アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘が受験生になりました。(父親です)

子供の頃から私の影響もあり、スポーツ観戦が好きで今では一人でプロはもちろん二軍の試合・大学野球・高校野球も観に行くほどです。そしてラグビーや駅伝なども見ています。

小学校高学年の頃、プロ野球観戦前に六大学野球を観に行き、その頃から「青学や中央みたいにいい大学はあるけど東都大学リーグは平日開催。その点六大学は土日開催だから見に来られるよ」と刷り込んでいました。(勉強しなさいと言ったことは一言もなかったと思います)

中学に入り「明治に行きたい。早慶は無理」と言って明治を狙っていました。
半分冗談で保護者面談でも話すと先生も「明治の文系学部も推薦があったと思いますよ」と話してくれていました。

高校に入り、英語が少しだけ出来るようになったこととあるきっかけがあり、早稲田を目指すようになりました。
高1での評定が4.5高2の評定が4.7(恐らく高2だけの話です)になったそうです。

学校の指定校の枠は早稲田文系は1しかなく、慶応は2(ただし1つは商学部で数学必須なので実質1)その他は上智・明治・青学・立教。

そこでご意見をお聞きしたいのですが、
本人はやはり指定校を希望しております。
早稲田・慶応が仮に取れなさそうだった場合、明治や立教もちらついているようです。
それに対して親としてどういってあげるのが良いでしょうか?
頑張って一般で早慶をというべきなのか、親的にも本人的にも指定校の方が気持ちが楽なので、
明治・立教でも良いんじゃない?というべきなのか。(2流3流大卒の私からしたら明治立教でも御の字ですが。汗)
明治の指定校はないような気がしております。

また似た質問になりますが、青学はまぁ野球も強いですが、上智は?
卒業後の進路を考えた場合、どこが良いのか。ずっと目標にしていた神宮での野球応援にこだわるべきなのか(上智も神宮でやる可能性もありますが)
指定校且つ少しでも良いところと思うべきなのか。
一応本人は早慶ならは入れれば基本どこの学部でも良い(所沢・SFC除く)
その他の大学はやりたい学部重視と言っております。

アドバイスなど宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

娘さんのご遺志に任せても大丈夫じゃないでしょうか。


「自分で選んだ道」は逃げ場が有りません。
万が一 父親が攻め立てられる事にもなりかねません。
グッと耐えて堪える事ができるなら口出ししてもいいけど
自信が無いのであれば決めさせても良いと思います。
シッカリしているお嬢様の様ですしね。
どの道に進むかによって大学の選択は必要かもしれません。
会社組織の中に入ってしまうと
現行で働いている人達の学校を何処の出が多いかは
可成り参考になります。
中では 弾き出す傾向に走る人も居るようですから
〇〇が多い会社では◉◉がちっちゃくなっていなきゃならない。とか。
( あくまでも例えなので真に受けないでくださいね)
    • good
    • 0

お嬢さんに決めさせるのが一番です。

自分の人生は自分で決める、ということが大事です。しかも指定校推薦と一般とを天秤に掛けるのなら、親に勧められた選択肢にしてうまくいかなかったときに、自分自身の後悔ではなく親への責任転嫁になりかねず、お嬢さん自身もモヤモヤするでしょう。

親としてなすべきことは、学費など、何をどこまで、どういう条件で援助できるのか・援助できないのか、ということをはっきりさせておくことでしょう。その条件の範囲で、お嬢さんが自分で考えて決めれば良く、親は子供が条件を守る限りは約束を守ること、結果に対して後から「やっぱり○○大学にして欲しかった」とか言わないのが大事だと思います。

いくら野球応援が好きでも、大学のメインは授業です。野球応援のために、指定校の有無や偏差値を重視して興味もない学部に行き、興味のない勉強を4年間もやるのは苦痛ですよ。その苦痛からの現実逃避のために野球応援により没頭してしまったら、成績不振で留年とか中退とか、本末転倒ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!