アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験について。
都内の偏差値60程度の中高一貫校に通っている高一です。大学では商学部や経営学部に行きたいと思っているのですが、国立を目指すか私立を目指すかで迷っています。文系は国立クラスと私立クラスに別れるので今年中に決めなくてはいけません。また、今の評定は4.3で推薦も考えているのですが、経済系の学部の推薦は数II・Bが必須のため、国立のクラスに居ないと取れないそうです。国立では横浜国大、私立では早慶上理を考えているのですが、どちらかといえば横国より早慶上智に行きたいので私立クラスで教科を搾った方がいいのではと思いつつ…。でも推薦を諦めるのももったいないと思っています。長くなってしまいましたが、簡潔に言うとこの二択です。

①推薦を視野に入れて国立クラスに行き、私立と併願する
②推薦を諦めて私立クラスで早慶上理を目指す

どちらがいいと思いますか?

A 回答 (5件)

推薦で早慶に入ったら、一生肩身が狭い思いをしますので、ぜひ一般で入りましょう。

転職面接でも「一般で早稲田に入ったの?スポーツ推薦?」って聞かれることがありますよ。
    • good
    • 0

私立クラスに行けば余裕で早慶に受かると思います

    • good
    • 0

いったい何の偏差値の話でしょうか。


中高一貫校であれば、高校の偏差値なるものが存在するのか、存在したとして意味があるのか些か疑問ですので、意味不明です。

自分の進路に関しては自分の成績の学内順位と、自分の高校の大学への進学実績を照らし合わせて考えればある程度現実的な線が見えてくるはずです。あるいは、進路指導の教員に相談することです。

意味不明な偏差値を出されても、ここの回答者に判断できるわけがありません。
    • good
    • 0

国私併願だと、最低でも東大に楽勝で受かる実力がないと、早慶に遙か届きません。


本当に受かりたいのであれば、横国1本に絞る方が安泰です。
なお、高校偏差値60は大学入試の変換すると、駿台偏差値で40です。
    • good
    • 0

質問者さん自身の全国模試での偏差値はどれくらいですか。

学校の偏差値はあまり意味がありません。
ちなみに国立大学、特に上位国立大学の推薦入試は、学力担保型かつ一般入試では評価できない突出した能力を持つ学生を採用するためのもので、むしろ一般入試よりも難しいです。私大の指定校推薦と違って普通に不合格があり得ます。国立の場合、推薦に落ちて一般で合格するのも普通にあり得ます。だから国立大の推薦狙いの場合は「受験機会が一回増えた」程度に考えて、一般入試対策を念頭に置かねばなりません。
なので、国立の推薦が無理そうなら私大一本に絞る、というのは極端な話で、国立大を視野に入れているならばやはり一般入試前提で対策するべきです。
最終的には質問者さん自身の偏差値次第なのですが、偏差値60程度の高校で評定4.3だと、横浜国立大はもうちょっと頑張らないと難しいんじゃないでしょうか。偏差値60の高校で成績トップクラスで、偏差値60の大学に一般入試で行けるかな、という感じなので。
早慶上智に行きたいなら、もし高校に指定校推薦が来ているならそれを狙った方が良いでしょうね。一般入試はだいぶ難しいかと(特に経営学部が看板学部の早慶は)。科目を絞る分、必要な学力は高くなりますから。
ただし指定校推薦は辞退できないので、少しでも国立大に気持ちがあるならばお勧めしません。挑戦しなかったことに後悔するかもしれないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

進研模試の偏差値は3教科67、国英66、数英70です。
国立の推薦枠もありますが、さすがにそれを狙えるほどの成績ではないので国立を受けるなら一般です。正直国立に行きたい気はあまりないのですが、私立の推薦を狙うために国立のクラスに行くか迷っています。

お礼日時:2022/11/09 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!