アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数ⅰ〜数Ⅲを正しく理解するまで最低5年かかると思っています。
なので高校1年の時に数学を捨てる判断をして私立文系にいきましたが、理系の方々は天才です。
あんなに難しいことをやってのけるのは見事です。
化学や物理も難しいですが、社会人になって学生時代の方が大変だったとつくづく思います。
お金を稼ぐ方が遥かに楽です。日本では、大学進学は四割でほとんどの学生は数学が苦手だと思いますが(東京理科大学など留年者多発している)もっと易しい数学にして落ちこぼれを減らすべきだと思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ひろゆきさんは、既に2流の国と言っていましたが経済規模でも確実に第5位−10位まて落ちると言われています。
    イギリスなどは経済が、落ち込んでも一流でいられるのは海外からの人的資源が豊富だからでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/20 17:16

A 回答 (3件)

私には、


5年で理解するのも天才に思います。
純烈と組み合わせで
躓きました。
未だに……。
うううぅわーッ!
    • good
    • 3

すみません、私は数Ⅲまでやりましたけど、簡単でした。



人にもよると思います。また去年度から共通テストが導入されています。

もっと優しい数学にしたら、難しい数学が出来なくなります。それは日本にとってマイナスです。今の状態で問題ありません。もっと難しくと言っても
数学の教科書をやってその応用で出題されますから、何ら問題はありません。

ひろゆきの言うことを信じるのもおかしいですね。彼は彼で好きなことを言えば良いです。
    • good
    • 0

そんな事をすると


日本の科学力は下がるだろうな
すると、多分日本は落ちぶれる
二流、三流の国になる
というのも、日本には資源がない
科学力で稼ぐしかないし
過去はそうやって稼いで来ました

数学を簡単にするんじゃなくて
今のレベルのものについていけるアタマを育てるべきだろうな
そのためには
幼いうちからの育てかたや、教育の仕方も考えないといけないんでしょうね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!