重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ルートは   / ̄ ̄ と書きますか?それとも  / ̄ ̄ ですか?
     /\/                    \/
どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (5件)

中学校では、左を正式なものとして教えています。



根号を意味するroot(本当は英語でないと思いますが)の頭文字を変形したものだからです。
    • good
    • 0

どちらも正しいです。



記号なんて適当です。アインシュタインはかなり省略記号を使っていました。

「~の記号は~を表す」という風に最初に断っておけば、何を使ってもかまわないと思います。
    • good
    • 0

歴史的に前者の右上、横棒の部分がないの(/V )が元々の書き方です。

さらに元に戻るとRらしいのですが(Rootの頭文字)。さらに立方根も((小文字の3)√)、と言う形ではなく/VVと表現していた、という数学史上の問題がありますから、右の書き方では何のことか解りませんね。

これは活字のヒゲ(セリフ、といいますね。Iを工みたいに書くときの上下の棒みたいなの)や、書道の書き始めの部分と同じではなく、あくまで記号の一部です。それを省略するのは×を+をトと書くようなものです。
    • good
    • 0

ルートは / ̄ ̄


    ̄V   が正しいのでは?
    • good
    • 0

前者です。

そう教わりましたから。どちらが正しいとは分かりませんが・・・どちらでも良いような気もするし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A