A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
レアなので、例外、です。
まずは。分類されてない。未分類。何でも白黒ついているとは限らない。その上で、よくよく考えてみれば、となるはずです。
そもそも、高学歴だの低学歴だのというのは、文系の考え方でしょう。
理系の場合は、技術持ってるかどうかでしょう。
No.11
- 回答日時:
高専卒で就職すると短大と同じ扱いです。
それから大学なり大学院を出るともはや高専卒とは言いません。
大卒なり大学院修了となります。
一応、大卒以上を高学歴と言う事になっています。
別に低学歴とは言いません。
No.9
- 回答日時:
大学の3年生への編入の受験生や,修士への専攻科からの受験生の成績と面接での応答,さらに合格した高専生の進路を見る限りは,旧帝大の学生と同等以上の知識と仕事への意欲を持っているころは明らかです。
もちろん全員がそういうわけでもないことも知っていますが,でも旧帝大卒でも同じですからね。どちらかといえば高学歴者と捉えることができる人が少なくないと思います。また国交省の地方整備局の所長・課長はもちろん,実働部隊も立派な仕事をしていて,とても真面目です。国民の安全を守っているという意識が高いです。どぉーしようもない大卒者よりは優れた人がいるのは間違いない。No.6
- 回答日時:
高専卒は高学歴だと思う。
高専の人は普通、良い大学へ行くし・・・良い大学の工学部って良い。私の友人は小山高専から千葉大学工学部。
高専のみで大学行かずでも頭は良いと思うので・・・低学歴ではない。
普通の高卒とは違う。ステータスはある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
世間の声で言う、「大学に行った方がよい」というのは、学士の資格をとると良いという意味ですか? 大学に
大学・短大
-
大学受験で私大を受けました。 受けた大学は無事受かり、私大の中では割といい大学に受かったと思っていま
大学・短大
-
「一応東大」という名前のFラン大学できたら、人気出ますよね??
大学・短大
-
4
奈良女子大学はいい歳した社会人でも入る価値ありますか?今までフリーターでフラフラしてきました。 しか
大学・短大
-
5
名古屋辺りに住んでいるのに、進学の際、名古屋大学ではなく慶應や早稲田をわざわざ選ぶのはなぜでしょうか
大学受験
-
6
大学2年生です。 将来がとても不安です。 周りは中高一貫校に入り、勉強ばかりしてきたエリートばかりで
大学・短大
-
7
Fラン大学に進学する人は、恥ずかしくないのでしょうか? 地方国立大卒の30歳です。 私も大した学歴で
大学・短大
-
8
国際教養大学か早稲田大学政経(国際政治経済)か どちらも合格しました。国立の第一志望までにどちらかの
大学受験
-
9
東北学院大学卒は低学歴?
大学・短大
-
10
大学についての質問です。 私の地元は愛媛県です。 龍谷大学と松山大学に合格したのですが、どちらに進学
大学受験
-
11
偏差値52の高校から国公立医学部へ。本気です。
大学受験
-
12
文系の偏差値50と理系の偏差値50って同じレベルですか?
大学・短大
-
13
東京外国語大学と早稲田大学のどちらに進学すべきでしょうか? 今年大学受験を終え卒業を迎える者です。進
大学受験
-
14
名古屋工業大学は東海以外では就職どうでしょうか?
大学・短大
-
15
大阪公立大学と神戸大学に入れるとしたらどっちに行きますか?一応理系で。
大学・短大
-
16
このランキングどう思いますか?
大学・短大
-
17
ブランド大学と呼ばれる定義を教えて下さい!
大学・短大
-
18
いわゆる大学のランクだとかレベルの話です
大学・短大
-
19
都民です 東京都の人としかあまり関わった事がないので疑問なんですが、早稲田 慶應やGMARCHなどの
大学・短大
-
20
京大工学部にはファナックの学校推薦はありますでしょうか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
修士はマスター、博士はドクタ...
-
5
専門学校卒以上とは?
-
6
青学って筑駒出身でも楽しめま...
-
7
短大の人ってサークルに入れる...
-
8
この割合だと大学病院に短大や...
-
9
30歳や31歳までフリーターから...
-
10
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
11
青山学院女子短大について
-
12
上智と都留文科について
-
13
男で短大卒で恥ずかしい劣等感
-
14
短大と4年制大学の偏差値的な...
-
15
以前存在した、旺文社模試とい...
-
16
短大中退について
-
17
「短大」のことを「大学」とい...
-
18
短期大学はすべてFランク大学で...
-
19
かつてあった東洋女子短大
-
20
東横学園短大は昔短大が人気あ...
おすすめ情報