
英語圏に1年間の交換留学中のものです。
現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは
高校2年生の9月頃です。
一橋大学や京都大学、東京外国語大学などを目指したいと思っています。
学部は法学部です。
留学を有利に使えるAO入試も私の行きたい大学にはありませんしもし行くなら一般入試で行こうと思っています。しかし、1年空けているので現実的に目指せるかの度合いがよく分かりません。
留学するので英語は得意になると思います。国語と社会は得意です。
それだけならいいのですが上記の大学は国立だからか関係あるかは分かりませんが、数学と理科も受けなければいけません。私は数学と理科が特に苦手なのでこれを見た時現実味がなくなってしまいました。
高校1年生の秋から高校2年生の秋までの日本の勉強が遅れている中、高校2年生の秋から一橋大学の法学部等を一般入試で目指すのはどれくらい無謀なのでしょうか?
それとも高校2年生の秋から頑張れば現実味があるのでしょうか?
ちなみに浪人はしないという過程でお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
誰も質問者さんの学力がわからないので、答えようがありません。
勉強、スポーツなどは、「頑張ればなんとかなる」問題ではありませんよね
いかに効率よく身に着けるか?
身に着ける才能があるのか? ということです。
「頑張る」とは、身に着ける「過程」のことです。
塾、専門コーチは、「その人間がいかに効率よく身に着けるか?」を
サポートする人。実際に身に付ける過程の「頑張る」と
密接な関係があります。
したがって、教える専門職のサポート受ける。
それらを身に着ける才能が質問者さんにあれば、
「可能」ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
教えてください
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
早稲田の倍率が昔は100倍だった...
-
慶応大学経済学部を受ける場合...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
広島大か同志社か
-
お茶大と千葉大
-
同志社ってすごいんですか?
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
中央大学の法学部と法政大学の...
-
法政理工って理系の世界でどの...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
理系 千葉大or早稲田
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
同志社ってすごいんですか?
-
大学のことは「御学」というで...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
おすすめ情報