重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

早慶が他の私大より別格、優秀なのは一般入試組は東京一工落ちの人が多いからですか?
東京一工落ちで上智や理科大とか恥ずかしいですもんね、明治は論外だし
京落ちで関西にずっと痛いよ、って人は同志社ならいるかもですが

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

先のお礼コメントですが私が書いた「2ランク、3ランク格下」の意味も根拠も書かれてませんでしたね。

それに「明治は早稲田落ちがほとんど」の根拠(出典等)も書かれてませんでしたし。

そもそも法政なんて話題には挙げてませんでしたが「第一志望にする人は少ない(これも根拠が不明で信用できるのか分かりませんが)」と言うのが「行くのは恥」とは限らないのは言うまでもない事でしょう。

とにかく質問者様の質問文もお礼コメントも「どこにそんな事書いてるの?」と言うものばかりで信用できないわけですから(少なくとも現時点では)、根拠をはっきり書くべきだと思います。そうすれば少なくとも「主観だけで言ってるのではない」と言うのは分かるでしょうから。
    • good
    • 2

お礼コメントにあった「2ランク、3ランク格下」の根拠は? そもそも「2ランク、3ランク」の数値の意味は?



結局、一から十まで全部質問者様の主観ないし決め付けでしかないのでは? 明治なんてそれなりの難関校なのは間違いないわけですし、そもそも受験生みんなが「できれば(私大は)早慶に行きたい」と思っているわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや明治は早稲田落ちがほとんどだよ
それに例えば法政を第一志望にする人は少ない
わかってTV見てないのかな?

お礼日時:2025/05/13 23:18

そもそも「東京一工落ちで上智や理科大とか恥ずかしい」と言う感覚が全く理解できません。

理系志望であれば理科大は第一志望にしてもいいくらいでしょう。それに「明治は論外」って明治の何が不満なのかと言う話ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京一工と上理なんて2ランク、3ランク格下、明治はもっと下
東京一工落ちで上理明治なんて親も可哀想
そもそも明治は早稲田落ちの受け皿

お礼日時:2025/05/13 19:34

「優秀な受験生が多いから別格」ではありません。

別格だから「優秀な受験生」がたくさん受けるわけです。
    • good
    • 1

早慶の一般入試での合格者数高校別ランキングは、おっしゃるような超難関国立大学への常連進学校が並び、明らかにマーチなどの高校別ラキングとは異なります。

    • good
    • 1

各種学会などの研究会でも中心的な研究者として認められている先生たちが早慶の教員だったりして,その教育を受けた人達と接触のあった高校教諭や,家庭の大卒の両親は,その状況をよく知っているから,優れた生徒や子供なら早慶に進学させようと思う教諭や親がいる。

理科大・上智大はそのすぐ下に位置する一流校。march や同志社・立命館がそのすぐ下の一流校。どこに行っても恥ずかしくもない。日本の800ある大学の中の上位120校くらいに位置する一流校だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同志社をMARCHとかいう二流と一緒にしないでもらいたい

お礼日時:2025/05/13 15:17

質問者って学歴厨でしょ?

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!