
高校3年生、受験生です。
進学希望は短期大学です。
今、どのような短大を受けたら良いか、様々な情報を見ながら検討中です。
私の学力は、何回か受けた進研模試の結果から言うと、
偏差値(全国)55-65の間です。得意科目は英語。英語の偏差値60-70
学校の先生からは、国立東京外語を受けるよう言われますが、
どうしても短大に行きたいです。
一応受けるつもりではいるのでそれなりに勉強はしています。
さて、本題ですが、私が受けたい短大は、外国語を生かした職業に就けるもので、
レベルは高めで、就職率が高いものを探しています。
(なかなかなさそうなので皆さんにお聞きしています。)
首都圏内でさがしています。
そのような短大、もし知っている方がいれば教えて頂けますか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
青山学院女子短期大学しかありません。
上智短期大学(と、行っても女子だけ募集)は、もう4ほど偏差値が下がります。青短でも英語専攻ですと日東駒専レベルの下です。今の短大は、主に指定校推薦で入学した子が主になり、青短でもマーチに行けずに出も日東駒専じゃ見栄えがしない、短大でもいいからマーチの名が欲しく編入というのでもっと学歴ロンダリングできるかもしれない・・という、一般受験の子が入学するところとなっています。(実際、もっといい大学へ行っている人多し)
青短生の場合、派手といわれる青学大生より派手です。青短の最大の魅力は1割の子が青学へ編入できることです。しかし、英文学部は1/4くらい、まあ、何科でもいいからマーチならいい、ということでしょうか。
どんな事情があるかわかりませんが、短大は就職時の資格は高卒です。可能なら、大学のほうがいいですよ。外大が無理でも学芸大の教育・英語、横浜市立大、首都大学、千葉大、埼玉大など入りやすい国公立大はあります。学費だけなら、国公立の大学4年間と青短2年間と同じです。
No.3
- 回答日時:
上智短期大学はどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
レベルって、受験者の人気が反映したものなのですが、短大は長らく不人気が続いていて、レベルが高いと言い切れるところはありません。
上智も四大と比べたら、それなりですし。
また、就職は、短大が一番厳しいので、もし、かまわないのなら、神田外語などの専門学校も視野にいれてみては?
ありがとうございます。
しかしながら、私の在籍しているクラスは特別進学コースという名目上(書き忘れました。ごめんなさい。)専門学校という選択肢はないのです。
魅力的ですけど・・・
やはり短大は就職率が低いというのが現状ですね。
参考になります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
レベルの高い短大
-
青山学院女子短期大学か四年制か
-
高専卒って低学歴?
-
帝京大学と大東文化大学って世...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
6年生になった薬学部で中退すると
-
夜間部(二部)はどう思われます...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
え?職業能力開発短期大学校じ...
-
通信制短大からの通学制四大に...
-
男で短大卒で恥ずかしい劣等感
-
通信教育で短大卒業→大学編入→...
-
京都女子短大(その他短大)
-
近畿大学豊岡短期大学通信教育...
-
高3なのですが、推薦で県外の...
-
大学を辞めようか悩んでいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3です。私は短大に行きたい...
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
専門学校卒以上とは?
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
千葉工業大学に行かないように...
-
かつてあった東洋女子短大
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
高専卒って、扱いとしては短大...
-
短大卒なのに大卒というのは間...
-
東洋大学イブニングコースにつ...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
短大辞めたいんです…。
おすすめ情報