
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文書で「貴学、貴校」は使いますが、口頭では使いません。
「御校(おんこう)」を他人が口頭で使ったのを聞いたことはあります。「御学(おんがく)」はちょっと使えません。私は、少し長くなりますが「あなたの大学では」です。「そちらの大学では」はよそよそしい感じがして使えません。
「早稲田大学さんでは」という使い方、良く聞きますが私は嫌いです。たとえ早稲田の人が相手でも「早稲田大学では」と言います(会社の場合でも同じです)。
この回答への補足
No2様No1様にいただいた回答から考えて、
自分が相手(大学)と同等の立場でなく、下のポジションから
話をする場合は、「御校」を使おうかと考えたのですが、
これについてご感想、ほかの言い方等ありましたら、
またある方は教えていただければと思います。
ありがとうございます。
No.1の方のお礼にも書きましたが、「本学」という言葉からそのまま考えてしまっていました。
その場にふさわしい言い方があるのですね。
No.5
- 回答日時:
辞書で調べると
貴校 : 文書などで、相手を敬って、その学校をいう語。
御校(おんこう)も使用可。
貴学 : 相手の学校(主に大学)を敬っていう語。
(出典:大辞林)
結論としては (1) 大学は『貴学』 (2) 高校,中学m小学校は 『貴校』又は『御校』 (3) 幼稚園は『貴園』でしょうか。
ありがとうございます。
「貴学」という言葉は使うようですね。
書面では「貴学」を使ってみようかと思います。
下にも記しましたが「御学」は使わないかもしれないので
話し言葉のときは「御校」かあるいは今は
「○○大学(正式な場では「さん」「様」は付けるとつけないはどちらがよいか迷っています。いかがでしょうか)」
と言った方が無難?と考えています。
しかし、今思いついたのですが、IXTYS様にお答えいただいたものからすると、
もしかすると「貴学」は口頭でも使えるでしょうか?
「貴」は文書、「御」が口頭、とも限らず。
お礼から話題が広がってしまいました。すみません。ちょっとこだわりすぎかもしれませんが、
もしまたご意見ありましたらお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
では、大学生は何故「わが母校」というのでしょうか?
「わが母学」など聞いた事もありません。
大学も小学校も「学校」であることに変わりはありません。
「貴校」「母校」のように「校」で良いと思います。
No.3
- 回答日時:
既に「貴校」で納得されたようですが、私にはシックリ来ない感じがあります。
防衛大のような例外はありますが、一般の「大学」は「大学校」と称しないからです。
「高等学校」「中学校」「小学校」のようになぜ「大学」には「校」が付かないのか、何か意味がありそうで…
では、なぜ防衛大学校なのだろう?
ありがとうございます。
私ももともとはその「学」と「校」の持つ意味が違う気がしておりました。
そして、今大学校についても調べてみましたが、称し方までにつなげて結論にいたることはできませんでした。
下のお礼の欄ではっきり記さず申し訳ありませんでしたが、
私は「貴校」という使い方も候補になるということに納得しましたが、文書では「貴学」を使ってみようかと思っています。
使われている例があるのと、あまり違和感が無いと思われるからです。
ただ、「御学」は使わないほうがよいのだろうかと考えています。
NO.2の方も使わないとおっしゃっていますし、口頭で使うため、「おんがく」だと意味が即座にわかりにくいため、「御校」なのかもしれないと思いました。
ほかにご意見、知識ありましたら、またある方はよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
大学側の文書として大学のことを「本学」というようなので短絡的に
会社と同じように「貴」や「御」を「学」につけることがあるかと思っていましたが
「貴校」がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
志望する大学を「貴学」と言ってはダメなんですか? 今日面接練習をしていただいた先生から「貴学はエント
大学受験
-
大学の敬称について。
就職
-
大学の推薦の面接で相手の大学のことはなんというのが好ましいですか? 御校?貴学?
その他(教育・科学・学問)
-
4
貴学と御校
大学受験
-
5
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
6
学校をていねいに言うと?
その他(教育・科学・学問)
-
7
学校に入社?
日本語
-
8
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
9
大学の面接で、相手の大学の事を何と言えばいいのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
面接で自分の大学を言いたいときは?
就職
-
11
敬語で「私の大学」をなんと言う?
日本語
-
12
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
会社は「御社」、研究所は?呼び方を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
大学 日本語 会社は「御社」では大学は「?」
就職
-
15
「御社名」の読み方を教えてください
日本語
-
16
学歴での「高校以降」の意味を知りたい
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
指定校推薦の面接でミスをしてしまいました。 ノック後面接官のどうぞ。の声が聞こえず聞こえていなかった
大学受験
-
18
内角の和が1440°である多角形は何角形?
数学
-
19
公募推薦の面接でやらかしたかもしれません… ・「最後に自己紹介のようなものをしてください」 ・上の質
大学受験
-
20
大学受験の面接で「最後に何か質問はありますか?」と聞かれたら「仮に貴学に入学が許可されたら、入学する
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
上位私立医学部を教えて下さい
-
5
大阪教育大学って入試は難しい...
-
6
桃山学院大学のao入試について...
-
7
よくネットニュースで難関大学...
-
8
横浜の防衛大学って結構きつい...
-
9
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
10
中京大学が1991年と現在で比較...
-
11
昭和女子大学と日東駒専なら、...
-
12
教えてください
-
13
慶應入試の国語のことで迷って...
-
14
同志社ってすごいんですか?
-
15
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
16
勉強が嫌いなのに大学に行く意...
-
17
もしあなたが成績学年一位で、...
-
18
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
19
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
20
中央大学って難しいんですか?...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter