
大学のレベルについて
早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、実際早稲田、慶應はそこまでレベル高くないですよね。確かに私立の中ではレベルは高いですが、受験科目が国公立の大学に比べてだいぶ少ないので、全体的にみると、国公立の大学の方がレベルは高いですよね。(もちろん、大学にもよりますが)なぜか、世間では東京大学、京都大学、大阪大学、早稲田・慶應のように言われているのが、不思議です。皆さんは、どうおもいますか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
実社会で実際に活躍する人材が
東京大学、京都大学、大阪大学、早稲田・慶應卒(+一橋)が多く、
地帝や東工大以下の大学の卒業生は活躍しないからです。
また入試難易度的にも
帝大贔屓に判断しても
早慶は京大と同レベルです。
最低でもせめて東大・京大に余裕で合格出来る学力がないと、
到底早慶の足元にも及びません。
阪大以下は早慶よりも極端に難易度が落ちますし、阪大に受かるつもりの受験生でも
現実を認識している学生は、夢にも早慶を併願しません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
早慶併願成功率
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
No.11
- 回答日時:
一般レベルからしたら、ちょっと頑張った程度で入れる大学ではないからですよ。
別に世間がどういうかなんて自分がそれで不利益にならなければどうでもいいといえばどうでもいい話ではないかと。
東大卒ですと言って褒められることはあるかもしれんが、結婚相手の両親に挨拶する時に早慶出身です、と言って第一感で低学歴だなんてそれだけで門前払いくらうことなんてないんだからさ。
No.10
- 回答日時:
国立文系で言うなら、文系3科目に加え必要になるのは、センターの物理基礎や化学基礎、数学12abだけ。
これは「高二までの教科書レベル」で、これでそこそこ取れても褒められたものでは無いです。
理系のほんの基礎科目にすぎません。特に早慶なら8割は関東の高校生なんですけど、国立に必要な副科目を「取れない」のでなく「取らない」のです。
関東なら、模試で理解科目まで余裕でセンター8割超えてて、
早慶MARCH志望とかふつうにいますよ。それでMARCHふつうに落ちたりしてますからね。「北大、九大なら行けるで!」と言ったところで行く気なんかないので。これは千葉大とか首都大もそうですね。
彼らは東大とかでなければ国立に行く意味が無いので。
そもそも配点は英語国語社会の配点で7割もあり、合否にはあまり関係しません。範囲も狭い。
そしてセンター利用する場合は、早慶は94%もいります。下位の帝大は78%で受かるんで、レベルは段違いですよ。
そもそも論ですが、東北大や北大の早慶の個別受験でのW受験者の合格率は2割切ってますよ(o^^o)
地方帝大生はそもそも早慶受けても受からないのが現実です。
あと、法学部や経済学部の学生が、(在校仲も卒業後も使わないし、教科書レベルの)「数学12abや化学基礎でセンター8割やったんやで!」と言ったところで、なんか価値あるのですかね...
それを就活とかでそれアピールするのですか?
なんの役に立つかも分からないのに、いたいたしくないですか?
TOEICとか簿記やインターンなら分かるんだけど。
ただこの辺の資格や経験は、地方学生よりも早慶の学生の方がなぜか上回ってる感じなんですよね。
そうなるとますます関東の受験生が国立に行く意味がなくなってく感じなんですよね。
早慶だから評価するとかは有り得ないですけどね。
今の一流企業は、凝縮関係なく、
とりあえずTOEIC800からとかなんですよ。学歴とか以前に。
国公立の学生でこれクリア出来てるやつどれだけいますか?
600くらいのやつも多いですよね。
これ国立だからとかでなく言うのですけど、アホなのにプライド高いとか最悪だと思うんですけどね。
No.9
- 回答日時:
ご質問者がおっしゃるレベルってのはもしかしてあのくだらない偏差値ですか?
バイアスがかかっているとはいえ,教育・研究の一つの評価順位は
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
にあります。私立ではトップから2位3位で,旧帝大+東工大のすぐ下です。ちょっと離れて4位が上智大です。立派な,世界的にもトップクラスの研究をしていて,それを使った教育を実施しています。知人の教員は数名いますが,みんな立派な人ですし,博士課程の学生だったときは早大出身の友人もいてしっかり研究をしてました。日本ではトップクラスです。
No.8
- 回答日時:
本当に勉強をしたい旧帝大志望の学生にとって早慶はすべり止めですから、レベルは世間のイメージほどは高くないですね。
率直にいって、世間の大部分の人の学力は難関大学を受けることができるほど高くはありません。したがって、彼らは雲の上のものをみているようなもので、その雲の上がどうなっているのか知るすべがない。つまり、世間の人々の大部分は上位校の学力や難易度を正確に評価できるほどの物差しを持っていないんです。
そこで知名度がものを言います。名がよく知られている、というだけでそこの評価があがるのはよくあることです。
私も、早慶は私立のなかでは抜けているが、国公立を含めたらそれほど難易度が高いとは思いません。
No.7
- 回答日時:
創立者のコネクションが広がって、影響力が大きくなってるからです。
今や早慶も推薦入学率が45%。偏差値50台の高校からでも採るので、質の低下が酷いです。
最近よく刑事事件を起こしてるのもそのためでしょう。
No.6
- 回答日時:
早慶の受験者がほとんど、東京大学、京都大学、大阪大学を受験する人ですから必然的に同等のレベルになります。
東京大学、京都大学、大阪大学も多いですが早慶も卒業生は多く、学閥がある就職先には有利になります。受験科目が少ない分、東京大学、京都大学、大阪大学より専門的な学力が必要になります。東大京大に合格したけど早慶には落ちた受験生はいっぱいいます。
No.5
- 回答日時:
早慶は国公立と比べると圧倒的に卒業生が多いですからね。
それだけ活躍している人も多いですし、社会の中で存在感が強いんですよ。
もし早慶の定員が国公立と同じぐらいなら、主様が仰る様に「私立の中でレベルが高いね」程度の印象になっていたかもしれません。
No.4
- 回答日時:
世間話程度なら、特に大学のレベルなぞ深く考えずに
「賢いね、すごいね」等と言っておく方が無難だと思って
言っている人が多いんだと思います。
赤ちゃんを見せてもらったら、
「かわいいね、何歳?男の子?女の子?」
と聞くのが無難なのと同じ、つまり社交辞令です。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
名前が有名だから、学校側もそれなりの学力の高校生を入学させてる(一部例外もありますが)からでしょうかね。
警察沙汰になる人や社会に出て仕事ができない人は幾らでもいますが、大学で真面目に勉強しているかそうでないかで分かれます。ですが、それは中々表面に出てくることはないので「賢いね」など言われるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 5S大学は私立名門大学の何処のレベル位でしょうか? 全5教科テストのある国立だと早稲田、慶應レベル
- 東海大学のレベルは? 東海大学工学部? の学生のレベルってどんな感じなんですか? 早稲田 慶應 東京
- 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科)
- むかつく人種
- 女性って男性の出身高校も気にするものでしょうか?
- 洛南高校附属中学、洛南高校に通ってる方教えてください。 洛南高校には早稲田大学や慶應義塾大学、上智大
- 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社
- 同じランクの大学に通っていても、偏差値の高い高校出身の男性の方が女性にモテやすいのでしょうか?
- イメージと実際は違いますよね? 駒沢大学法学部と日本大学法学部て偏差値57くらいのイメージがあったの
- 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
早慶はなぜここまで評価が高いのか
大学・短大
-
慶応ってそんなにすごいの?
大学・短大
-
早稲田ってすごい大学ですか?
大学・短大
-
-
4
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
5
早稲田慶応受かる人は国立併願してたら地方旧帝大レベルは受かりますか? 早慶の比較対象は国立だと京大一
大学受験
-
6
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
7
早稲田大学に1年で受かるのはどのくらい凄いこと?
大学受験
-
8
早慶と地方旧帝大はどちらの方が高学歴でしょうか? Yahoo!知恵袋で早慶を持ち上げる人が多く、本当
大学受験
-
9
大学の社会的な位置づけについて
大学・短大
-
10
早慶は所詮上位国立の滑り止め??? 難関大学受験に精通してない非高学歴層含めて一般的にこの様な認識が
大学受験
-
11
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
12
東大も慶應も早稲田もたいして就職実績は変わらないのに東大を目指すのはなぜですか?
大学受験
-
13
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
14
慶應義塾大学と名古屋大学ってどっちが凄いですか?
大学・短大
-
15
早慶は最難関国立志望なら滑り止め感覚で受けて受かるはず、受かるべきところだったでしょうか?
大学受験
-
16
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
17
慶応大学と同じぐらいの国立大学
大学・短大
-
18
早稲田か国立か。
その他(教育・科学・学問)
-
19
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
20
皆様は九大と早稲田なら両方受かったらどちらに行きますか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
国公立大学上位12校
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸商船大学
-
初めまして。高3女子です。 私...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
関学と関西外大で悩んでいます...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
センター試験90%、85%ってそれ...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
神戸大は何で文系は偏差値が高...
-
旧帝大は2次試験4科目、神戸大...
-
九州でトップの秀才は、九州大...
-
同志社女子大学と近畿大学のど...
-
日本の大学トップ5
-
武庫川女子大学、甲南大学、近...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
国公立大学上位12校
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文系大学から農学部の編入について
-
日本の大学トップ5
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
大阪公立大学と神戸大学に入れ...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
神戸商船大学
-
京大と同志社大の学力差
-
難関国立大学を簡単に格付けし...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
おすすめ情報