アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語圏に1年間の交換留学中のものです。
現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは
高校2年生の9月頃です。
一橋大学や京都大学、東京外国語大学などを目指したいと思っています。
学部は法学部です。
留学を有利に使えるAO入試も私の行きたい大学にはありませんしもし行くなら一般入試で行こうと思っています。しかし、1年空けているので現実的に目指せるかの度合いがよく分かりません。
留学するので英語は得意になると思います。国語と社会は得意です。
それだけならいいのですが上記の大学は国立だからか関係あるかは分かりませんが、数学と理科も受けなければいけません。私は数学と理科が特に苦手なのでこれを見た時現実味がなくなってしまいました。
高校1年生の秋から高校2年生の秋までの日本の勉強が遅れている中、高校2年生の秋から一橋大学の法学部等を一般入試で目指すのはどれくらい無謀なのでしょうか?
それとも高校2年生の秋から頑張れば現実味があるのでしょうか?
ちなみに浪人はしないという過程でお願いします。

A 回答 (1件)

誰も質問者さんの学力がわからないので、答えようがありません。



勉強、スポーツなどは、「頑張ればなんとかなる」問題ではありませんよね
いかに効率よく身に着けるか?
身に着ける才能があるのか? ということです。

「頑張る」とは、身に着ける「過程」のことです。

塾、専門コーチは、「その人間がいかに効率よく身に着けるか?」を
サポートする人。実際に身に付ける過程の「頑張る」と
密接な関係があります。

したがって、教える専門職のサポート受ける。
それらを身に着ける才能が質問者さんにあれば、
「可能」ということになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!