決済
1
0
-
偏差値52の高校から、早慶やMARCHなどの大学は行くことができますか?偏差値60の高校の人と比べ、
偏差値52の高校から、早慶やMARCHなどの大学は行くことができますか?偏差値60の高校の人と比べ、勉強の内容がすごく変わるような気がして目指せるか心配です。またどのようにしたら行けますか?塾は河野塾を考えています
質問日時: 2025/01/25 15:25 質問者: ぽてと.
解決済
5
1
-
国立大学が複数受けられたら私立大学に行く人は少なくなりますか? 例えば東大文1落ちが一橋法学に滑り止
国立大学が複数受けられたら私立大学に行く人は少なくなりますか? 例えば東大文1落ちが一橋法学に滑り止めとか 今の制度なら東大文1落ちは浪人したくないなら例えば、早稲田政治経済に行くしかないけど 仮に一橋受けれるならわざわざ学費高い早慶に行く必要なくなりますよね
質問日時: 2025/01/25 13:18 質問者: GooglePixelを使ってます
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
岡山大学経済学部の推薦について 岡山大学の経済学部の共通テスト利用B方式の学校推薦を受ける予定です。
岡山大学経済学部の推薦について 岡山大学の経済学部の共通テスト利用B方式の学校推薦を受ける予定です。 共通テストで何点ぐらいあれば安心だと思いますか?
質問日時: 2025/01/24 20:19 質問者: まるげりーた
ベストアンサー
1
0
-
日本大学法学部志望の高校3年生です この時期に英語が全然取れません こうやればいい見たいな解き方や勉
日本大学法学部志望の高校3年生です この時期に英語が全然取れません こうやればいい見たいな解き方や勉強はありますか?
質問日時: 2025/01/24 20:19 質問者: しゃけふれーく
ベストアンサー
4
0
-
ユメタンの単語帳だけでは大学受験や模試で高得点を狙うのは難しいですか? 他にはポラリス1、大岩の英文
ユメタンの単語帳だけでは大学受験や模試で高得点を狙うのは難しいですか? 他にはポラリス1、大岩の英文法、一つ一つ分かりやすくを使用しています。 また、オススメの英語教材はありますか?
質問日時: 2025/01/24 19:04 質問者: あわやや
解決済
5
1
-
共テ756点で、足切り予想が710.752.765でした 皆さんなら特攻しますか?
共テ756点で、足切り予想が710.752.765でした 皆さんなら特攻しますか?
質問日時: 2025/01/24 02:53 質問者: ra____n
解決済
2
0
-
共通テスト数学1Aにおいて、1Aにマークするところを間違えて1にマークしてしまいました。 この状態で
共通テスト数学1Aにおいて、1Aにマークするところを間違えて1にマークしてしまいました。 この状態で1A必須の大学に出願するとどうなるのでしょうか
質問日時: 2025/01/23 22:17 質問者: あいます
解決済
1
0
-
群馬大学医学部か福島県立医科大学か
英語が苦手なのですが、群馬大学医学部と福島県立医科大学医学部どちらの方が良いと思いますか?全体的に福島の方が簡単なのは分かっているのですが、群馬は英語がないのがいいなぁと思って。でも同じような考えの人たちが集まってくると思うので結局は有利にはならないですかね。 ちなみに共通テストは理科と地理爆死しました。(理科は得意なんですけど普段と比べたらかなり低かったって感じです。)
質問日時: 2025/01/23 19:31 質問者: レロレロレロ
ベストアンサー
2
0
-
英語の作文力が向上する、おすすめのテキストを教えてください!
英語の、大学入試のおすすめ問題集を教えてください。 志望校は北海道教育大学(札幌校)です。 共通テストまでマークテストばかり練習してきたので、50点分の作文の部分が不安です。 書けないし、書いたとしても、どんな評価になるのか、分かりません。 今から一生懸命頑張ります。 作文力が向上する、おすすめのテキストを教えてください。 問題集の具体的な名前を知りたいです。 よろしくお願いします!!
質問日時: 2025/01/23 16:35 質問者: akira1110
ベストアンサー
3
0
-
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか? 志望校は専修大学です。昨年の合格者は111人で、自分の順位は58位だったのでいけると思うのですが、どうでしょうか? 逆に共テリサーチでB判定が出て、昨年の合格者数より順位が上なのに落ちたという人がいたら教えてください。お願いします。
質問日時: 2025/01/23 06:07 質問者: なが_はる
ベストアンサー
4
0
-
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定で、ベネッセ駿台がBよりのCでした。 受かると思いますか?
質問日時: 2025/01/22 19:44 質問者: rio_oyu
ベストアンサー
1
1
-
共通テストの平均点について 2025年の共通テストを受けた現役高校三年生です。 今年の共通テストは去
共通テストの平均点について 2025年の共通テストを受けた現役高校三年生です。 今年の共通テストは去年と比べて平均点がかなり上がりましたよね? 今回、今までの最高合計点が660だったのに、733点も取ることができました。 初めは喜んでいたけど、平均点がかなり高かったことを考慮すると、実力はそんなに変わっていないのでしょうか?変わっている場合、どれくらい変わったのか教えて欲しいです。 ちなみにバンザイシステムという合否判定では、今までの進研模試などの判定とほとんど同じだったので自信が無くなりました。 長いですが答えてくださると幸いです!<(_ _)>
質問日時: 2025/01/22 17:52 質問者: まるげりーた
解決済
1
0
-
東京都立大学に合格したいです。
僕は今北海道の公立高校の高校二年生で東京都立大学都市環境学部・大学院都市環境科学研究科を志望していますが、親や友達と話した結果、北海道を出る価値がないと言われました。たしかに僕はこの間の英語のテストで登下校中にも単語帳を欠かさず読んでいたにも関わらず単語ゼロ点の合計12点でした。でも僕は本気で東京に出たいので都立大に受かると確信しています。万が一都立大から志望校を変更するとなれば東京で似たような大学はどこですか?
質問日時: 2025/01/22 12:26 質問者: shimuraryo
解決済
4
1
-
高三です。共テが終わってもうすぐ前期の出願なのですが、国立大学を受ける気がないので出願しようと思って
高三です。共テが終わってもうすぐ前期の出願なのですが、国立大学を受ける気がないので出願しようと思っていません。九州の高校なので先生達は国立を受けさせようとしてきます。もし前期出願しなかったら先生にバレるとかはありますか?
質問日時: 2025/01/21 19:51 質問者: つりびとさん
ベストアンサー
4
0
-
大学受験についての質問です 私は国立大学(仮にA大学とします)の医学部医学科を志望している高校3年生
大学受験についての質問です 私は国立大学(仮にA大学とします)の医学部医学科を志望している高校3年生です。 共通テストの自己採点をした結果、足切りの点数を下回ってしまいA大学の医学部医学科を受験できなくなりました。 家庭の経済的に私立の医学部や別の地域での一人暮らしは厳しく、なにより私はA大学で医療を学びたいと強く思っているので浪人をするつもりです。 そこで、今年はA大学の看護学部を受けようと考えました。(医学部と試験の科目数や問題は同じ) しかしA大学は看護学部の2次試験にも面接があります。 ここで質問なのですが、今年看護学部の試験で面接をした場合、来年に医学部の試験で面接をする時に悪影響や不利になったりするでしょうか? 回答よろしくお願いします。 長文失礼しました
質問日時: 2025/01/20 22:33 質問者: リョウ0524
解決済
7
0
-
日本大学法学部志望です 対策として他の学部の過去問を解いた方がいいのでしょうか?
日本大学法学部志望です 対策として他の学部の過去問を解いた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2025/01/20 21:45 質問者: しゃけふれーく
ベストアンサー
1
0
-
【大学受験について】偏差値37の底辺高校に変わっている者です。 今年は高3で受験生なのですが、お恥ず
【大学受験について】偏差値37の底辺高校に変わっている者です。 今年は高3で受験生なのですが、お恥ずかしながら今までまともに勉強したことがなく、受験勉強のやり方がわかりません。 志望校は常葉大学の造形学部です ぶっちゃけ入試方法にどんな物があるかも分かっていません。 合格するための勉強方法と、常葉大学造形学部の入試方法、今から勉強して私に望みはあるのか。 上記の3つを教えていただきたいです。 この時期にこんな質問をしている時点でお察しなところはありますが、どうか優しい返答をお願いいたします。
質問日時: 2025/01/20 17:57 質問者: じゅけんせ
ベストアンサー
4
0
-
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
現役で福島県立医大あたりの普通の医学部(古くて狭い寮にぶち込まれる)行くのと一浪して千葉大医学部(キツかったら筑波大学医学部)みたいなそこそこ上位医学部(しかも実家から通える)いくのだったらどっちの方がいいと思いますか?(もちろん浪人しても100%受かるとは限らない。おそらく受かるって感じ) 医者になったら学歴なんて関係ないとも聞きますが、自分はなるべくいい大学卒業したいなって思っちゃいます。というか自分が憧れを持てる大学じゃないと後悔しそうな気がしてなりません。でもこんなくだらない理由で浪人は親に申し訳ない。それに医者が一年浪人するってことは最も稼げる時期の一年がなくなるってことですよね?損失はデカいのにそこまでするべきなのか。 アドバイスお願いします。
質問日時: 2025/01/20 17:37 質問者: レロレロレロ
ベストアンサー
9
0
-
海外大学進学についての質問です。ibがなければ進学できる大学は限られますか、また必須なのでしょうか。
海外大学進学についての質問です。ibがなければ進学できる大学は限られますか、また必須なのでしょうか。 それ関連でibは認定校に在籍していないとテストが受けれないのですか。
質問日時: 2025/01/20 16:29 質問者: 優斗3221
ベストアンサー
1
0
-
大学受験について
こんにちは。 自分は愛知県に住んでおり、岡山大学工学部と上智大学理工学部を受験するのですが、両方に合格した場合どちらに行くべきでしょうか。 家族と話した際に学費・居住費については一応心配ないとのことだったので、評判、レベル感、就職という観点から比較をお願いしたいです。 まだ受験は終わっておらず、気が早いと思われるかも知れませんが意見をくださると嬉しいです。
質問日時: 2025/01/20 15:13 質問者: applepie._.
解決済
7
1
-
今日共テを受けた高3です この日のために努力してきたんですが体感ボロボロです、、 プレッシャーだった
今日共テを受けた高3です この日のために努力してきたんですが体感ボロボロです、、 プレッシャーだったり緊張や不安などで頭がいっぱいでした 自分は本番に弱く今日はずっと身体が暑くだるく頭痛があり英文など全く頭に入ってきませんでした、 (風邪とかではない) 自分の本命は明日なので今日はまだ最悪いいんですが明日もこの調子じゃほんとにおわります どなたかこうならない方法 また落ち着かせたりする方法教えてくださいよろしくお願いします
質問日時: 2025/01/18 20:17 質問者: のみああえ
解決済
3
0
-
大学入試で同じ入試日で同学部の複数学科を受験したい場合、一回の受験でその複数の学科を受けれますか?
大学入試で同じ入試日で同学部の複数学科を受験したい場合、一回の受験でその複数の学科を受けれますか?
質問日時: 2025/01/18 16:07 質問者: -.-._.-.
ベストアンサー
5
0
-
毎年この日になるとセンター試験失敗した自分からしたら蘇ってきて鬱になります。今日明日で自分が行きたか
毎年この日になるとセンター試験失敗した自分からしたら蘇ってきて鬱になります。今日明日で自分が行きたかった大学に行ける人が誕生すると考えたら嫉妬と悔しさでやばいです。ニュースなんか見てられません。助けてください
質問日時: 2025/01/18 11:01 質問者: ああなたはたは
解決済
4
0
-
毎年この日になるとセンター試験失敗した自分からしたら蘇ってきて鬱になります。今日明日で自分が行きたか
毎年この日になるとセンター試験失敗した自分からしたら蘇ってきて鬱になります。今日明日で自分が行きたかった大学に行ける人が誕生すると考えたら嫉妬と悔しさでやばいです。ニュースなんか見てられません。助けてくださいます
質問日時: 2025/01/18 07:21 質問者: ああなたはたは
解決済
1
0
-
国公立大の受験生は、2次試験よりも共通テストの方が緊張するのが普通ですか?
国公立大の受験生は、2次試験よりも共通テストの方が緊張するのが普通ですか?
質問日時: 2025/01/17 21:43 質問者: ヒロキ777
解決済
6
0
-
地方の受験生は、東大理系落ちでも早慶は選ばず、後期の中堅~上位国公立大か浪人を選ぶ場合が多いですか?
地方の受験生は、東大理系落ちでも早慶は選ばず、後期の中堅~上位国公立大か浪人を選ぶ場合が多いですか?
質問日時: 2025/01/17 19:48 質問者: ヒロキ777
解決済
5
0
-
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不利ですよね?まず大企業ならフィルターで弾かれます。中小零細はほぼ確定です。 就活で挽回できる可能性があるって?じゃあ就活失敗したら人生詰みって事ですか?受験で人生決まるよって言ってあげた方が気が楽だと思うんすよね。受験失敗したら潔く人生諦められるじゃないすか。
質問日時: 2025/01/17 18:11 質問者: 名無し000
解決済
16
0
-
IQ73って、どれぐらいバカですか??ギリギリ健常者でも、大学に行くことは可能ですか?どのレベルの大
IQ73って、どれぐらいバカですか??ギリギリ健常者でも、大学に行くことは可能ですか?どのレベルの大学なら入れますか??
質問日時: 2025/01/17 09:53 質問者: cocoi578
ベストアンサー
5
0
-
大学入試は直前期は多くの人が沢山勉強すると思うのですが、中には1年前から合格点を余裕で取れるような首
大学入試は直前期は多くの人が沢山勉強すると思うのですが、中には1年前から合格点を余裕で取れるような首席クラスの人もいると思います。 そのような人達は直前期はどのような勉強をしているのでしょうか?
質問日時: 2025/01/15 22:05 質問者: ajgmwtあ
ベストアンサー
3
0
-
大経大か追手門か 大阪経済大学(経営or情報社会)か追手門大学(経営or社会)で迷っています。 どち
大経大か追手門か 大阪経済大学(経営or情報社会)か追手門大学(経営or社会)で迷っています。 どちらがおすすめですか? おすすめの学部も知りたいです!!
質問日時: 2025/01/15 14:39 質問者: あぁ__
解決済
4
0
-
大学受験の出願についてです。 受ける大学に出願をしようと思い色々してました。受ける所のほとんどが 「
大学受験の出願についてです。 受ける大学に出願をしようと思い色々してました。受ける所のほとんどが 「ネット出願or登録→出願書類提出」 みたいな感じなんですよね。 で、ネット出願をしていたのですが、 写真を登録しないといけないらしくて、やり方がわかりません。 現段階だと、「ネット出願開始→アカウント登録→個人情報などなど→顔写真登録」みたいな感じなんですよね。他のもやってたのですが、 他のもそう出てわからなくて今手が止まってます。 これどうやるんですか?とりあいず過去3カ月以内の顔写真が必用らしいので、よく分からないけど一応今から証明写真撮ってきます。
質問日時: 2025/01/14 19:53 質問者: 高校生だにょ
解決済
2
0
-
大学受験で 英単語は1日何個やるのが正解ですか? 1日800個はやりすぎですか? この場合1時間以上
大学受験で 英単語は1日何個やるのが正解ですか? 1日800個はやりすぎですか? この場合1時間以上かかってしまいます
質問日時: 2025/01/14 06:40 質問者: エアコン大好き
解決済
5
0
-
大学で偏差値換算という言葉をよく聞くのですが偏差値換算とは選択科目の点数で差が出ないように調整する時
大学で偏差値換算という言葉をよく聞くのですが偏差値換算とは選択科目の点数で差が出ないように調整する時な認識で合ってますか?国語と英語はみんな受けるやつは同じなのでそのまんま的な感じですか?
質問日時: 2025/01/13 21:49 質問者: 花山天皇の即位
解決済
3
0
-
朝6時開始、断りない場合は1時間刻みと考えて欲しいのですが 数学 朝食等 数学 数学 物理 物理 数
朝6時開始、断りない場合は1時間刻みと考えて欲しいのですが 数学 朝食等 数学 数学 物理 物理 数学 昼食 英文解釈 英文法 現代文 古典文法 漢字(30分) 夕食(30分) 地理 公共・政経 生物 英単語 大学受験でこの1日の計画はどうですか?
質問日時: 2025/01/13 21:18 質問者: エアコン大好き
解決済
6
0
-
受験期に同じ志望校の友達に「やばい!英語2ミスだった!」とか言われたらうざいって思いますか?
受験期に同じ志望校の友達に「やばい!英語2ミスだった!」とか言われたらうざいって思いますか?
質問日時: 2025/01/13 18:06 質問者: 麻慶
解決済
5
0
-
文系で2浪ってやばいですか? 確かに 自分が高3の時に高1だった人たちと同学年になると考えると、、
文系で2浪ってやばいですか? 確かに 自分が高3の時に高1だった人たちと同学年になると考えると、、 という感じかもですが。 世間的 就職的に見てどうでしょうか?
質問日時: 2025/01/12 21:37 質問者: エアコン大好き
解決済
6
1
-
解決済
1
0
-
人体の機能についてです。正解が2なのですが どこが間違えてるのでしょうか?
人体の機能についてです。正解が2なのですが どこが間違えてるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/12 12:15 質問者: パンケーキマスター
解決済
3
1
-
至急です。本日提出しないと間に合わない大学の出願書類で、調査書が学校から支給された3枚を同じ袋に入れ
至急です。本日提出しないと間に合わない大学の出願書類で、調査書が学校から支給された3枚を同じ袋に入れてたらどこの大学に送るようなのか分からなくなってしまいました。 一枚は、不要であったため開封したらどこにも宛先の大学名は書かれていなかったので、調査書の内容は全て一緒でしょうか 焦って文脈やばいです。助けてください
質問日時: 2025/01/12 10:30 質問者: yukidesu661539
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
数学の共通テストのマークシートってabcdとかもありますか?0〜9だけですか?
数学の共通テストのマークシートってabcdとかもありますか?0〜9だけですか?
質問日時: 2025/01/11 11:22 質問者: おいし
解決済
1
0
-
筑波大学生命環境学群生物学類の志願倍率は昨年と比べると20倍ぐらいになりますか。
筑波大学生命環境学群生物学類の志願倍率は昨年と比べると20倍ぐらいになりますか。
質問日時: 2025/01/11 09:25 質問者: elico-com
ベストアンサー
1
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【大学受験】に関するコラム/記事
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立大学の追加合格について。 3/28...
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くってや...
-
非医学部から医学部を再受験すると...
-
「学歴として、一定の評価(尊敬)...
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広...
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
偏差値では洛北高校は山城高校より...
-
理系の大学受験生であっても、国公...
-
浪人か現役か
-
中3です。 春から高校生になります...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
受験全落ちしました 滑り止め兼県内...
-
慶應商学部志望の新高2生です。 現...
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に...
-
東大目指してたら早慶合格する?
-
今高一で、今から東大理系一受験間...
-
国公立大といえども、頭良いと言わ...
-
進路相談させて下さい。仮にもし立...
-
春から通う予備校で高校の時の嫌い...
-
二浪目で文転を決めました。 元々医...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界仰天ニュースで順天堂大学医学...
-
大学は選ばなければ行ける所はある...
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に...
-
浪人か現役か
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
「学歴として、一定の評価(尊敬)...
-
理系の大学受験生であっても、国公...
-
東大目指してたら早慶合格する?
-
共テ利用入試を行い、河合塾の共テ...
-
医学部受験のご経験がある方やその...
-
2浪について
-
国公立大といえども、頭良いと言わ...
-
進路相談させて下さい。仮にもし立...
-
御三家から私立歯学部(ほぼFラン) ...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
二浪目で文転を決めました。 元々医...
-
大学入試の話をすると不機嫌になる...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼県内...
-
今高一で、今から東大理系一受験間...
-
関関同立(理工学部)は、理系の研...
おすすめ情報