重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

安物の腕時計ならGPSと比較すれば何秒ずれてるかすぐにわかると思うのですが、聞きたいのはそこではありません。

新しい方式で10年に1秒ずれる時計を発明したとします。しかし、発明者が「5億年に1秒しかずれない時計」だと誇張したとしましょう。
どうやってこの差を確認しますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    地球が太陽を1周する時間を1年と定義したのではないのでしょうか?
    なぜ原子や光に置き換わってしまったのでしょうか?
    日常生活でごまかせる範囲なら何を言ってもかまわないと思っているのでしょうか?実際うるうなんとかでごまかしてしまっていますしね。

      補足日時:2025/03/08 00:51

A 回答 (7件)

>地球が太陽を1周する時間を1年と定義したのではないのでしょうか、なぜ原子や光に置き換わってしまったのでしょうか?


昔はそうでしたが、時計の精度が上がるにつれて、地球が太陽の周りを周回する周期は一定ではないことが明らかになったからです。
>日常生活でごまかせる範囲なら何を言ってもかまわないと思っているのでしょうか?実際うるうなんとかでごまかしてしまっていますしね。
「うるう」は何年も経つとそのズレが目立つ様になるのを防ぐための措置です。
>時計の誤差ってどうすれば確認できるの
一番単純には全く同じ原理の時計を複数使って比べればいいだけです。目で見ただけでは数十分の一の精度がせい一杯ですが、測定器(特に光)を使えば必要な精度で比較できます。例えば10万年は約3e7秒です。二つの時計の位相差を3e-7以上の精度で測り、違いが出れば10万年に1秒以上狂うということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

地球の動きは周期一定ではないのですね。それは他の惑星のせいなのでしょうか?それとも地球内部の動きのせいなのでしょうか?どのように測定したのでしょうか?
光を使った測定器の精度はどのあたりが限界なのでしょうか?測定器自体に誤差はないのでしょうか?
時計を複数比較する場合、同時に測定するのと1個づつ測定するのとで違いが出たりするのでしょうか?

お礼日時:2025/03/08 21:38

そもそも、その誇張している人に証明させるべきでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはいったいだれのことでしょうか?
精度の高い時計の研究成果や製品を世に出した個人・組織すべてということになりますね。なので、何か決まった測定方法があるのだと思ったのですが、ご存じないようですね。
最近、原子時計内臓の腕時計が売られていたので、ちょっと気になっていたのです。

お礼日時:2025/03/08 11:22

その時計の1秒の長さ(精度)を正確に測定すればわかるはずです。



日本が開発した光格子時計は、協定世界時(UTC)に対して10億分の5秒以内の時刻維持が可能ということです。

これを分かりやすく言うと「100億年に1秒の誤差」になります。

●国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 2022年6月9日

世界初、国家標準時の維持に光格子時計を利用
〜NICTが持つ時計のみで協定世界時との同期が可能に〜
https://www.nict.go.jp/press/2022/06/09-1.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その「正確さ」をどう測定するのかという質問です。UTCよりも正確な時計かどうかを確認するにはどうすればよいのでしょう?

お礼日時:2025/03/08 21:47

10年で1秒ずれるという事は、1秒でどれだけずれるか計算で求められる。


同様に5億年に1秒の誤差の時計も1秒間での誤差は分かる。
前者と後者が同じでなければ過大広告商品の時計だと証明できる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

測定ではなく「計算」で求めるのですね?それはいったいどんな計算ですか?

お礼日時:2025/03/08 21:40

NHKのピッピッピーに合わせストップウオッチ押すとかすりゃ、0コンマ何秒のずれも分かるんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

NHKの受信料はすべてそのピッピッピーのために存在しているといっても過言ではありませんね!

お礼日時:2025/03/07 21:46

別にずれるかどうか比較する必要はない



原理と設計と機構を査察されればそれで充分だろうと
『中は秘密です』なんてことなら相手にされませんし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではあなたの大脳の中身を公開でもしてみてください。

お礼日時:2025/03/07 21:46

そのくらい低精度の時計なら、原子時計と比較すれば1日も掛からずに校正できます。


原子時計は精度の低いものでも10^-11(3000年に1秒)程度の誤差です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

校正をお願いしているのではありません。その原子時計の3000年という数字の測定方法を知りたかったのです。

お礼日時:2025/03/07 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A