
保育士の国家試験について
通信制の短大に在学中の者です。去年の秋入学しました。短大では心理学を学んでいますが、将来は子供と関わる仕事がしたいと思うようになりました。なので短大在学中でも受験できる保育士の国家試験を受けたいと思っているのですが、通信制の短大でも受験資格はあるのでしょうか?
短期大学在学中の場合は「年度中に卒業できなければ一部科目合格が取り消される」と書いてありますが2年生になってからしか受けられないということですか?
また、私の場合は
・2021年10月に入学
・2022年10月に2年生になる
・2023年10月に卒業
となるのですがいつから受験できるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>・2023年10月に卒業
2023年度末までに(2024年3月)卒業予定ですから、2023年4月の試験に受験できます。
2022年4月の受験だと合格しても2023年3月には卒業できませんから、合格しても取り消しになります。
No.2
- 回答日時:
>短期大学在学中の場合は「年度中に卒業できなければ一部科目合格が取り消される」と書いてあります
そのようには書かれていません「年度中に卒業できなかった場合は合格(一部科目合格)となりません。」と記載されています。
卒業見込みということで受験はできるが、合格しても受験年度末までに卒業できなければ合格は取り消されるという意味です。
全科目合格も一部科目合格も合格取り消しです。
No.1
- 回答日時:
保育士国家試験は科目ごとに合格があり、筆記なら合格の有効期限は3年です(令和3年4年はコロナの影響で特例あり)。
一発ですべて合格できるとは限りませんから、受験開始はいつでも問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 医療事務か保育士か 私は通信制高校に通う20歳です。卒業は今年の10月になると思います。祖母の介護が 5 2022/07/04 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 中卒フリーターです。現在保育補助のバイトをしています。 私は高校を辞めて高卒認定を取った後進学せずに 2 2022/07/04 07:49
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 就職 興味のある仕事で正社員として働くには ほぼニートの通信短大生、今年21歳になる者です。 私は高校を中 1 2023/05/18 01:35
- 就職 去年の4月に短大を卒業しました。しかし、就職はせず、 短大在学中に働いてたアルバイト先でフリーターと 3 2022/03/29 20:33
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生涯フリーターってやっぱりあ...
-
保育士、1年の振り返りについて
-
保育士試験に国家試験を受けて...
-
大学進学について。 元々保育士...
-
保育士です。 明日卒園式があり...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職するこ...
-
保育士です。 最近子どもにイラ...
-
大学を中退して保育士を目指す...
-
明日から保育実習なのですが,...
-
保育士の仕事ってどんなことが...
-
保育士です。子どもに嫌われて...
-
会計年度任用職員(フルタイムパ...
-
保育士退職時の菓子折りについ...
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多...
-
保育士の新人は乳児か幼児どっ...
-
保育士と不倫なんて、漫画みた...
-
asdで保育士は勤まるのでしょう...
-
就活中の保育学生です。 今日何...
-
短大生へ
-
保育補助でも保育士資格はいるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士の資格をとりたい(27歳)
-
保育士になりたいが高卒です。
-
保育士の国家試験について 通信...
-
国家総合職に受かっても、大学...
-
運転免許の失効日とは、免許記...
-
スーパーの水産部に8年務めまし...
-
教職課程履修中の中退 免許交付...
-
ABCクッキングスタジオで働いて...
-
親について
-
司書資格を取り損ねてしまいました
-
中学理科教諭と中学数学教諭は...
-
将来の夢は保育士なんですけど…。
-
薬剤師資格保有者が臨床検査技...
-
教員免許取得について
-
卒業後の実習単位の取得
-
図書館司書資格の単位について
-
教員免許
-
小学校2種免許が取れる制度(隣...
-
介護福祉士、ケアマネになるた...
-
大学の一般教養とは具体的にど...
おすすめ情報