No.10ベストアンサー
- 回答日時:
天才(?)的な方には欠点があります。
それは、それほど努力しなくてもわかってしまう、頭に記憶されやすい、などのため、さほど努力をしなくなる習慣がつくことがあります。また、先を見越して無駄になりそうなことはしない、ということもあります。入試などには有利なこと間違いありません。しかし、数十年の人生を考えると、凡人でも努力の天才ならば、いつしかそのはるか上を行くのではないでしょうか? 天才が努力の天才でもあるならば、話は違います。しかし、なかなか天は二物を与えず、です。No.9
- 回答日時:
単にIQが高いのを天才というのかどうかわかりませんし、
勝ち負けも、受験に合格するかどうかの勝ち負けなんて、一時的なものだと思うので、なんか、ちっぽけな世界の話だなあ、と思ってしまいます。
少なくとも、アインシュタインやモーツアルトのような天才の話ではないですね。
アインシュタインやモーツアルトには普通の人はとうてい勝てないです。普通じゃなくて、かなり優秀な人でも勝てないです。天才モーツアルトと才人サリエリの葛藤を描く「アマデウス」という映画(もとは劇)をごらんください。
アインシュタインもモーツアルトも、天才である部分以外は、普通の人が普通にできることが苦手だったり、まともな人生が送れなかったりしています。アインシュタインはともかく、モーツアルトは幸福な人生を送ったとは言えないようです。
また、天才とは、ちょうど才能を発揮できる時期に生まれた人、という言葉があり、たとえば、アインシュタインが中世に生まれていたら、彼の才能は何の役にも立たなかっただろうと言われています。
No.7
- 回答日時:
> あまり勉強していないのにかかわらず、
ほんとですか? 365日24時間監視して、勉強時間が年間3時間とかいう結論になったとでも?
たいがいの人は、自分は勉強していない、と言うものです。
あなたに見せていないだけで、勉強しないとハイレベルの受験高に合格するわけはありません。効率の問題は無論ありますが、覚える基本は多量にあり、それは時間をかけなければならないからです。
No.6
- 回答日時:
個人的に、勝てると思います。
いろいろ東大に受かった方を見ましたが、天才というのはだいたいが「地方出身者」に多いです。首都圏の有名校出身者というのはほとんどが天才ではなく「勉強マシーン」化している方です。
基本的に私が言う「天才」は、大したことをしていないのにパッパとやってしまえる人間ですが、「勉強マシーン」は小さい頃からの鍛錬に次ぐ鍛錬を重ねてそうなるものだと思います。
あなたの友人が、私の言う天才タイプか、勉強マシーンタイプなのかは知りませんが、どちらにせよ確かに現時点ではあなたの方が勉強しているのかも知れませんが、生涯勉強時間ではその友人にあなたは負けているのではないでしょうか?
東大に行く人って、大概小さいときから鍛錬されている勉強マシーンが大半ですよ。天才肌の方は少数だと思います。逆に天才肌の人は東大入学後に挫折を覚えるというのをよく聞く話しですよ。やはり『努力は天才に勝つ!』ってことの証明ですね。
No.5
- 回答日時:
まぁ、勝ち負けも基準にもよりますよね
質問文にあるような成績などであれば勝てないのでしょう。
それは相手の土俵だから。。。
勉強だって得手不得手がありますし
で、それがどう人生に役に立つのか?
が重要であって、受験や模試で人生充実するかと言えば
そうとも限らない。
まぁ道が決まってしまうのですが
それが充実とイコールとは限らない。
イコールであると思っていればそれまでです。
一生その人の後ろ姿を見つめるだけになります。
人生の道は人それぞれですし行き先もそれぞれ
人生いろいろ、国会議員もいろいろです
彼に対して負けていることを嘆くくらいであれば
勝っているところを見つける。
自分の得意なものを見つける。
上を目指すのは良いですが
それが嫉みになるようでは充実には程遠くなります。
目指すならば自らの成績を超える、成長を目指すと
充実感も得られやすくなると思います。
考え方を変えれば
その彼をどうしたら社会で活かす事が出来るかを考え
サポートすることを考えていけば
彼と共に社会で成功出来るかも知れません。
成績が近い質問者様なら彼の意思も配慮しつつ
活路が見出せると思います。
ライバル視で勝てないと言うくらいであれば
その頭脳を活用してやればいいと思えば
楽になるかと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
凡人は天才には勝てません。
「天才」とは、人間の変異体だったりして、普通の人が努力したりして越えられる対象ではありません。凡人が努力して達せられる域の人は、「秀才」と呼ばれます。東大に合格するには、天才である必要はありません。秀才で十分なはずです。
勉強の仕方が悪ければ、秀才にはなれないです。また、人間の脳は、生涯にわたって、同じ性能を維持しているわけではありません。簡単に言ってしまえば、若いときほど、やわらかく、勉強に適しています。例えば、言語領域に関しては、幼少時がもっとも適しています。塾に通わなくても、誰しも、小学校へ上がる頃には日本語の日常会話は、できていますよね。でも、中学から英語を習っても、習得は簡単ではなかったりします。
マラソンに例えてみてください。生まれてからの十何年?の間に、秀才との距離は、5%ほど?あけられました。ウサギと亀の競走じゃないですが、秀才が立ち止まっているのでもない限り、凡人のあなたは、秀才よりも速いスピードを出さないと、追いつき、追い越すことはできません。人生、あとになればなるほど、開いた差を埋めるのは不可能に近くなります。
ただ、同じゴールを目指す必要は無いわけで。人は誰しも、遅かれ早かれ、ゴーイングマイウェイの発想が必要となってくるのだと思います。
No.3
- 回答日時:
はじめまして jcg02524です。
最初に・・・
自分は天才などという言葉は使ったことはないので回答になるか不明ですが回答したいと思います。
回答・・・
自分から見ればhigotarouさんは非常に良い成績であり、すごいと感じます。
ただ、自分としては「今はね」と感じます。
過去、現在はこの状態ですが「将来は?」と聞かれれば「わからないなあ」となります。
どうしてだと思います?
ほとんどは「成績で将来が決まることはなく」且つhigotarouさんがいう「彼と将来同じ会社に勤めて、同じ針路を歩むことがない」と考えるからです。
ライバルとして付き合うのならお二人とも良い関係になると思いますが今の段階ではhigotarouさんが勝ち負けにこだわっているだけだと感じます。
人には「得意」「不得意」と感じることで成長し、「不得意」なものについて克服して大きくなります。
最終的に社会に出て「今が幸せ」と感じることができたときに本当の勝者のような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思 4 2023/04/27 00:36
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
- 大学受験 私は灘高校の3年生です。全く勉強してなくて落ちこぼれてます。全統記述模試を受けても、偏差値35のFラ 5 2022/09/21 16:20
- 大学受験 全統記述模試死亡 高3で最後の全統記述模試だったのに、自己採点の結果がもう本当に終わってました。名古 2 2022/10/16 16:53
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
- 大学受験 模試で一喜一憂するの辞めたい。 高三です。 学習院大学志望なのですが、模試の成績が悪いです。 先日受 2 2023/05/04 21:38
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
凡人がどんなに努力しても天才には勝てないのでしょうか。また、凡人が突然
その他(教育・科学・学問)
-
凡人が何人集まっても、一人の天才に勝てないと言う事は民主主義の否定ですよね?
政治
-
凡人はいくら努力しても天才には勝てないのか?
哲学
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
科学と物理学の違い
-
山芋の味
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
論理と理論の違い
-
受ける、受け入れる、受け取る...
-
魚に多く含まれるDHAは頭が良く...
-
渦糸の読み方は「うずいと」で...
-
「文化進化論」と「文化伝播論...
-
アインシュタインのペット
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
なんでもスピリチュアルにつな...
-
アインシュタインのことば
-
「拝み屋」とはどういった宗教...
-
「ダウジング」は科学的に説明...
-
文化としての科学で、その立場...
-
大学受験の滑り止めについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
incubationについて
-
科学と物理学の違い
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
文化としての科学で、その立場...
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
山芋の味
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
三大数学者、物理学者、化学者は?
-
文化祭で使える実験
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
なんでもスピリチュアルにつな...
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
小学6年生の算数
-
たとえと例えばの違い
-
論理と理論の違い
おすすめ情報