
こんにちは。現在アメリカの四年制大学に通っている正規留学生の者25歳(女)です。私は今年の冬に現在の大学を卒業することもあり、これから就活を本格的に始めようと思っています。私の学歴としては、日本の短期大学(英語科)を卒業した後、アメリカのコミカレで特別支援教育を専攻して卒業、それから一年間現地の日英バイリンガル保育所で先生としてフルタイムで働き、現在の大学に編入し、(教育ではなく)心理学専攻として今年卒業する予定です。現在は、現地の日系法人で半年間社会福祉士関連のインターンもさせて頂いています。アメリカに残るのであれば、社会福祉士やカウンセラーの様な学んだ心理学を活かしたお仕事をしたいと考えていましたが、最終的には日本で就職することを決め、日本で働くのであれば英語を活かせるような環境で働きたいという目的を第一に外資系企業や商社・コンサル等に応募してみようと考えています。しかし、就活する上でネックに感じるのは、25歳という歳にして未だちゃんとした社会経験がないという事と、教育専攻から→心理学という一連した学びを行っていないという点です。プラス、外資系や商社となれば即戦力が他の分野に比べて求められる為、ビジネスや経済専攻でない何の知識もない私が採用されるのだろうかという不安もあります。それでも、(名も知られてない大学ですが)海外大卒という名前と英語ができるという点でチャンスもあるのではないかと期待してしまう自分もいます。25歳で社会経験もない私ですが、外資系企業や大手企業に受かる可能性はありますでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
ご存じの通り現地では、アメリカ企業は仕事歴0の新卒は雇いません。
経歴が無い物は採用されません。インターンから採用です。出
来る仕事で雇われるシステムです。
日本の不思議システムで
NECからIBM、マイクロソフト、富士通へ転職した友達は
一度も英語のテストもありません。
面接で人柄で採用とか、無能な人事が残した者を
権限のある人事権のある者が、ハイ!タイプなので採用!
後輩なので採用!なんてやってるのです。
No.4
- 回答日時:
私はご質問を読んで少なからず好感を得ました。
私にはご質問者がこれまで得たスキル、英語、心理学、社会福祉...に関し何らアドバイスできる知識はないのですが、今どきの(と言うと叱られてしまいますが)大学生に、ご質問者のようにきちんと自身のことを語ることができる人は少ないと思いました。企業の採用担当者や役員などに対し、ここに書かれたようなことを言葉と態度で明確に示すことができれば、ご質問者はご自身では知らず強力な武器を持っていると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
年齢リミットは28歳くらいなんで大丈夫じゃないでしょうか?
英語が・・って言っても、そういう人は多いし、
そもそも専門分野が心理学なら日本で英語で・・って枠は狭い。
結局は就職した業種の中身を理解しないと使えない。
法律がわからない人が大臣の通訳やっても意味ないでしょ?
なんでもやるつもりで挑戦するべきだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
外資系であれば、コンサル系では契約社員という形での募集は随時ありますが、長く続く人は少ないです。
商社に関してはあまり知識がありません。日本の大手企業は、コネがない場合は厳しいと思います。
No.1
- 回答日時:
難しいです。
そもそも英語で稼げる分母に対して英語が使える人数である分子が多いです。そのため英語が使えるだけではそこまで評価されないです。 新卒など学問を修めたばかりの社会経験のない人間を測る指標はポテンシャルなのですが日本の短期大学を卒業との事なので低いです。そのため何か課外実績や資格がないとマトモな会社は相手しないですね※美人なら大手行ける可能性はゼロではない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 専攻を変えた理由の言い方 1 2022/09/19 05:03
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 新卒・第二新卒 26歳で海外大学卒業予定、就職活動がとても不安です。 現在22歳の大学生男です。 元々Fラン大学に2 4 2022/04/01 13:35
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 新卒・第二新卒 海外出張・海外転勤が多い企業への就職について 3 2022/09/18 06:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
お菓子教室・製菓専門学校の先...
-
高校が1年遅れたので4年で卒業...
-
大学1回生の成績は就職活動に影...
-
プロのシェフになりたい。料理...
-
旅客機のパイロットと旧帝大卒...
-
大学のGPAっていい就職をしよう...
-
ECC非常勤講師の採用面接試験に...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
会計士になりたいのですが、高...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
就職で卒業証明書を提示する際...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
職業訓練を頻繁に欠席・遅刻する人
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
高校生です。進学するのではな...
-
修学年月とは
-
高等学校実習助手の給料と仕事内容
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
-
海外大卒から外資系企業へ
-
高校卒業後、2年制のデザイン専...
-
大学のGPAっていい就職をしよう...
-
履歴書の中退・編入の書き方に...
-
大学教授な退官したあと、すべ...
-
高校が1年遅れたので4年で卒業...
-
任天堂に就職するには
-
MARCH関関同立未満の私大は存在...
-
現在の二流、三流大学の就職状...
-
専門学校から大手総合商社に入...
-
大学に行く意味がわかりません...
-
旅客機のパイロットと旧帝大卒...
-
エルメス・グッチ・プラダなど...
-
いわゆるFラン大学の経済学部 ...
-
遅れて大学へ進学することにつ...
-
図書館司書になるための高校を...
-
大学中退でも車掌を目指せますか?
おすすめ情報