
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
僕の時代は筑波のが上でしたよ。
神戸とかも。帝大ならそちらを選ぶのが普通でした。お金とかの面ですね。ちなみにぼくは地方から慶応です。関東の人なら違うと思うけど、特に理系なら研究費や学費が国立のほうがかなり有利だったので。
今は早慶かなと思います。理科大とかでもめちゃくちゃ偏差値が上がってますよね。
僕の時代も阪大や神戸に行った(彼らは早慶に受かってる)友人より慶応のほうが就職はずっと良かったので、東京の私立に行くほうが得だなとは感じました。
今はネット社会なので、そういうどっちが得か?とか、コスパとか考える人が多いのではないでしょうか。
ホントは国立もコンピュータサイエンスとか稼げる学問にシフトすればいいのに国立はそーゆー動きが鈍いのかなと思います。
筑波なんかはまだ先進的だけど。東芝も潰れかけて、シャープは鴻海になってるのに、まだまだ国立は機械工学とか全盛ですからね。
受験生も6年間学んでまともな仕事がないとなればやる気出ないですし不人気なるのはわかりますよ。トヨタあるので名工大や名大に行くってのはわかりますけど。
千葉大なんかも一時期ロースクール凄く良かったのに、そこで何もしなかったからもう今はオワコンなんですよね。そのへん下手だと思う。
上智やicuなんかも動き悪くて、ピーク時に比べると人気や偏差値が落ちてます。
たぶんMARCHでなく、ismartになってきますよ。
実際、立教や青学の一部学部は早慶並で上智やICU超えてますから。
関西でも関関同立の中では、同志社が他の3大よりも5-8も高く、立命は関大くらいまで落ちてます。2番手は関学です。
関東に直すと同志社以外はもう偏差値的に関東の武蔵や成蹊くらいしかありません。
女子大も不人気で津田でもこれくらいしかありません。
とはいえ全体的に言うと都市部の私立人気+少子化なので地方の国立はもっと酷いです。
国立は近年は推薦入れまくってますよね。特に地方では現役思考が多いし、推薦使うと実質2,3回も受けれるので受験生は流れるのわかりますが。
ちょっと異常です。もう推薦で5割超えてるのではないでしょうか。推薦が悪いとは言わないけど、とり方に戦略を感じませんね。
推薦生へのフォローもないみたいですし。
ともかく時代は変わると言うことです。いまは国立はだめです。京大でもかなり偏差値落としてるのに。東京の私立がバブルなってます。また不況とかになると変わるでしょうが。
No.13
- 回答日時:
早慶の方が圧倒的でしょ。
それ国立信者のエアプ勢。受験やったら常識として早慶てわかる。知ったか多すぎ。千葉レベルなんかじゃ法政に負けるしね。千葉の英語力じゃ法政に対抗できない。筑波、横国のチャレンジ校が早慶であってその逆はない。そもそも横国じゃ上智にも勝てない。
国立信者のアホが掲示板や知恵袋に沸いてるみたいだけど、マーチ以上の私立に勝てるのは本当に上位の国立だけ。地方国立となるとニッコマ未満の大学が多いよ
No.10
- 回答日時:
併願率見りゃわかる。
法政と横国、千葉あたりは同じくらいか、むしろ少ししたくらい。併願率からしてね。ちなみに千葉受かって法政2校落ちてるやつとか見てるから数字だけじゃなくて実感としても感じるよ。No.6
- 回答日時:
千葉横国筑波大は私立はMARCHを受けると思います。
中には早慶を受験する人もいると思いますが。旧帝合格者でも、早慶に受からない人は沢山います。YouTuberの阪大生も早慶は難しい、チャレンジ校として受けたと言っていたので、おそらく早慶と国立を比較するのであれば、早慶は旧帝レベルだと思います。受験難易度ではこんな感じですが、どっちが優秀?かは分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の選択ですよね?
大学受験
-
千葉大学、筑波大学の併願は早慶ですか?MARCHですか?東大、京大、阪大レベルは早慶を滑り止めとして
大学・短大
-
「筑波大学」と聞いて
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
4
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
5
千葉大とMARCHや早慶はどっちが格上ですか?
大学・短大
-
6
筑波大学(社会学類)と早稲田大学(政経)のどちらに行くべきか
大学・短大
-
7
北海道大学と慶應義塾大学って一般的にどちらの方が優秀な大学なのでしょうか? 2chで両者が争ってたの
大学受験
-
8
早慶と地方旧帝大はどちらの方が高学歴でしょうか? Yahoo!知恵袋で早慶を持ち上げる人が多く、本当
大学受験
-
9
大学受験を終えた娘に失望しました・・・
大学・短大
-
10
筑波大学って過小評価されてませんか?難易度的にも北大よりは上で、文理共に九大神戸大と並ぶほどなのに、
大学受験
-
11
慶応理工学部と横浜国大理工学部どちら?
その他(教育・科学・学問)
-
12
筑波大学を合格する人たちはどのレベルの私大を滑り止めにしてきますか? 理科大、マーチ、芝浦が多いと思
大学・短大
-
13
国公立大学上位12校
大学・短大
-
14
筑波と慶應
大学・短大
-
15
高3生です。 筑波大学と千葉大学で悩んでいます。理系です。 どちらか二者択一ならどちらがお勧めですか
大学受験
-
16
早慶はなぜここまで評価が高いのか
大学・短大
-
17
MARCHに入学した人の学力って、同級生100人いたら何番目くらい?
大学受験
-
18
早慶理系って国立大学に換算するとどのレベルなのでしょうか?埼玉大より下だと言ってる人が居たのですが、
大学受験
-
19
筑波大って評判悪いですか?
大学・短大
-
20
慶応理工と横浜国立理工どちらにするか
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ慶應とランクの落ちる慶應S...
-
5
頭がおかしいのでしょうか? わ...
-
6
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
7
たびたびすみません!ローマ字...
-
8
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
9
同志社ってすごいんですか?
-
10
高二です。 河合塾模試で200点...
-
11
横浜の防衛大学って結構きつい...
-
12
大学教授の妻って大変なのです...
-
13
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
14
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
15
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
16
社会学の中でもジェンダーや同...
-
17
教えてください
-
18
中京大学が1991年と現在で比較...
-
19
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
20
同志社大学と奈良女子大学に両...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter