重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校をやめたいです。

高校2年生です。

人間関係に疲れました。
でも、高校をやめてしまったら中卒になってしまうんですよね?
自分は何か、人より優れたものは持っていないので、中卒で働くには難しいと分かっています。
通信や定時制に通うなど色々調べましたが、現実的ではないと感じました。

わたしにはなにも夢もないし、やりたいこともない。でも、高卒の資格は取っておきたいんです。後悔すると思うので。


高校を辞めたいのに高卒の資格は欲しいと矛盾ですいません。
高卒認定など自分にできる自信がありません。

あまえすぎですよね。
無理して学校行けと、どなたか喝を
いれてください。お願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

他の方も書かれてますが、通信制の高校へ転校される事をおすすめします。



 最低高卒は必要ですからね。
    • good
    • 0

学歴か?ネットが全てをクリアするよ!

    • good
    • 0

私の妹も高校2年の時に中退し今は通信の高校に通って今年は3年です。

来年からは良い就職するために大学に通うつもりでいますよ!もし辛いなら辞めてもいいと思います。しかし通信の高校に通う気がなく、後のことも何も考えずに辞めるのは良くないと思います。妹は考えた上で親に言っていたので親も辞めることを許したのだと思います。さすがに中卒はまずいので高校はどんな形でも卒業するべきです。大学生でも就職できない就職難の時代なので、、自分のことなのでしっかり考えて行動して下さいね、応援しています。
    • good
    • 0

【 No.4 の追加回答です 】



私は、4番の回答では「なんとか立ち直って欲しい」、「最近は、自分で死を選ぶ子供達」も多いので、敢えて「がんばれと励ましました」。

でも、何なんですか?「質問」してから、2週間も過ぎていて、18名もの「回答者」さんが、あなたの事を心配しているんです。

「お礼」も「コメント」も無しなの?


君、信じられないよ。酷過ぎる。敢えて、厳しい事を言うけど・・・。

>人間関係に疲れました。
君は、人間関係に疲れているふりをしているだけだ・・・(;一_一)

こう言う事は、人間関係のコニュニケーションにおいて、絶対に、一番、やってはいけない事。


でも、君は、まだ「未成年」。これから、がんばれば、「やり直せる」。



そう、信じて生きて行きなさいよ・・・!!!
    • good
    • 1

喝入れる気もしない。

    • good
    • 1

いまの時代って、時代が違うと思いがちだが、


昔と違って学歴社会なのです。
古いものを引っ張り出してもいません。
誰もあなたを苦しめようとしてません。
むしろ幸せになって頂きたいです。
そのための努力です。
電車の中で操作ミスごめんなさい。元気だして頑張れよ。
    • good
    • 0

ごめんなさい間違って2個回答入れてしましました。


機会の調子が悪いので。
許してください。
辞めずに頑張ってください
応援してるから。
    • good
    • 0

甘ったれんな。


青年は、この先バカのレッテル貼られたらいいのか。後から公開しても遅い!
いまの時代
    • good
    • 0

甘ったれんな。


そんなんじゃどこも使い物にならん。
高校だけは出ないと就職できねぇぞ。
いまの時代鳶職人だって土方さんだって
職工だって免許がなければできない。
中卒で鳶職なったなんて昔の話
いまの時代トラック運転士だって大卒なんだぞ。
学歴離れなんて言葉信用するな。
あとから高校行けばよかったなんて遅いんだぞ。
元気だして頑張れ!
    • good
    • 0

高校はやめない方がいい。


高校へ行かずに卒業した生徒でも、
働き出すと必ず定時制へ行きたいと言う。
どうしても高卒の資格がないと困ると言い出す。
それは、社会へ出てみると、わかること。
高卒の資格はどうしても必要。
だって、働こうとしても、就職がないんだから、中卒だと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!