
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
最近はくまモンや初音ミクなども偉人として教科書などに載る時代ですので。
国民的キャラクター「くまモン」が学習まんが偉人伝に登場!?
https://comics.shogakukan.co.jp/news/13350
時代の要求により変化すると思いますよ。
現代はプレゼンテーションとイメージ戦略の時代ですので、
内向的では偉業を成し遂げられないし、愛人ゴシップで簡単に失脚してしまう時代ですから。
この質問を読んで思い出したのが、
イギリスの車椅子の天才物理学者スティーヴン・ホーキングは、20代から車椅子生活でしたが、
3人の子を持ち、愛人問題で離婚再婚し、晩年に乱交クラブの常連だったスキャンダルもあり、このハナシで映画化もされている、ビジュアルとイメージと実態が違う、色を好む天才ってのもいます。
アインシュタインの逸話もプレイボーイで有名ですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 歴史学 徳川家康って天ぷら食い過ぎで死んだんですよねw どれだけ偉業を成し得てもこの一件だけで笑い物にされま 5 2023/01/29 11:35
- その他(教育・科学・学問) 質問者と回答者どっちが偉いのでしょうか?先輩後輩とか、経営者と従業員とかなら先輩や経営者の方が偉いの 5 2023/03/26 21:58
- 教えて!goo 自分は,どれに当てはまりますか? ①能力が有り、やる気も有る。 ②能力は無いが、やる気は有る。 ③能 13 2023/05/18 11:15
- 哲学 「知的好奇心は何者によっても邪魔されてはいけない」という旨の名言を残した偉人を教えてください。 1 2022/06/29 00:09
- 個人事業主・自営業・フリーランス 開業届について 3 2023/02/19 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 教えてGOOは、質問者側と回答者側どちらが偉いのでしょうか? 教えを乞うから回答者側が偉いと言われま 10 2023/03/09 19:53
- 歴史学 戦後の歴史教育の中で、最初の遣隋使が無視された理由は何だと思いますか? 10 2022/03/31 04:01
- その他(ビジネス・キャリア) 「成功者」ってお金持ちじゃないとなれないんですか? 4 2023/05/17 19:33
- 就職・退職 失業保険についての質問です。 ①前々職を適応障害で退職しました。在籍期間としては2018年4月〜20 2 2022/06/06 00:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文化祭で使える実験
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
incubationについて
-
なんでもスピリチュアルにつな...
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
アインシュタインはなぜドイツ...
-
色を好まない天才型VS色を好む...
-
低学歴でもノーベル賞はとれる...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
たとえと例えばの違い
-
昔は科学として見なされていた...
-
人造人間・人工生命体・クロー...
-
論理と理論の違い
-
田中耕一さんの先駆者のヒレン...
-
神沢瑞至氏、気功で動物を眠ら...
-
「科学的」と「合理的」の違い...
-
オーストリアに天才が多い理由
-
科学者の言う「危険です」は信...
-
ルートを手書きすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
文化祭で使える実験
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
山芋の味
-
科学と物理学の違い
-
「文化進化論」と「文化伝播論...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
受ける、受け入れる、受け取る...
-
人造人間・人工生命体・クロー...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
たとえと例えばの違い
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
本のタイトルの後にある、小さ...
-
科学化の意味
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
助詞「に」についても質問があ...
-
神沢瑞至氏、気功で動物を眠ら...
-
UFOと幽霊
おすすめ情報
実験をして確認してきた。
テストステロンは気持ちの面だけでなく、能力面にも影響を多大に与える