
文系、京大志望の浪人生です。
自身、併願として慶應経済、商、早稲田政経を受験したのですが、
結果慶應2つは合格、早稲田政経は不合格、でした。
勿論早稲田に落ちたのは自身の力不足が主たる原因であり、一般的には文系理系でも話は違ってくるであろうし、さらに個人個人の試験問題との相性もあるのでしょうが、
早稲田は本当に国立受験者の滑り止めになるのでしょうか?
データを見ると特に文系の場合東大合格者でも早稲田不合格、というケースも良くありますし、
国立との問題の傾向の違いを踏まえると、国立受験者が片手間に早稲田を受けて合格するのはやはり難しいですよね?
是非皆様なりのご意見をお聞きしたいです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
学部によりますね。
政経は早稲田で最難関の学部だから落ちても仕方ありません。逆に慶應の商と経済は数学を使えば難易度的には高くはありません。きっと慶應法を受けたら落ちていたのでは。No.5
- 回答日時:
対策期間は短かったのだろうから、早慶2勝1敗ならそんなものじゃないでしょうか。
早慶3つずつくらい受けて慶應全勝早稲田全敗なら相性や実力云々を考えるところもあるでしょうが、磐石の私立無敗というほど図抜けてもいなかったというのも事実でしょうから、まぁ白黒とりまぜ実力相応の結果ということです。勝ち越し戦績なら結果オーライ、迷いの要素が1つ減ったということで気にするほどでもないでしょう。正直国立でないならどれも一緒、というところです。
前期結果待ちで気抜けしているようですが、京大前期あるいは一橋後期に受かることのほうがよほど価値があるし、そちらに神経を注ぐべきです。そしてそれも散ったとしても「理財の慶應」が残っているなら御の字、とポジティブに考えないと。
No.4
- 回答日時:
滑り止め、とは、滑るのが止まる、という意味。
受ければ間違いなく受かるところ。ある人が、その学力で、滑り止まるのが、どこなのか。
ただ、早慶が滑り止め、ぶっちぎりのA判定、という人は、世の中には居るでしょう、日銀の黒田さんなんてそうじゃないかな、東大でもそうでしょうが(東大の方が受かり易そうだけれど)、まぁ私なんかの想像を絶する学力なんでしょう。
単なる併願成功率、という話なら、この限りではありません。
例えばあなたはどうだったのか。
京都x判定で、早慶ぶっちぎりのAが出ていたのか。出ていたのであれば、過去問を解いて、どこからどう考えても、かなりの大失敗をしてもまだ受かるような答案が書けていたのなら、MARCHがどうのこうのと大騒ぎする必要は全く無かったはず。
上智すら受けなくて良かったでしょう。
滑り止めにはなってないのであれば、判定くらいの確率で落ちるのは、むしろ普通のことですが、さて。
だから、滑り止め、なんていう「巷のいい加減な話を信じるな」って言ってるんです。
あれは、滑るのが「止まったら良いな」、という願望でしょう。願望が自動的に叶うんであれば、滑り止めなんて受けなくて良い、志望校に受かる。
理工の様相はおそらく全く違います。
早慶理工の問題は、難関大学レベルではあるけれど、その中では、至ってふつーだから。
殆ど対策が要らないもん。ほぼ完全に下位互換。

No.3
- 回答日時:
これは昔からよくあること。
私大は出題の傾向というものが有名どころほど強くあり、東大も2次試験では個性的な問題が出る。
早稲田は出身者数が多く、出版、マスコミなどに就職するなら将来もブランド価値あり。
一方、旅行、商社など一部には慶応が一大学閥という会社もあり。
ってことで、どちらも人脈作りしながら、海外留学プログラムなども
活用して4年で出れば東大と勝るとも劣らない、単なる学歴にとどまらない
アカデミックバックグラウンドではありますね。
国立の滑り止めにはされたくないという思いは強いと感じました。
No.2
- 回答日時:
東大合格者で早稲田不合格になる比率が30%。
京大合格者で早稲田不合格はなんと50%にも登るという予備校のデーターがありました。
この数値を前提にする限り、京大が第一志望の人にとっては早稲田大学は滑り止めの役割が不十分と言えます。
慶応も同様だと思います。
No.1
- 回答日時:
昔から癖があって、慶應は東大の滑り止めになり易いが、早稲田とは相性が悪いと聞いています。
単純に考えると東大は特別な色が無く、早稲田は学生も卒業生もはっきりした色があるようです。私は大昔東大理科Ⅱ類と慶応の医学部・経済部を受けましたが、とても相性が良く滑り止めにされるのは当たり前だと思いました。
我が家が東大・慶応系の家なので早稲田の親類が居らず、性格が分かりませんから半分だけですが、それが私の感触です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!! 2 2023/01/18 20:09
- 出会い・合コン こんな自己紹介をする男性、どんな印象ですか? 6 2023/08/23 20:12
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 現役で明治、立教に合格した人限定の質問をさせていただきます。 2 2022/11/14 23:25
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 指定校、人気なのは? 4 2023/05/16 12:46
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
早慶は所詮上位国立の滑り止め??? 難関大学受験に精通してない非高学歴層含めて一般的にこの様な認識が
大学受験
-
早慶は最難関国立志望なら滑り止め感覚で受けて受かるはず、受かるべきところだったでしょうか?
大学受験
-
早稲田慶応受かる人は国立併願してたら地方旧帝大レベルは受かりますか? 早慶の比較対象は国立だと京大一
大学受験
-
-
4
質問です。大学受験 早稲田理工と横国理工ならどちらを取るべきでしょうか。横国理工はまだ合格発表でない
大学受験
-
5
① 早稲田政経、慶應経済と東大、京大、一橋の文系学部を比較して早慶を選ぶパターンてありますか? ②
大学受験
-
6
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
-
7
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
8
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
9
東京一工(科)+阪の受験生は早慶を滑り止めにするようなバケモンですが、他にも早慶を滑り止めに出来る実
大学受験
-
10
筑波大学(社会学類)と早稲田大学(政経)のどちらに行くべきか
大学・短大
-
11
千葉大学、筑波大学の併願は早慶ですか?MARCHですか?東大、京大、阪大レベルは早慶を滑り止めとして
大学・短大
-
12
一橋に落ちて明治って普通ですか?
大学受験
-
13
東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指し
大学受験
-
14
早稲田政経と中央法とはどちら難しいですか? 中央法と上智経済とはどちら難しいですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
東大落ちはなぜ早慶?
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
高校の卒業見込み証明書とは調...
-
早稲田教育か理科大工学部かっ...
-
同志社か浪人か
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
昭和大学薬学部に補欠合格、合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
慶応商学部数学の配点について ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早稲田大学入学試験名前書き忘れ
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
明治大学に受かった人、教えて...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
昭和大学薬学部に補欠合格、合...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
現役明治か一浪理科大か
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
おすすめ情報