回答数
気になる
-
勉強も向き不向き
理系を見ればわかるが論理的思考ができている人ばかりだ あれは一朝一夕で身につくものではない やはり勉強も向き不向きがあると観念して仕事に精を出すしかない と思うのですがどうですか
質問日時: 2024/01/13 18:39 質問者: onokou2
解決済
9
1
-
外国語の単語はどうやって覚えてますか? 書いてますか? 読むだけで覚えられますか?
外国語の単語はどうやって覚えてますか? 書いてますか? 読むだけで覚えられますか?
質問日時: 2024/01/13 02:09 質問者: えへえへ
ベストアンサー
3
0
-
今から30年前の京都市のヤンキー中学は北野中学校が一番ヤンキー校って有名なのですが凄かったらしいです
今から30年前の京都市のヤンキー中学は北野中学校が一番ヤンキー校って有名なのですが凄かったらしいですね。 取っ組み合いの喧嘩していても先生は見て見ぬふりで、なんなら教師がヤンキーと一緒に虐めたり、先生が生徒を下校途中ラブホに行ったり、校門にはヤンキーがバイク停めてたむろしてたり伝説が凄かったって聞きました。
質問日時: 2024/01/12 00:30 質問者: yamahasg2023
ベストアンサー
1
1
-
青空教室
今の子供達はセロトニン不足で幸福感を感じていないと思います。朝日を浴びてセロトニンの分泌を促すためにも、青空教室で授業を受けるべきではないでしょうか? https://www.suntory-kenko.com/column2/article/9668/ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E7%A9%BA%E6%95%99%E5%AE%A4
質問日時: 2024/01/11 19:00 質問者: 大嶋啓介
ベストアンサー
3
0
-
過去問を製本で印刷して、真ん中をホッチキスで留めようと思ったのですが、硬すぎて貫通しません… 広げて
過去問を製本で印刷して、真ん中をホッチキスで留めようと思ったのですが、硬すぎて貫通しません… 広げて書き込んだりして使いたいと思ってます。 背表紙の所をクリップで留めて使うのが1番良いでしょうか?
質問日時: 2024/01/09 22:40 質問者: とみせんもん
ベストアンサー
4
0
-
eスポーツ部について eスポーツ部は特別学級扱いされても仕方ないですよね? 社会的な障害のある人が多
eスポーツ部について eスポーツ部は特別学級扱いされても仕方ないですよね? 社会的な障害のある人が多すぎる気がします。廃部にしても問題ないのでは? 自分の子供がしたいと言ったら学校を辞めさせると思います。
質問日時: 2024/01/09 01:13 質問者: riot.ds
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
予習でわかって当たり前??
昔通っていた高校の話です。 数学と英語の教師についてお聞きしたいと思います。 その先生たちは予習を徹底させています。そこは問題ありません。 しかし彼らの言う「予習」は実際にはメインの学習であり、 実際の授業では基本をほとんど教えてくれないのです。 授業ではもっぱら、問題の解き方の解説に時間を費やしています。 しかも、生徒を指名して「分かりません」と答えた生徒に向かって、 「予習してきたんだろ?分からないはずが無い」という言葉をかけ、 きちんと予習しろと叱ります。どうやら、「予習で基本は理解できて当たり前」 という方針の様です。 私はこの方針に大変なストレスを感じ、高2の時にパニック発作を起こし、 救急車で運ばれたこともあります。 母に転校したいと何度も言ったのに、相手にしてくれませんでした。 もちろん成績はどんどん下がり、希望していた国立の教育大学にも落ちてしまいました。 今になって、もしあの時まともな学校に通っていれば、 今頃教師になれたかもしれないのに、と思うと悔しくてたまりません。 教師がまともな授業をしないのが悪いのに、結果はこちらが責任を負わないといけません。 あまりにも理不尽です。 私はあの時どう対応すればよかったのでしょうか? また、この悔しさをどのように解消すればよいのでしょうか?
質問日時: 2024/01/08 18:51 質問者: hunashihunashi
解決済
9
0
-
ベストアンサー
3
0
-
2次関数の問題がわかりません。
学校の宿題なのですが、なぜ(4)の回答が(-3)(-1)になるのか分からないので、教えてほしいです。
質問日時: 2024/01/06 17:53 質問者: かっぱの母
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
1
-
〜ないという単語できる限り教えてください。仕方ないとかそういうのです。
〜ないという単語できる限り教えてください。仕方ないとかそういうのです。
質問日時: 2024/01/02 15:06 質問者: つりびとさん
ベストアンサー
7
0
-
勉強する事は 資格の勉強と学校でする勉強はやることが違うけどどっちも勉強しなきゃならないから勉強する
勉強する事は 資格の勉強と学校でする勉強はやることが違うけどどっちも勉強しなきゃならないから勉強するカテゴリーは同じだから勉強をしなかった人が資格を取って挽回したら同じ事だと思いますが? 例えば勉強をサボって全然しなかった人が一念発起して司法書士に受かったらその人は物覚えが高いと判断できませんか?
質問日時: 2024/01/02 13:20 質問者: 1020たかちゃん
解決済
5
0
-
もうすぐ英検があります。2級受けます。
英文の質問です。 Mary saw her brother play soccer in the park. のplayは原形不定詞なのになぜ I saw Yumi going up the stairs. のgoingは現在分詞なんでしょうか?
質問日時: 2023/12/30 14:35 質問者: しゃいじょ
解決済
2
0
-
駿台予備学校では、大昔授業で遅刻したら教室に入れませんでした。 国公立大学でそのずっと後に講演したら
駿台予備学校では、大昔授業で遅刻したら教室に入れませんでした。 国公立大学でそのずっと後に講演したら、遅刻者が続々入ってきました。今頃の大学生は弛んでませんか。
質問日時: 2023/12/30 03:40 質問者: シュレーディンガー7
解決済
6
0
-
「世界をより良くするために」
あなたはお金持ちです。 「世界をより良くするために」をテーマにお金を使うとしたら、どのように使いますか?
質問日時: 2023/12/30 00:40 質問者: 368767822
解決済
5
0
-
優秀なのに貧乏な若者を助けたい。
優秀なのに経済的な理由で望む進路を歩めない若者を支援したいのですが、奨学金基金の設立が最良の選択でしょうか? 奨学金基金の設立以上に理に適った方法はありませんか?
質問日時: 2023/12/30 00:28 質問者: 368767822
ベストアンサー
5
0
-
学校の体操服について
学校の女子の体操服について考えていることがあります。炎上覚悟でいいます。 ブルマも短パンもクォーターパンツもどんどん丈の長いものにモデルチェンジされて、女子用のモデルも男女共用に変更されてばかりです。 昔は体操服の似合う女の子の太ももとかお尻とか、束ねたポニーテールなどに興奮して男の子は女の子に興味をもち、やがて恋愛に発展することも多かったと思います。 同じくスクール水着もとても興奮できそうにない男女共用モデルに変えられようとしています。 若い子が恋愛に興味を持たない、少子化が進んでるなどの問題点はこういったところにも関係があると私は考えていますが、皆様はどう思われますか?
質問日時: 2023/12/26 11:48 質問者: jtmdj
ベストアンサー
6
0
-
短大 専門学校では全教科何点以下だと進級できないというのはありますか?
短大 専門学校では全教科何点以下だと進級できない(単位が取れない)というのはありますか?あるとすれば、短大は何点で専門学校は何点でしょうか?レポートがあるとすればどのような内容のレポートでしょうか?
質問日時: 2023/12/26 08:34 質問者: MintMint。
ベストアンサー
3
0
-
勉強をすると強いストレスを感じるのは何故でしょうか?
私は勉強をすると強いストレスを感じるのですが、 一体、何故この様なことが発生するか どのようなことが原因となり発生するのかを教えていただけますでしょうか?
質問日時: 2023/12/25 16:59 質問者: kenyskey
ベストアンサー
6
0
-
この文章の場合breakは従わないという意味になるんでしょうか、、
この文章の場合breakは従わないという意味になるんでしょうか、、
質問日時: 2023/12/25 01:15 質問者: 勉強してるバカ
解決済
2
0
-
赤線のところ意味がどう違うのか分からないです。。 日本語訳のどの部分がtheirなんでしょうか、、
赤線のところ意味がどう違うのか分からないです。。 日本語訳のどの部分がtheirなんでしょうか、、
質問日時: 2023/12/22 00:45 質問者: 勉強してるバカ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
自分の学校は、特進クラスがあり、東大や京大などの超難関大学を志望してれば簡単に入れて、数学の授業では
自分の学校は、特進クラスがあり、東大や京大などの超難関大学を志望してれば簡単に入れて、数学の授業では、他のクラスより進度が早く、ハイレベルな問題を解くそうです。ですが、地方旧帝大志望である自分は、現在先取りを進めていて、内職をしたいことから、あえて希望しませんでした。しかし、実際特進の希望者には学力が高い人が多いような気がするため、若干普通クラスで第1志望に合格出来るか不安です。大丈夫でしょうか。
質問日時: 2023/12/19 18:55 質問者: nokumareisa
ベストアンサー
4
0
-
⑶の下線部のところがわかりません。 教えてください! 問題文必要だったら言ってください
⑶の下線部のところがわかりません。 教えてください! 問題文必要だったら言ってください
質問日時: 2023/12/19 18:53 質問者: パンケーキマスター
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
歴史で〇〇天皇が〜をしたなど覚えるコツはありますか?また、足利〇〇や、北条〇〇など誰がなにをしたのか
歴史で〇〇天皇が〜をしたなど覚えるコツはありますか?また、足利〇〇や、北条〇〇など誰がなにをしたのか混ざってしまって覚えられません、、。
質問日時: 2023/12/17 22:07 質問者: amane_123
解決済
1
0
-
生徒の髪染めは駄目なのに何で先生はいいんですか?
公立高校でしたが高校時代、髪を染めたギャルっぽい女子がいて、髪を染めている女性教諭に注意された事が気に入らなくて「先生はいいのか」と反論したら、「生徒と先生は違うの」と言っていました。 学校の教師は「学生の手本」となる様な人でなくてはなりませんか? 何で教師の髪染めはいいんですか?
質問日時: 2023/12/15 08:24 質問者: りさっくま
解決済
13
0
-
勉強に集中する方法・4教科テストの勉強の仕方
今、友達関係で色々とあってずっと「教えて!goo」を見ています。 スマホは電源を切ればいけるのですが、学校のタブレットで色々と調べてしまいます。 学校のタブレットは勉強に必要なので電源を切れません。テスト1週間前です。どうしたら集中できますか。家で、1人でできる方法でお願いします。 また、4教科テストってどんな勉強をすればいいですか。 どちらかだけでもいいので答えてください。
質問日時: 2023/12/12 16:29 質問者: Cです
解決済
3
0
-
各教科の勉強の仕方を教えてください。 国語、数学、英語、歴史、地理、科学(地学、化学等含めて)、経済
各教科の勉強の仕方を教えてください。 国語、数学、英語、歴史、地理、科学(地学、化学等含めて)、経済学、簿記等 1教科からでも大丈夫です。
質問日時: 2023/12/11 23:42 質問者: すばる.
ベストアンサー
3
0
-
廊下に立ってろと言われてそのまま遊びに行って戻って来なかったツワモノはいますか?
廊下に立ってろと言われてそのまま遊びに行って戻って来なかったツワモノはいますか?
質問日時: 2023/12/11 01:07 質問者: ヤフーを捨てた男
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
現在完了の問題です。 I haven't seen Ellen □ last summer. という
現在完了の問題です。 I haven't seen Ellen □ last summer. という文があり、□の中に入るforかsinceを入れましょうという問題です。 答えはsinceで、「私は昨年の夏以来エレンに会っていません」という文になるらしいのですが、forを入れて「私は昨年の夏の間エレンに会っていません」にはならないのでしょうか?
質問日時: 2023/12/09 13:52 質問者: mika_garnet
解決済
5
1
-
今回のルフィの詐欺の記事を見て「学校ってこういう道徳的なことや世の中のことを教えないとダメだと思う、
今回のルフィの詐欺の記事を見て「学校ってこういう道徳的なことや世の中のことを教えないとダメだと思う、お金のことであったり道徳的なことは特に徹底して叩き込むべきだ、学校が無駄とか勉強が無駄とは言わないが漢字や文字の読み書き、計算が出来れば 良いと思っている、俺は彼女との間に子供が生まれたら勉強よりも世の中のことを勉強しなさいと言う、世の中のことに詳しくなる子供に育つ自信しかない」
質問日時: 2023/12/09 10:46 質問者: ピン-ピンた
解決済
10
0
-
ベストアンサー
6
0
-
実力テストの勉強はワークの一問一答、応用問題、過去問、定期テストなど色々あると思いますが先輩方はどの
実力テストの勉強はワークの一問一答、応用問題、過去問、定期テストなど色々あると思いますが先輩方はどのように対策しましたか??
質問日時: 2023/12/08 20:09 質問者: phoochan.
解決済
1
0
-
学生ってなぜ優遇されるのですか? ラウンドワンなどのアミューズ系など社会人の倍ありますよね。 学生で
学生ってなぜ優遇されるのですか? ラウンドワンなどのアミューズ系など社会人の倍ありますよね。 学生ではない人からすると差別だと思います。学生とよくカラオケに行くのですが、ほぼ2倍の金額差なので会計の時に嫉妬心を感じます。
質問日時: 2023/12/08 13:47 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
9
0
-
来年看護学校を受験する20代の社会人です。 志望動機の添削をお願いしたいです 私が看護師を志望する理
来年看護学校を受験する20代の社会人です。 志望動機の添削をお願いしたいです 私が看護師を志望する理由となったのは、医療行為ができる資格を保有していたら少しでも早く患者さんの苦痛を取り除けるのではないかと感じたことです。私は以前介護福祉士として療養病棟で働いていました。そのため医療を必要としている患者さんの下着交換等のケアをすることがありました。その際に自分で痰を排出することが出来ず、苦しそうにしておられる方がいました。その場面に遭遇した私は、看護師であれば苦しさをすぐに和らげることができるのにともどかしさを感じました。 私は少しでも苦痛を取り除き、患者さんの思いを傾聴して安全・安楽な療養を提供出来る看護師になりたいです。 あと迷っていることがあるのですが私は病院で働いていたので看護師でないと吸引等のケアが出来なかったのですが介護施設だと介護士でもできる人がいるのでこれを理由にしていいのか迷っています。これについても回答頂きたいです。
質問日時: 2023/12/04 21:25 質問者: ミンヒ
解決済
2
0
-
公立高校の留年について
私は2年の1学期は4分の1〜3分の1程度欠席し、2学期からは保健室登校をしていましたが1ヶ月分は休んだと思います 中間テストは保健室で1日目だけ受けました 期末テストは保健室受験の希望者が多すぎて講義室であるのですが、教室に行こうとすると体調が悪くなってしんどくなるので行けるか分かりません 2学期は授業はほとんど出ていません(保健室登校) 期末テストも休んだら留年でしょうか…今日なのですが学校には行きます教室に入れるかわからないです まだ単位やばいよとは言われてないです(友達は何人かの先生に言われたそうです)が私が聞かないと教えてくれないんですかね 3学期に通信制高校に編入したいんですがいつになるか分からないし、3学期分だけで2年生の単位を取り切れるのか不安です
質問日時: 2023/12/04 00:19 質問者: 時雨哀
解決済
6
1
-
何の努力もせずに人より得意なモノがあるんですが、 全く楽しいと思えず、なんなら飽きて来たり、 苦痛と
何の努力もせずに人より得意なモノがあるんですが、 全く楽しいと思えず、なんなら飽きて来たり、 苦痛とすら思う事があります。 他に興味のあるものがなく、 進学にはその得意なモノを 専門に学ぶ学校に行きました。 学校では賞を取ったり、 教授にお褒めの言葉を頂いたり、 成績も良い方だったと思います。 ただ、全くやる気が起こりません。 仕事も全く関係のない職種に就こうかと考えています。 これは何の努力もせず簡単に 出来てしまうからモチベーションが 上がらないんでしょうか?
質問日時: 2023/12/01 15:38 質問者: hermitage1031
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
学生です。明日はテストがあるんですけど、夜11:30に寝て朝5:30に起きるから夜10:00に寝て朝
学生です。明日はテストがあるんですけど、夜11:30に寝て朝5:30に起きるから夜10:00に寝て朝4:00に起きるかどっちの方が健康的ですか?今日だけの話です。
質問日時: 2023/11/29 19:27 質問者: はるまりな
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
学校で習ったことが間違っていた(不正確だった)経験がありますか。
たとえば私は次の経験があります。皆さんの経験を教えてください。 1. 英語の「Why」の発音 私の学校の教師は「ホワイ」と発音していたが、「ワイ」が正しかった。頭にハ行が付かない。When、Where、Which、Whiteも同様。 2. 国語の教科書に出ていた随筆の内容 「正倉院の校倉造りは、湿度に応じて木が伸縮して風通しを自動調節する」と書いてあったが、事実は誤りだった。
質問日時: 2023/11/28 23:04 質問者: sibex
ベストアンサー
5
1
-
皆さんは勉強をする際に図書館の学習室はどんな時に利用しますか?ちなみに図書館の学習室とは写真の様な雰
皆さんは勉強をする際に図書館の学習室はどんな時に利用しますか?ちなみに図書館の学習室とは写真の様な雰囲気を想定しています。
質問日時: 2023/11/28 17:08 質問者: toyotoyoi
解決済
2
0
-
不安なことを考えないようにする方法ってありますか?
学生です。 受験生なのできちんと勉強しないといけないのですが、どうしても考えても仕方のないことを考えてしまって勉強に集中できません。 テストが上手くいくかとか、(本当に苦手でいつもビリになるので)持久走できちんと走れるかとか、片思いをしている相手がいるのでその相手のこととか… この状況から勉強に集中出来るようになる方法ってありますか?
質問日時: 2023/11/27 23:41 質問者: Fiiaa
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
この問題が分かりません。。18になってしまいます。。 教えて下さると嬉しいです!!!
この問題が分かりません。。18になってしまいます。。 教えて下さると嬉しいです!!!
質問日時: 2023/11/27 19:23 質問者: 勉強を頑張ってるバカ
解決済
5
0
-
職業訓練で通っいた看護専修学校の教員から 大学を卒業していないことを確認された事を何度も質問されてい
職業訓練で通っいた看護専修学校の教員から 大学を卒業していないことを確認された事を何度も質問されていますが 大学を卒業していないから卒業していないと回答したのですが なぜ問題視されないといけないのでしょうか?
質問日時: 2023/11/25 21:35 質問者: gajajb
解決済
1
0
-
解決済
7
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(学校・勉強)】に関するコラム/記事
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の中学は公立で1学年250人前後...
-
4月になって卒業した学校に行って卒...
-
刑法の不法領得の意思で、故意と主...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなるか計...
-
国語の読解力とは何を求めているの...
-
開成高校、中学 の教師って、、、
-
校章などについて
-
10Mビット/秒の回線を用いて100Mバ...
-
大学(学校その他入試など)に受かる...
-
今日なぜだかすごく学校に行きたく...
-
消しゴム 硬くなるまで、どれくらい
-
中学のときから仲悪くて関わりたく...
-
急いでいます!これはどこに電話を...
-
不登校にある小4の息子についてです...
-
知能犯は頭がいいですか?
-
英才教育の環境があったからという...
-
go tuday復学支援について受講考え...
-
慶応の同窓会組織・三田会
-
電気工事士の問題で質問があります...
-
私は英会話に通ってる中学生です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の読解力とは何を求めているの...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなるか計...
-
偏差値の低い大学って、親に甘やか...
-
私は英会話に通ってる中学生です。 ...
-
卒業出来ればまだマシなのでは
-
慶応の同窓会組織・三田会
-
知能犯は頭がいいですか?
-
よく1回解いた問題は2回目で正解す...
-
10Mビット/秒の回線を用いて100Mバ...
-
彼はお寺の子である可能性は高いで...
-
株式譲渡。
-
英才教育の環境があったからという...
-
大学(学校その他入試など)に受かる...
-
夜の中学校(校舎内ではなく、中庭や...
-
不登校にある小4の息子についてです...
-
電気工事士の問題で質問があります...
-
校章などについて
-
消しゴム 硬くなるまで、どれくらい
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を教え...
-
登場人物の心情理解について ドラマ...
おすすめ情報