
今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思っています。
これから1年、お金(200万近く)と語学力(TOEIC)
、英会話をし、語学力を現地でバイトできる語学力を身につけることに専念します。
高卒後海外の大学に行くメリット、デメリットはありますか?(就職面などでも)
就職は海外でするか日本でするかは決まってないです。
現在の語学力は高校英語、中学英語は出来て、自分で文を作成し簡単な話ならできる程度です。(英検準2級程度)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問文を読んで気づいたこと。
1.海外留学で求められる英語力を証明するのはTOEICではなく、TOEFLかIELTSのどちらかです。多くの語学学校は、このどちらかのスコアによって、スタートするクラスを決めます。下の方のクラスになればそれだけ大学に進学するまで時間がかかります。
なので、せっかく留学を考えるなら、TOEICではなく、TOEFLかIELTSのどちらかを選びましょう。
2.留学先によっては学校外でのバイトができない国もあります(代表的なのがアメリカやカナダ)。もし海外での生活費を現地でのバイトで稼ごうとお考えでしたらそれはおやめになり、日本でできる限りお金を貯めてから留学にいかれることをお勧めします。学校外でのバイト禁止の国に留学し、バイトがばれたら即退学、強制退去になりますので、そんなリスクは決しておかしませんように。
3.留学後の就職に関してはどこに留学するかによってかなり条件が違ってくるので一概にメリット、デメリットとは言えません。
ただ観光科とかホテル科をめざすなら、スイスのホテルマネージメントスクールを考えるのもひとつの手です。ホテルマネージメントを大学で学んだあと、外国人でも半年のインターンシップを経験できますので、その間に就職活動もできます。日本での学歴とか一切関係ないので、高卒とか大卒とか気にする必要もありません。
No.3
- 回答日時:
プロファイルに記したような在米の隠居爺です。
私自身は当地の学校に通ってませんが、いっしょに当地に渡ってきたカミさんは当地の州立大に入って出て、当地で生まれ育った子供たちも当地の州立大を出て、いまも研究者としてそこに居ます。
その経験からなのでアメリカについてです。
言うことはふたつですね。
① 進学と留学の目的
② 経済的な準備
海外で暮らす以上、言葉ができるのは当たり前です。
このコーナーでも見かけることに、日本では『出来る』という自信があった方々が、実際に現地に行ってみると挫折するというのはこれです。
実際には、『会話力』ではなく、その裏にある、話す中身が日本の方にはないことがあります。
アメリカの人が雑談で話したいことを日本の方はまず話せないのです。
野球にしろフットボールにしろバスケットボールにしろ、全米にはたくさんの街があって、その街ごとにプロチームがあります。
そして、そのそれぞれに活躍する選手が居るものです。
そこには、昔から今までの歴史もある。
その話、出来ますか?
大学には関係ないと思うでしょう。
でも、こんなことも話せないと、暮らしていていろいろありますよ。
これはほんのひとつの例ですが、英語検定なんかでは出てこない問題です。
次に経済。
日本では大学は学費がせいぜい年 100 万円でしょう。
でも、当地では、地方のそれなりの国公立(=州立)でさえ、年額で 500 万円です。
それと、保険などがかかるので、生活費も地方でさえ年額 300 万円はかかります。
つまり、4年間だと 3000 万円を超えます。
まともなところならこれが相場です。
当地のまともな子供たちは、はっきりした進学目的・目標があります。
そこに行けば、行かないと手に入らない能力や知識が得られるからです。
だから、そのために勉強に集中します。
家を買えるようなお金をかけるわけですから、アルバイトで小金を得るなんて考えません。
そんな時間を使うなら勉強をします。
日本の社会では大学は教科書に書いてあることを覚えるところです。
でも、当地のはそうではありません。
教えられたことを使い、学んだことを使えるようにすることも含みます。
それがインターンシップです。
日本では就職先を決めるときに2~3日、長くてもせいぜい一週間の研修のようなお楽しみイベントをインターンシップと言ってるように見受けますが、当地の場合、企業の現場に入り、何か月も仕事をすることを指します。
そこには、自分が学んだことを使って『実績をあげる』というはっきりした目的があるのです。
これを4年間に何度かやって『私にはこれができるという証拠がある』と言えるようになるのが当地流の大学教育です。
大学に入るときも日本とは違います。
当地に大学入試はありません。
あるのは入学願書に書く自己主張だけです。
自己主張と言うと日本の方々は『青年の主張』よろしく意気込みを書くことを考えるでしょう。
でも、当地では違います。
専攻分野について、自分が志望する理由を明確に示すとともに、それについて自分なりに考えた要件もしめし、そのうえで、自分はそのためにあらかじめできることをこれだけやり、その実績はこうだったと示すのです。
たとえば阪神・淡路 大地震や東日本大震災の時に全米で行われた義援金集め。
子どもたちが募金組織を作り、お金を集める工夫を企画して実行しました。
あれです。
あれはただボランティアでやっただけではありません。
政治やジャーナリズム、経済学や商学の世界に進みたい子供たちが、それぞれの考えで企画を持ち寄り、金融機関や報道機関、そのほかのお金を持っていそうな企業に働きかける活動をしてお金を集めたんです。
その実績は彼らが大学に進むときの『自己主張』を裏付ける実績・証拠になったんです。
あなたはそんな連中と戦うことになるのです。
覚悟して臨むことです。
それだけのことはありますから、やる気があるならお勧めします。
No.1
- 回答日時:
本気で海外の大学留学を考えているなら、どの国の大学に行くかを絞り込みましょう。
それによって、やるべきことの具体的な目標が定まりますし、いまの計画が甘いかどうかもわかるでしょう。多くの国では、留学ビザではバイトが禁止されています。できたとしても大学内でのお小遣い程度のバイトのみ可能だったりします。
国によっては、たった200万円の資金では1年間の語学留学にも足りないでしょうし、現地バイトで次の資金を貯めることもできません。
ワーホリならば、働きながら語学学校に通い、現地での生活もするということで、その先のことを考える機会にもなるでしょう。ただ、現在の語学力では、ワーホリで働ける仕事内容は、日本食レストランか、言葉が出来なくてもOKの単純労働くらいでしょうから、大学留学に十分な資金が貯まるかどうか……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
- 留学・ワーキングホリデー 海外の大学に興味があります(高校4年です...留年) 私は高校1年生の時、精神疾患にかかりそこから勉 2 2023/06/13 18:21
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 留学・ワーキングホリデー 現在32歳、 将来、簡単な通訳や観光地での接客のお仕事、留学生のサポートなど(アルバイトでも良し)を 9 2022/06/13 22:29
- 人事・法務・広報 あなたならどちらを採用しますか。 この中でどれか一つ採用してください。 1 東京大学医学部卒 東海高 2 2023/02/28 12:38
- 留学・ワーキングホリデー 留学経験者の方に質問です。 来年からニュージーランドでの留学を考えているのですが、最終目標がクルーズ 2 2022/11/24 14:34
- 留学・ワーキングホリデー 海外の四年制大学進学について 高2です。高校を卒業して直接海外(英語圏)の四年制大学に進学したいです 2 2022/10/24 22:48
- 留学・ワーキングホリデー 高校三年生です。 英語を話せるようになりたいのと、日本以外の文化に触れてみたいので、親の許可が降りれ 3 2023/07/22 00:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
相部屋での,ひとりエッチについて
その他(性の悩み)
-
至急お願いします! イギリス留学中の大学生女子です!! 恥ずかしながらどうしても性欲が我慢できず、か
SEX・性行為
-
もう恥ずかしいです。アメリカ留学中で、ホームステイ中なんですが、お恥ずかしい話、トイレを詰まらせてし
知人・隣人
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校の教科書物品購入があるの...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
赤点とって追試も駄目だったら...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校の終業式って何時終わりく...
-
高校生の間にセックスしてる人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
高校面接についてで 中学校生活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
大学入試落ちたと思ったら受か...
-
倍率1.3って高いですか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
私立の高校に落ちました。 1つ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中3受験生です。 受験しようと...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
自由登校とは、どういう意味な...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
高校3年は2月1日〜2月29日まで...
-
至急 受験番号の書き間違えにつ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
おすすめ情報
批判的なコメントは控えていただけると嬉しいです