
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
医療系で数学(3)Cが必要なのは臨床工学技士ぐらいかと思います。
それ以外なら困る事はほとんどないと思います(たまに簡単な微積が出てきますが)。でも理科は出来るだけたくさんやった方がいいと思います。うちの学校にも文系の人がけっこう居ますが苦労しているみたいです。特に専門学校の場合入学してからのカリキュラムが厳しいので今出来る事は今のうちにやっといたほうがいいと思います。私は数学(3)C、物理(2)、化学(2)までやってたので少し楽です。No.2
- 回答日時:
no.1:micha-pieの方の理学療法系は理科・数学が必要かもということですが、そうでもありません。
私は理系でしたが、文系も半数ほどいました。作業療法になるともっと少なくなるでしょう。
しかも理系といっても私の場合は文系寄りの理系で数学も(3)・Cは履修しませんでした。
概念として数学で学ぶベクトルとか物理で学ぶ加速度、作用・反作用などは知っていてやや有利(学校で学ぶときに)かも知れませんが、養成校でも基礎は学べます。
医療福祉系で理系の科目が必要なのは・・・そうですね・・・
医療情報・薬剤師くらいではないでしょうか?
その他は文系でも十分では・・・

No.1
- 回答日時:
医療福祉系のなかでもリハビリとかそっち系の学校なら理科の分野はそれほど必要ないとおもわれます(作業療法系というんでしょうか)。
理学療法系なら物理的治療(電気治療とか)をすることがあるようなので。物理・数学はしておいたほうがいいでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文理選択(理科が得意だけど文...
-
来年センター試験を受ける予定...
-
心理学って人文系??? 就活の...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
学習院大学は、全国的にどのく...
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
高学歴を自慢してくる人に対し...
-
地元の私大はFラン大学しかない
-
高学歴が原因の差別や嫌味
-
高学歴ばかりを採用する日本企...
-
高学歴と言えるのはどの辺の大...
-
学歴コンプレクスがない人
-
偏差値70くらいの高校から都立...
-
フワちゃんってもし低学歴だっ...
-
IQ低くても高学歴な人いますか?
-
高学歴、家柄が良い、イケメン...
-
学歴があるとか勉強が出来ると...
-
低学歴の人ってなぜ勉強せずに...
-
学歴あって教養なし
-
1番学力が高い世代は何年ごろに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心理学って人文系??? 就活の...
-
青山学院大学の文系は大半が学...
-
理系の方が文系より賢いですよ...
-
同じ一流企業でも営業の様な文...
-
数学の先生になりたいです。 特...
-
文理選択(理科が得意だけど文...
-
桐蔭学園高校について
-
高校一年生女子です。 将来、心...
-
鉄緑会のクラスについて
-
数Ⅲ Cは難しいですか?文系人間...
-
大学の学部(文系)
-
医療福祉系の専門学校・大学で...
-
一流企業であればあるほど、学...
-
文系
-
高校生1年です、 文系ぽいので...
-
高校生です 文系に行っても、数...
-
まあまあの県立の進学校に通っ...
-
コース分けで友達と同じ学科に...
-
静岡県立駿河総合高校の指定校...
-
経営システム工学と電気電子ど...
おすすめ情報