A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NHK教育番組、高校家庭生活に
ストラッツの生活曲線
発育期→成熟期→向老期→衰退期.老齢期→
生殖力 は20代後半でピークとなり、50歳代で山は落ちている
体力 は20代半ばでピーク、次第に下り坂、65歳で社会的責任と交わり落ちる
社会的責任 は25歳で山着き50代後半で落ち、70歳で0に近づく
精神力 は60歳代に最高値になる、ゆるやかな「お饅頭」型。
●70歳でも頭の働きは優れている。身体もこころも健康だと老人にも性衝動はある。オナニーは卑しむべきものではない。青年期のオナニーは結婚の準備だし、夫婦のオナニーはお互いの準備が整わない時だし、やもめになったら家族の者達に迷惑を掛けない為でもある。
(2006年7月13日 読売新聞)
駿河台大教授の井上勝也さん(老年心理学)は「個人差はあるが、男性は75歳、女性は65歳まで性的興奮があると言われている。老人になれば性能力は衰えて当然という誤解を払しょくし、社会全体で受け止める仕組みを作っていくことが大事」と指摘する。
●私も71歳男性だが、五年前に家内に先立たれて、オナニーはする。若い時からそれをするのが安全弁だと思っていた。電車内での痴漢行為や盗撮行為は家族に迷惑を掛ける。(そんなことで子孫を絶やしてはならないのだ)
自然界を見て下さい。何百年の桜の老木すら時期になると綺麗な花を咲かせて実を結ぶことを考えている。全ての生物は子孫を懸命に残す。
近代医学の恩典がなかった古代、中世は幼児の死亡率が高く、子供を多数もうけねばならなかった。その為か、男性は70歳を過ぎても精子は使い物になる。然し女性の安産は四十代と言われている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
70歳代の適正な射精回数
SEX・性行為
-
自慰の回数
SEX・性行為
-
70歳をすぎての性欲ってどうなんでしょうか?
高齢者・シニア
-
-
4
高齢者でパートナーの居ない人 性処理はどうしてますか?
高齢者・シニア
-
5
男性は、自慰(オナニー)を何歳まで続けるのでしょうか?
セックスレス
-
6
オナニー(射精)は前立腺にいいのか
がん・心臓病・脳卒中
-
7
男性に質問します。男性は、何歳位まで、射精出来ますか?教えてください。
避妊
-
8
老夫婦生活
高齢者・シニア
-
9
女性の方に聞きたいです。 70歳過ぎても性交渉は可能ですか?
高齢者・シニア
-
10
男性60歳ですが毎日オナニかsexで射精しないといられません時には2回射精しないといられません、泌尿
不感症・ED
-
11
60歳になるのに自慰行為がやめられない。
セックスレス
-
12
熟年のセックス。
兄弟・姉妹
-
13
お尋ね致します… 70歳 未亡人女性の性欲とはどの様なものなのでしょうか? また、同棲生活も興味ある
高齢者・シニア
-
14
80歳女性とセックスしています。
SEX・性行為
-
15
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
16
女性は何歳頃まで感じることができるのですか
高齢者・シニア
-
17
男性にお伺いします。60才代でもオナニーしますか?
その他(性の悩み)
-
18
60代 夫婦生活?
その他(結婚)
-
19
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
20
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公立高校に通ってましたが嫌に...
-
5
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
6
教育実習時期について、怒られ...
-
7
私立高校から公立高校への転校...
-
8
マスターベーション
-
9
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
10
宮城県の弓道部が強い高校はど...
-
11
公立高校から公立高校への転校...
-
12
性欲が強すぎて勉強に集中出来...
-
13
高1生、留年決定。親としてど...
-
14
赤点って・・・
-
15
高校の文化祭に行く服装について
-
16
君が代を歌わない学校もあるの??
-
17
六年生です。今ちんこが長さ勃...
-
18
保護者から好意を持たれたら先...
-
19
英検準二級落ちてしまいました...
-
20
偏見だったらすみませんが、な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter