カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

私が若い頃、都内に『短大の三雄』と言われる短大が3つ存在していました。
当時、偏差値は56~60位で一流大学に比べれば話にならないレベルであり、一流大学に受かる頭脳は全くないが、かといって無名大学に入るのは絶対にイヤ!と考える女子や卒業後の就職率のよさに釣られた女子が他の四年制大学を合格しているにもかかわらず(とはいっても間違っても早稲田や上智ではない)、あえてこちらの短大を選択して入学してくる先見の明の欠如した女性が多々おりました。
私もその一人なのです・・・。

それから10年以上経ち・・昨今の短大の不人気でこれらの3つの学校のうち、一つは廃校になり、一つは四年制の女子大として生まれ変わり、一つはいまだ短大のまま存在し続けているとのこと。また、その存在しつづけている短大の偏差値は今は40台まで下がってしまったとか。

10年前くらいまでは最終学歴を履歴書に書いたり、人に聞かれたりして答えると就職活動先の人事担当者も他の大卒の人も、また結婚を考えた恋人の両親も「あそこの短大出たんですか!すごい!優秀なんですね!(←ここに反論がある方が多いとは承知しています)」と言ってくださり、就職活動でも他のいろいろな活動でも有利に運んだのですが、年月は経ち『短大卒』というだけでそれよりずっと低い偏差値の四大卒の人にもバカにされる時代になりました。

思えば短大卒では受験できない資格試験・受験できない企業がはたくさんある。それを考えたら当時は多少無名でも四年制大学を出ておくのだった・・と後悔してやみません。

A 回答 (7件)

こればっかりは運もあるからどうしょうもないですね。

自分の場合は逆に偏差値上がっちゃいましたし。
同級生で青短出て最初の就職先も転職先も一流企業というのがいましたが、今どうしてるかわかりません。
確かに、昔は下手に四大に行っちゃうと総合職扱いになっちゃうので、腰掛で定時上がりを希望する一般職志望の場合は逆に不利になっちゃいましたよね。同期の女の子でも、二流大(失礼な言い方になって申し訳ないが敢えて説明用にこのように言います。)出身だとアキバの量販店などに派遣されるタイプの営業とかに回されて、普通のOLがやりたかったのにこんなはずじゃ…って辞める人多かったのに対して、短大や専門出は給料こそ低いものの、責任ない仕事でよほどの事がないと定時上がり、3時頃には長時間席外してましたし。
あなたの場合は、結婚しておけばこんな後悔しなくて済んだとも思われるので、逆にもうちょっと早く(結婚しないことを選択するより以前に)こういう状況になってた方が幸せだったのかも…
あと、バブル期に急激に偏差値が上がった一部の大学出身者も、あなたと似たり寄ったりの境遇ですよ。一時期は「あそこの大学も随分難しくなったんだね!」とか言われてたのに、今では平均以下だったら、OB(OG)としては寂しい限りでしょう。
でも、転職しないで今の職場にしがみつく限りは、別に「実害」ないのでは?
    • good
    • 8

kastrovさん、何か悔しい出来事があったのですか?



>10年前くらいまでは最終学歴を履歴書に書いたり、人に聞かれたりして答えると就職活動先の人事担当者も他の大卒の人も、また結婚を考えた恋人の両親も「あそこの短大出たんですか!すごい!優秀なんですね!(←ここに反論がある方が多いとは承知しています)」と言ってくださり、就職活動でも他のいろいろな活動でも有利に運んだのですが、

私も同じ経験をしてきました。
男性陣の受けは非常に良かったし、特に就職に関しては、よりどりみどりの
優遇状態で、その短大での学校推薦が有ると言うだけで民間の超優良企業にも多数決まっておりました。
四年生大学には門戸も開かれていなかった時代です。(賃金格差をつけて、割安で人材を確保したい企業の思惑だったと思います)

時代は流れ、私が勤めていた企業も四年生大学生の総合職を採るようになり、

面接官員の一人として、早稲田の政経や神戸大学経済学部やらの女子学生の評価にかかわったりしてきました。
私も腰掛け気分ではなく、相当入れ込んで仕事をしてきましたが、
やはり最初の志が違うとも感じました。

kastrovさんも当時は自分の経歴に恥じることなんかなかったんではないですか?
今から勉強したらいいじゃないですか。
私ごとですが、子供と一緒に勉強したり、資格にチャレンジしたり、
経歴では見えない部分もまだまだがんばって日々向上心を持っています。
    • good
    • 8

40代、女、四大卒です。


私が大学を卒業したころは、就職では短大卒が圧倒的に有利でした。

あなたがおいくつか分かりませんが、もうある程度の年齢でしょうし、これから学歴に頼って何かを乗り越える機会はもうないのではないですか。もう若いころにそれなりに短大卒の学歴にものを言わせて、就職も結婚もしたわけですし、十分に学歴の恩恵は受けているではありませんか。

あなたがもし四大卒だったら、就職時に苦戦した時に、「どうして苦労して四大に行く必要があったんだ。有利で楽な短大にすればよかった」と必ずおっしゃると思います。
当時は、短大は人によっては賢い選択だったと思います。
いまさら学歴にこだわる必要がどうしてあるのか分かりません。
    • good
    • 7

 結局何を質問したいのですか?そんな愚痴っぽいことこといまさらここに書き込みしてもしょうがないでしょう? そんな愚痴を書きこむひま

があるんだったら、自分で資格をとるための勉強でもした方がよっぽどいいんじゃないですか?
    • good
    • 10

そうえいば


ということで、世代的には残間里江子さんなんかが短大出だな。
蒼い時が出た時に紹介されていて、へぇ短大なんだ。と思った程度で、だから何?という感じ。
その年になれば、学歴とかじゃなくて職歴というか社会人で何をやったかでしょう。
私の世代、1985年入社だと、うちの会社も短大出身がいた。確かに優秀ですよ。今は短大は採用しないが、中途なら高卒でも入ってくる、実績評価だから。
    • good
    • 1

それは短大のせいなのでしょうか?


そもそも卒業から10年も経っていたら、人の能力は学歴以外の、例えば仕事等の実力で計られるものかと思いますけど。

いまだに学歴なんか気にしていたら、学歴しか誇れるものがないかわいそうな人に見えてしまいます。
そんなものにまで自分を貶める必要なんてどこにもないでしょう。

本当に大学でやりたいことがあるのなら、今からでも編入学すればいいんです。
短大を出ているなら3年次から編入できるし、還暦を過ぎてから東大の大学院に通う人もいます。
試験も社会人入試なら面接と小論文程度のところが多く、現役の学生より敷居が低いと聞きます。
    • good
    • 5

きちんと覚えてないけど、短大、女子大が強かった時代はありました。


特に今の50代女性では短大人気は強かったはずです。
でもそれって1980ぐらいまでですよね。
それ以降ってどんどん短大や女子大の人気は下がっていったはず。
となるとあなたは今は40歳以上?

40代以上で資格受けることもないだろうし、短大か女子大かの差なんて知れてると思う。また仮に高卒でも、成功してたら過去の学歴にしがみつく必要もない。

またあなたが短大に行ったが為に、良い就職を得られたのも事実なわけで、
おいしい思いをしたことは黙っておいて、何を今さらって気はします。
JALに入ったCAと同じと言うかね。
JALはもう1998ぐらいからずっと赤字なのは知ってて入ったわけでしょ。入れば旧国営で安定はあると思っただろうし、潰れるとしても1,2年では変わらないだろう、それまでにエリートとたくさん合コンでもしてさっさと寿退社すればいいや、って路線だったんだろう。

あなたの場合も、あなたの世代以上なら説明はいらないわけでしょうし、40歳を廻って必要とされるのは職歴であり、学歴で無いでしょ。今の自分に誇れるものがないから、そんな過去のものにこだわってるんじゃないのか。

今さら何言ってるんだ君は?
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A