

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アインシュタインについては普通の数学が理解できなかった、というくらいしか知りません。
代数学に出会って初めて数学の才能が開花したとか。
エジソンは、国語というより、ADHDだったのではという疑いがあります。
学校を追い出されたのも先生の指示に従わなかったからだし、
列車での実験事故、友達への人体実験、特許問題、フィラメント開発への没頭具合、・・・
かなりADHDに当てはまる部分があります。
国語が苦手だとしたら、言葉そのものが分からないというより、他人の意図するところを汲み取らない、という意味でのことでしょう。
No.2
- 回答日時:
アインシュタインは知りませんが、エジソンは国語が苦手だったのは本当です。
ただエジソンは天才なので普通の苦手とは違って「国語をそのまま理解することができなかった」というものです。たとえばIという主語を「なぜ主語はIなのだろうか?KでもXでもいいのではないだろうか?」というところで引っかかっていたので、いつまでたっても「単語や文法を覚えられない」という状態だったからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本出身なのに日本語が苦手(文の並び替え)が苦手でいつもみんなを困らせてしまうことがあって自分には国
- 中一 国語の作文が苦手です。苦手というか書き方が分かりません。話の流れとか本論の書き方とか。 単元は
- タクシー運ちゃんで生計たてられるオススメの地域ありますか?61歳。 日本人。日本語堪能。外国語が苦手
- 旧帝大、広島大学を目指す高一です! 質問です! 高一ならば、今までの基礎固めをすればよいと色んなとこ
- 妹が本当に苦手。 人間として本当に、苦手だし軽蔑する。 全て、理解できないし、本当に関わりたくないと
- "Hello" の語源は何でしょうか?中国語の「好」Hǎo ではないでしょうか?
- 勉強するなら 何の教科からすればいいですか? 国語 普通 数学 得意 社会 苦手 理科 苦手 英語
- Twitterでこんなリプが来ました。 「SO FUCKING FINE」 私は英語が本当に苦手で読
- ご飯について 白ごはんが苦手なのですか、本当に美味しいご飯を食べたことがないからご飯が苦手だとプログ
- エジソンやアインシュタインって学習障害者でしたか?
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
量子論を、新宗教やスピリチュ...
-
アインシュタインはなぜドイツ...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
incubationについて
-
やはり凡人は天才に勝てないの...
-
頭が良い人、キレ者、天才の違...
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
アウフヘーベン
-
頭のいい人たちは何を考えている?
-
理由と根拠の違いって何だと思...
-
ネットのいわゆる「レスバ」の...
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
弁論文の書き方について・・・。
-
「心は心臓にある」という科学...
-
占いを科学的に批判してください。
-
科学で解明されてない身近な現...
-
『宇宙と生命を貫く根本の法』...
-
「科学的」と「合理的」の違い...
-
創造主とは宇宙人のことだったのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
科学と物理学の違い
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
文化祭で使える実験
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
「ダウジング」は科学的に説明...
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
「拝み屋」とはどういった宗教...
-
【科学】科学は自然科学・人文...
-
進化論VS創造論の決着は?
-
知能指数が80というのはどう...
-
たとえと例えばの違い
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
科学で解明されてない身近な現...
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
言葉の質問です。 空無【くうむ...
-
論理と理論の違い
-
やはり凡人は天才に勝てないの...
おすすめ情報