
今日受験が終わり、とりあえず上智大学(外国語学部英語)に合格している者です。
他には早稲田や千葉大(どちらも文学部)を受けましたが、まだ結果待ちです。
そこで、もしほかの大学にも受かった場合を考えてここの質問で皆さんのいろいろな意見を
いくつか見させていただいたのですが、
その中で上智大学のあまり良くない評判というか、行くのが不安になってしまう情報が
いくつかあったので質問させていただきました。
例えば、
・帰国子女に甘い
・外国語ができれば入れてしまう
・実際学生や卒業生も英語だけできるという人が多い
・早慶とは区別されて下に位置する(これは一般的なようですが)
などです。
特に『外国語だけ』という意見が目立って気になります。
自分は語学に興味があり、外英は上智の中では最高峰ですし
英語をやりたいならやはり上智がいいのかなぁと思っていたのですが、
外国語だけだと言われるのはやっぱり嫌だという気持ちがあるので…
(逆に、”外国語だけではない”とするとそれはどういうことですか?)
自分の専門は語学!と決めてしまえばいいのかもしれませんが、それでも気になってしまいます。
この評判は本当なのでしょうか?
できるだけ詳しい方、上智大学に近い方などに答えていただけると嬉しいです。
卒業生でしたら個人的な意見でも良いので。
上智以外受からなければどのみち仕方ないのですがどうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
帰国子女に甘いというのは事実です。今年の経済学部経営学科の大問8をご覧いただければわかりますが(2012年2月7日実施)圧倒的に帰国子女有利です。帰国子女はまず間違えません。勿論英語を一生懸命勉強した非帰国子女でも解答はできますが満点は難しいです。その分だけ帰国子女に下駄をはかせているといえます(大学側がそれを望んでいれば問題はありません)
外国語ができれば合格してしまうというのも半分は正解ですが半分は違うと思います。特に国語はよくできた問題が多く(全然だめなものも一部ありますが)過去問は論理力を養成するには言い教材になります。ただそれらをしっかり教えられる高校・予備校教師が少ないのが現状で上智の問題の良さを世間が認識していないのが現状です。理由は早慶より少し下のレベルで入学者が少ないため扱われることが少ないためです。ただ、マーチとは一線を画す理由もここにあると思ってます。マーチは論理力がなくても暗記一辺倒で合格できますから。
知っている人からすれば「上智の外語学部出身者」は一目置く存在のはずです。大学としては確かに早慶に次ぐ順位という扱いですが外国語学部に関して言うと早慶と差はありません。心理学に関しても私大NO1ではないでしょうか?
「上智は英語だけ」と考えるのは、本当の上智の姿を知らない人=上智レベルに合格できない人の意見です。上智、もしくはそれ以上の大学の人はそうではないことは十分知っています。
上智大学は素晴らしい大学と思いますが、早慶と比べると「キャンパスが小さい」、「学生・卒業生数が少ない」、「専門的な勉強はできるが一般教養や幅が広い交流がしにくい」等のデメリットはあるかもしれません。内部進学がある早慶などの大学では彼らからその大学の雰囲気を勉強しながら生活するのが楽ですが上智にはそれがありません(勿論国立大学もですが)。ただそうしたことがない方がいい場合もあるので何とも言えません。
英文を勉強するには非常にいい環境です。ただOB・OGが少ないことなどで就職活動で早稲田より若干落ちることはあります。ただ、大学名で落とされることはまずありません。最終面接で「幹部に早稲田が多いから」というレベルで落ちるだけです。しかし面接でも勉強した内容はよく聞かれるので、上智で一生懸命勉強した方が印象は良くなるのは言うまでもありません。
乱文・長文で申し訳ないですが参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
早稲田卒です。
これは早稲田にもいえることですが、上智は明らかに戦略を間違えました。私が受験時、「早慶」から「早慶上」になりました。が、結局
また、早慶 上智 MARCHというカテゴリーに戻りました。
なぜか?結局、英語だけ難しい=帰国子女なら誰でも入れる、なら、それが
世間の評価につながるわけがない。
ひとつ例をあげます。私が早稲田に入ったとき、不思議に思ったのは、英語
なんてさっさと切り上げて専門の勉強に入る人がほとんどだったことです。
後になってわかりました。「彼ら」にとって英語なんて半年短期留学すれば
身につく、ならば今はほかのことをやるべき、という判断です。
まあ、早稲田らしいというか、己の基礎力に自信があるんでしょうね。
「早慶上」になったとき、入試で国語・数学・選択科目あたりを難化させて
「英語だけじゃない」的なイメージ戦略をはかるべきでしたね。
「JMARCH」になるかも。
冗談でもなんでもなく、それは覚悟してください。
ただ、キャンパスは素敵ですよ。「狭さ」? 感じないなあ。
都心の大学でキャンパスらしさがあるのは東大・早稲田・上智ですけどね。
これで付属校充実路線を走り出したらマジでヤバイですよ。
社会に出たらわかりますが、「お坊ちゃま・お嬢様」的なイメージって
よくないんですよ。「遊び」のイメージでみられるからです。
青学・立教あたりが「今」が限界なのはそのためですよ。
すみません、関係者の方々。

No.3
- 回答日時:
理系からの質問なんですが、僕らが数学好きだから数学科、物理好きだから物理科、みたいに英語が好きで英語を学びたいから英文科目指す・目指したんですよね?
だったら英語だけできること。これは問題ないのでは?
(一般教養があることを前提とすれば数学科などとは違い、いくらでも就職できるし。)
しかも実際、英語の力で入る人もいるのも事実ですし。
そう言われるのがイヤなら大学で何か資格などに挑戦して、結果で示せばいいと思います。
これからの勉強が大事なので、今は早稲田、慶應から下にいても別によくないですか?
これからも英検やTOEICなど、見返すチャンスはたくさんあるでしょう。
あと帰国子女に甘くても、帰国子女全員が受かるわけではない。
あなたは厳しい条件下で、ただでさえ英語ができる帰国子女に勝てたから受かったのだし、誇りに思うべき。プラス思考で。

No.1
- 回答日時:
英語をしたい→外国語学部 これはいいのです。
上智の外国語も私立では1番なのだから、それもいいでしょう。
でも、どうして東京外語を受けないのか?ここが本来の1番のはず。
東京外語が第一志望で、そこが駄目だったからなら、そんなに上智は評判がなんて考えないのでは?
まっすぐに上智にしてしまったから、
外国語>上智 にならないで 上智>外国語 の意識で気になるのでしょう。
それと、英語だけというのも、要するに
1つは英語だけは評価が高いというのは本当だし、もう一つの意味での、英語さえできたら受かると言うのも半分は本当だから仕方がないのじゃないですか。
英語並みに他の科目もできていたら、早慶に受かってる、そっちが受かったらそっちに行ったという人が進学している大学ですから。
また、英語だけはできるという子が行ってると言うのも事実たくさんあるのです。
上智は、付属校がないから、内部進学がいません。それで偏差値を落とさずに学生を確保するために、キリスト教系列のぱっとしない高校からも推薦でたくさん取ってます。そういう子は、英語だけは必死になってやってきてます。ほとんど英語しか高校時代してないような生徒が実際にスイスイ入学しているのです。
また、その他の普通の進学校にも指定校をたくさん案内してます。英語に自信がないと付いていけないと解かっているから、希望する子は英語だけはよくできるという人に偏りがちです。
それと、こういう入試も実際に行っている。
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201202190 …
これって、一種の英語だけの一芸入試ですよね。
それやこれやあれば、そういう評判になっておかしくないですよ。
上智は女子大みたいな所、女子が行くのはいいけど、、、男子は早慶行けなかったから仕方なくが多いですよ。
あの、作家の井上ひさしはずっと、早稲田にはいれなくて上智だったことのコンプを引きずってましたよね。彼は修道会の孤児院育ちだから、上智で何も不思議ではないのに、それでもだったみたいですよ。
でも、あなたはそうじゃない。外国語をしたいから、たまたま上智が私立では1番だからそうなっただけ。でしょ?
じゃぁ、気にしなくていいのじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って
- 【理系から東京外国語大学は行けますか?】 自分は高二・理系で、得意科目は生物、英語です。 大学で外国
- 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。
- ごめんなさい前垢入れ無くなっちゃいました、 宜しければまたアドバイスください、私は今高二になり進路に
- 娘の大学受験について(指定校狙いですが)
- 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏
- 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏
- スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね?
- 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか?
- 都立高校から私立高校へ転学したいと考えています。 調べても分からなかった事がいくつかあるので、質問さ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
上智大学はお金持ちが行くところ…??
大学・短大
-
上智大と東京外大どちらがいいですか?
大学・短大
-
大学でお金持ちの同級生に囲まれて辛い。
子供・未成年
-
-
4
上智大学←どんなイメージ?
大学・短大
-
5
上智大学って英語喋れないとやっていけませんか?
大学・短大
-
6
上智大学(文系)はどうして優秀な女子が多いか?
大学・短大
-
7
仕送りなしで上智大学に行けますか。
大学・短大
-
8
上智大学はこの20年間ほどでなぜ大凋落してしまったのでしょうか?
大学受験
-
9
早慶上智ってどこが一番良いの?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
11
上智大学2次試験(面接)対策 (長い文章です)
大学・短大
-
12
慶應 SFC vs. 上智 外英
大学・短大
-
13
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
14
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
15
同志社大学と奈良女子大学に両方合格したらあなたならどちらへ行きますか? 理由もお願いします。 男性の
大学受験
-
16
大学について
大学受験
-
17
東京外国語大学と筑波大学と上智大学ならどれがいいですか?
大学受験
-
18
AOで合格しても辞退できる?
大学受験
-
19
彼女の性欲が強いです。 なんか萎えます・・・。 9割あっちから誘って来て、大体押し倒してきます。 他
カップル・彼氏・彼女
-
20
上智ってそんな頭いいのですか?
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高2です。大学ってなんのために...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
高校2年生で偏差値740はどこの...
-
法政大学の指定校推薦についいて
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
防衛大学校受験について
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
大学のことは「御学」というで...
-
共テ模試で今6割です。 高3です...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
MARCH文系の一般受験は実は同世...
-
大学の面接で「大学の印象」に...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
法政大学vs埼玉大学 どっちに行...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
高3受験生。死にたいです。誰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のことは「御学」というで...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
大学の面接で「大学の印象」に...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
千葉工業大学って一流大学ですか?
-
東京理科大学はマーチ上位レベ...
-
指定校推薦で後悔しています
-
東京都立大学から大手の鉄道会...
-
同志社大学経済学部志望理由書...
-
MARCH文系の一般受験は実は同世...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
代ゼミ (2011)第二回早大プレに...
-
東京都立大学はMARCH等と比べる...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
おすすめ情報