
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
調べてみましたが、ニッケルは100μg/日程度の摂取が必要な、微少ミネラル栄養素でもありますね。
緑黄色野菜、豆類、チョコレート、海苔など多くの食品に含まれます。不足すると骨粗鬆症になったりするようです。また、合金の成分としてのニッケルは電化製品などいたるところで使われています。50円玉は銅とニッケルの合金です。鍋やフライパン、アイロンやホットプレート等にもニッケルを含む合金が使われています。多くの機械、建材に使われるステンレスにはニッケルを含むものがあります。
我々の生活はニッケルまみれです。
No.2
- 回答日時:
電磁波防止エプロンは遮蔽効果の測定データはなく(というか、出せないレベル)、原理的にも全く信用できないものと考えています。
ニッケル金属は大量の粉体を扱っていない限り、空気中に漂うことはありません。ニッケル化合物(硫化ニッケル)の発がん性は知られていますが高温焼結工程に携わる人たちだけです。電磁波にしてもニッケルにしても気にしすぎです。気にしすぎる方が体に悪い。心臓が悪い人にとっては、一定間隔で出ている携帯の電波の方がよほど怖い。No.1
- 回答日時:
ニッケルの発癌性については、精錬所での作業工程(熔錬工程、電解工程)での暴露に従事する作業員について確認がされています。
金属ニッケルに発癌性が有るという事例は確認されていません。
https://www.env.go.jp/council/toshin/t07-h1503/m …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ アメリカで1ペニーとかニッケルで買えるうまい棒みたいなものってなんかあるんですかね?教えてください! 2 2025/02/14 20:37
- エアガン・モデルガン 電動ガンのバッテリーについて 東京マルイのニッケル水素バッテリー 棒状の形の物、AKバッテリー?とい 3 2024/05/14 00:02
- 皮膚の病気・アレルギー 眼鏡でむちゃくちゃかぶれます。 金属アレルギーやチタン、ニッケルがダメみたいなんですが、金属アレルギ 5 2023/07/12 13:01
- バッテリー・充電器・電池 0Vになったニッケル水素充電池は、充電しても電圧が上がらないのですか。 0Vになったニッケル水素充電 5 2024/08/04 09:55
- バッテリー・充電器・電池 充電ニッケル水素電池を空にしようとしてますが 再度スイッチ入れ直したり、 2 2023/10/25 10:23
- 工学 銅線使わない低コスト電動モーターって ありますか? 2 2023/03/04 15:25
- 電気工事士 【電気】電線の結合部は銅が一般的に用いられますが、この銅で圧着するのは、電気伝導性が高 2 2023/07/16 20:32
- 食器・キッチン用品 安全な鍋ってなんですか? アルミ鍋はアルツハイマーの危険が。 ステンレスにはニッケルが。 ホウロウに 6 2023/12/08 22:35
- バッテリー・充電器・電池 充電式インパクトドライバーの充電池パックが劣化して、正常性能が出なくなった時は、電池パック内の充電池 4 2024/05/26 13:30
- サバイバルゲーム すいません普段サバゲーなどやられてる方、やられてた方、電動ガンなどにお詳しい方に質問です。電気系統の 1 2024/06/10 20:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
いくら圧縮しても水の密度は変わらないのに深海にいくと生身の人間が潰されてしまうのは何故ですか?
その他(自然科学)
-
金って人工的に生成出来ないんですか? 今の人間の科学技術って 凄い!!素晴らしいんですよね? メディ
その他(自然科学)
-
-
4
時計の誤差ってどうすれば確認できるのですか?
その他(応用科学)
-
5
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
6
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
7
ヘリコプターですが
工学
-
8
ダイナモは直流発電機で、オルタネーターは交流発電機は誤り?
物理学
-
9
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
この「P」とか「n」とか「r」というのは、そもそもどういう意味なのでしょうか? 「X」とか「y」なら
数学
-
11
火星探査機ボイジャーの謎
物理学
-
12
ボイジャー1号が撮影した木星の映像の疑惑
宇宙科学・天文学・天気
-
13
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
14
アポロ11号の着陸船は、どうやって自分の位置や姿勢を測ったか?
物理学
-
15
お世話になります。 電気の初心者です。 この図で自由電子が原子にまるでゲームのピンボールのように跳ね
物理学
-
16
土地の測量で座標というのがありますが、ピンポイントで現地を示す機器はどんな物がありますか?
その他(自然科学)
-
17
ボイラー室から強い電磁波は出ていますか?
工学
-
18
時計の針が右回り、ネジも右に回せば締まるのも、地球の自転と関係あるの? 関係あるとしても北半球と南半
宇宙科学・天文学・天気
-
19
精神科医とか精神医学って似非科学だと思ってるんですが、違いますか? 精神医療では病気や治癒の基準が当
その他(自然科学)
-
20
宇宙でガスボンベを開けたらどうなりますか?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪万博と東京オリンピック、...
-
43度の風呂に20分入ったら水分...
-
マットレスに落ちている数mm程...
-
「飛行機はね。パイロットの根...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
バリスタの並列使用
-
もしかしてってら思って想像し...
-
豪流の時、川魚は 海まで流され...
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
過度な運動はなぜ尿酸値を上昇...
-
フォトトランジスタ(PTR)の暗電...
-
朝起きてスマホの時計をみると4...
-
西暦2100年は、どうしてうるう...
-
シミュレーション仮説は、仮説...
-
論文は和文誌でもいいのではな...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
もし一橋と東京科学大学が合併...
-
左下の動物と右下の動物は同じ...
-
温暖化マシーンの原発は全撤去...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
電磁波防止エプロンのニッケル...
-
43度の風呂に20分入ったら水分...
-
海藻の名前を教えていただけま...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
魚は、海の上の空気層の上に、...
-
精神科医とか精神医学って似非...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
工場での付箋の製造過程
-
エネルギー管理士とエネルギー...
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
いくら圧縮しても水の密度は変...
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
10年以上も部屋に放置してあ...
-
水の蒸発
-
理科の自由研究(紫外線の測定...
-
電磁波モデルで疑問
-
土地の測量で座標というのがあ...
-
いつも気になるんですが、水晶...
おすすめ情報