
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
短大がなくなっているのではないんですよ。
女学校がなくなっているんです。だから女子大学も女子高校も減っています。専門学校は大学代わりに行く人だけでなく、大学卒業後に入る人もいます。特にバーテンダーの専門学校なんて20歳以上でなければ勉強できませんから。
No.2
- 回答日時:
日本の大学も短大も「就職予備校」化しています。
大学は学歴として通用しますが、短大の学歴価値はあまりありません。
それなら専門学校の方が就職予備校として価値があります。
要するに就職にどっちが有利か、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学がありすぎるような
大学・短大
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2000万円の大学に行かせてくれない親は独親だと思いますか
大学受験
-
公立高校は1つしか選べない理由は?義務教育じゃないしか言えない単細胞生物は困りもんですな
高校受験
-
-
4
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
5
高校教師が生徒に対して・・・←これっていけないの?
高校
-
6
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
7
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
8
県立高校で教師が飲酒
高校
-
9
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
10
大学の健康診断って具体的に何をするんですか?
大学・短大
-
11
大学と大学院名が、違う人がいますが、何故でしょうか?
大学院
-
12
大学入試についてです。 早稲田大学の世界史とかって何で教科書のレベルを明らかに超えるような問題が出題
大学受験
-
13
女性が男性と比べて極端に国立大学等高偏差値大学に進学できない理由が知りたいです。
大学受験
-
14
東大、京都大学出たらとしても、勉強ができても、他の事が何にもできんじゃ。と私は思いますが、正論?
大学・短大
-
15
年下との高校生活
高校受験
-
16
高校の自主退学制度を一部廃止に
高校
-
17
これからは何も助けないで
高校受験
-
18
外部の一般の人は、南野陽子さんの講義を受けれないの?
大学・短大
-
19
理系の友達に腹が立っています
中学校受験
-
20
なぜゲームは10時間できるのに勉強は10時間できないのですか?
その他(学校・勉強)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
専門学校卒以上とは?
-
高専卒って、扱いとしては短大...
-
WILLER EXPRESSの旅客区分につ...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
国民の疑問ですが。。。
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
短大卒なのに大卒というのは間...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
短大辞めたいんです…。
-
6年生になった薬学部で中退すると
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
千葉工業大学は頭いいのですか...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
修士はマスター、博士はドクタ...
-
短大 専門学校では全教科何点以...
-
ベネッセ総合学力テストと進研...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
専門学校卒以上とは?
-
短大
-
東洋英和短大について教えて下...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
かつてあった東洋女子短大
-
千葉工業大学に行かないように...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
ベネッセ総合学力テストと進研...
-
学習院女子短大って?
-
夜間大学について
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
レベルの高い短大
-
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
「短大」のことを「大学」とい...
おすすめ情報