No.5
- 回答日時:
学者になる覚悟があるなら、「勉強が楽しい」で進路を選んでいい。
理系なら、学者にならなくても、大学で勉強したことが卒後に役立つ
可能性があるが、文系の場合、大学のブランドを背負って就職する
だけのことになってしまうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
全日制に入学出来る学力、心身...
-
楽をして、学力や学歴、良頭脳...
-
一般的に学歴として価値がある...
-
42.6を千円未満を四捨五入はな...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
計算方法を教えてください
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
今の時代で小学校で全校生徒101...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心理学って人文系??? 就活の...
-
理工系の地位が低いのはなぜで...
-
理系の方が文系より賢いですよ...
-
大学の学部(文系)
-
今年度共通テストを受ける高校3...
-
席替えする時ってみなさんのク...
-
数学の先生になりたいです。 特...
-
来年センター試験を受ける予定...
-
同じ一流企業でも営業の様な文...
-
理系、文系、どっちがいいですか?
-
静岡県立駿河総合高校の指定校...
-
青山学院大学の文系は大半が学...
-
文理選択(理科が得意だけど文...
-
鉄緑会のクラスについて
-
今後の進路について。(長文かも)
-
コース分けで友達と同じ学科に...
-
外交官を目指すような人は文系...
-
僕は高校2年の文系クラスです
-
理系?文系?
-
女を抱きまくって子供を残しま...
おすすめ情報