重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ニクロム線を火で炙って赤くすると、電気を得る事ができますか。

A 回答 (4件)

ニクロム線だけではできませんが別種の金属をくっつけて溶融させたら「熱電対」と言って 電気ができます。


たとえば ボイジャー宇宙探査機 では 原子力電池で 熱電対で発電してます。
    • good
    • 0

ニクロム線に通電すると赤熱するのは、ニクロム線の電気抵抗によるものです。


2種類の金属を組み合わせた熱電対は、加熱で電気が起きます。

参考URL
https://www.geomatec.co.jp/column/thermocouple.h …
    • good
    • 0

できません。



代替え案です。
ニクロム線と銅線(2種類の金属なら何でも良い)をくっつけて、くっつけたところを火で炙ると電気を得ることができます。
これをゼーベック効果と呼びます。
    • good
    • 1

ムリ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A