
文系大学3年生の就活生です。
第一志望は私立大学職員で、現在は専門学校職員(グループ会社も多数で規模は大きめ)の採用試験を受けています。仮に大学職員に新卒で入れなかった場合、中途でいつかリベンジしたいと考えています。
そうした中で、他の企業も選考を検討していて、
①大学職員の次に志望度が高い
クレジットカード会社
②熱望する気持ちはないけど福利厚生が良いから検討中
自動車ディーラー、都市開発系の総合職、インフラ系の事務、大手子会社のIT企業(平均勤続年数18年で文系卒も多い)
という感じです。
専門学校に仮に内内定を3月に頂いた場合、今後の就活を大学に加えて①のみにするか②も受けるか悩んでいます。筆記試験や面接をたくさん受けるとなるとそれもそれでストレスが凄そうで。専門学校の職員は大学職員に比べて待遇が悪いということも耳にしますが、転職で大学職員を目指す場合に他の職に就くより有利になったりしないかなとか...
皆さんはどう思いますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
休暇中の連絡先について
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
内定を辞退した会社があります...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
発達障害を企業に伝えたら…
-
内定辞退への後悔
-
在職中内定した場合の失業保険...
-
併願企業とは
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
学校職員の就活
-
親が就職先(病院医療事務)に...
-
新卒で選考辞退した企業への転...
-
金融企業への入社内定後の身辺...
-
教授推薦書の書き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休暇中の連絡先について
-
内定を辞退した会社があります...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
大学二年の四浪ですが公務員と...
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
教授推薦書の書き方について
-
内定企業へ提出する身元保証人...
-
入社式の連絡がなく内定取り消し
-
発達障害を企業に伝えたら…
-
併願企業とは
おすすめ情報