アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理工系の地位が低いのはなぜですか?
あんなに難しい数学をやりまくって、大学院まで行って大手メーカーや研究職だと30歳年収600前後とかふざけてる。
一方文系は学生時代酒タバコセックス三昧した挙句に面接で嘘並べまくって商社や広告行って年収ウン千マン。
日本は理系の力で成り上がった国なのにおかしいと思う。

A 回答 (6件)

間違ったデータだからじゃないですか? 工学系などで大手メーカーに採用される幹部候補生は,研究職なんて専門職では雇われていません。

総合職技術者が幹部候補生です。30歳台で課長クラスになれれば,大手なら年収1000千万はあるでしょう。国立大学教授の退職時の年収以上です。文系・理系関係なく,30年以上働いた大学卒・修士修了者の退職金は2000万円程度です。
    • good
    • 0

政界や財界に至るまで東大法学部を中心とする官僚や族議員が権力を握っているからです。



社長の割合で理系が優れていることや、平均年収で理系が優れていると書かれてる方がいますが、一番重要な地位はそこではないはずです。

クローンや臓器移植のように、どんなに有益かつ優れた技術があれど、法が規制を入れてしまえば、技術があっても実現は不可能です。
    • good
    • 1

なぜ毎回毎回こういう誤った情報に翻弄される人が出て来るのでしょうかね。

いい加減なSNSの情報に惑わされているのかな。

「文系は…商社や広告に行って年収ウン千マン」などと言っていますが、2020年3月の時点で5大商社のうちの3社は理系が社長なんですよ。

また、日経平均株価の算定基準に採用している各業界の代表企業(225社)の社長の数を見ると、文系のほうが若干は多いのですが、文系:理系の比率(就職段階の比率)は7:3なので、割合で言うと理系のほうが社長になりやすいわけ。

さらに、平均年収で見ると、理系が593.5万円、文系が558.1万円となっていて、理系のほうが高んですよ。

事実関係を自分で調べて、目を覚ましなさい。
    • good
    • 3

官僚のキャリア


人事の辞令をもらった習慣からキャリア職員なんです。
よく聞くキャリアウーマン
最低でも1年以上の実績があり、賞賛に値する実績があって初めて・・・?。
いわゆる管理職でなければ人にあらず?なんてね。
そんなのに足元救われたのがダイハツ?。
    • good
    • 0

理工系が権力を握ってないからでしょう。

理工系の方が組織的に賃上げを要求するとか⋯余りしそうもないですよね。難しい事に時間を費やして儲からないのは芸術系や競技者にも言えそうです。
    • good
    • 1

企業は、経営者によって運営されています。

そしてメーカーなら理工系の社員がいます。
経営は、文系なのです。
そんなことも知らずに理工系へ進んだのでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A