
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
正確に言えば「国公立大の希望の多い上位校では、早慶の指定校枠が余る」ということです
わかりやすく言えば、似たようなレベルの高校でも、成績上位者がどこを目指すかによって、
指定校を奪い合う学校もあれば、余る学校もあるということです
なぜなら、難関大学は前年の合格実績で、推薦枠を決めるからです。実績が無ければ推薦は来ません。
国公立のすべり止めで難関私大を受ける高校では、実績があっても、指定校で進学する生徒がいないので
指定校枠は余るのです。
一方、難関私大の希望者が多ければ、難関私大の指定校は奪い合いになります。上位校だから余るのでなく
受験に向かい合う各高校の姿勢の違いがそうした結果を生みます。
「特進コースなどがある高校では出来の悪い生徒に指定校推薦を使わせて」
難関私大は高校に対して、指定校の基準を示します。いわゆる、評定値というやつです。出来の悪い特進の生徒が、
その基準を満たしていなければ、調査書改竄しない限り、つまりインチキをしない限り、指定校推薦は望めません
そうしたことが続けば、指定校枠から外されます。公文書偽造という問題も生まれます。
合格実績を上げたい私立高校は、別の手を使って実績を上げます。合法的な方法で上げています。
まことしやかに、指定校を使わせて上げているというガセネタを流す人はいますが、
そうした人は「はずです」とか「という気がします」という伝聞系を使います。受験現場を知らないのです
今推薦枠が拡大していますが、文科省では推薦枠は定員の50%(一部60%)までとしています。
難関私大は、それを守っています。各大学のHPにあたればわかります。
ただし、今の話は中堅私大以下では通じません。また、スポーツによる指定校推薦は、難関私大でも話は別です
そこにあるのは、大学の経営の問題であり、そこと指定校が関わってくると複雑な問題が出てきます。
ですから、質問者の方への答えとしては「優秀な人が指定校を使う高校もある」といのが、正確な表現でしょう
(参考までに)
国公立では、一般推薦を拡大させています。一般推薦なら学力試験が課せるしセンターの結果も利用できます
国公立でAO入試が少ないのも、学力入試が出来ないことに由来しています。
一概に、推薦のイメージを悪くする必要はありません。学力などをみる推薦もあります
また、欧米の有名大学では、国の行った試験を個人のスコアーとして厳しい「AO入試」が行われています。
最近、アメリカで大学の不正入学が大きな問題となったのはそのためです
No.10
- 回答日時:
あるあるですね。
進学高校ならふつうに早慶MARCH余ってるとこ多い。先生も薦めないし。
また私立は実績作るために最上位は推薦使わずに国立狙わせて、
その下のクラスを推薦のクラスにするのもよくある手ですね。
イメージはともかく、いまはそれが普通ですからね。早慶でも6割以上は推薦、女子大は9割くらい推薦でしょう。
国立でもすでに2割は推薦です。
人気校は推薦とは言え倍率は凄いし。
あとハーバードやオックスフォードも推薦ですよ。
欧米ではいわゆる受験て概念はないです。エッセイと高校成績で決まります。
それでもハイレベルは保たれています。
No.9
- 回答日時:
目的が無く学歴のため、皆行くから、といった大学に行く必要本当にあるの?って人が指定校推薦を使う印象があります。
自分が将来的に何がしたいかはっきりしている人はそれに即した志望校を決めています。目的が無いため指定校推薦で楽ができるという考えで学校内でもあまり優秀ではない生徒が使用している気がします。
学校側からしても変に進学率を下げられるより、やる気のない子が指定校推薦で決まってくれた方がいいという思いもあるのかもしれません。
No.8
- 回答日時:
地域のトップ校は高校の定員の半分くらいは国公立(主にフル教科必要な国立)に進学するのが通例だと思います。
有力私大の指定校推薦には中の上くらいの評定平均は必要でしょうから、国公立狙いのボリュームゾーンとバッティングします。学年全体が国公立入試に向けてガチンコムードにシフトする夏以降、年内のこの時期に高額な入学金つまり手付金を払い推薦に「一抜け」するのは度胸と知力体力に自信がない人の安全策としてかなりダサく映ってしまうものです。有力私大には通えない地域ならなおさら。
国公立には3割程度の実績の二番手校以下は自身の成績と照らして「私立抜け」が現実的かつ魅力的に思える層が増えてきます。
No.7
- 回答日時:
その「上位校」がどんなところかは、一般的な上位校の進学実績等々と睨めっこしながら考えなくてはなりません。
誰が何を上位と呼ぶかは様々ですので。
上位ではあるけれど、国立早慶以外の連中が相当いるじゃん、という場合は、早慶MARCHの指定校が余ることはなかなか考えられないわけです。
勿論、そういう連中は評定も低いはずで、それらの指定校の対象では無いだろう、なんて辺りも踏まえつつ考えなければなりません。
特進も様々。
就職か専門学校行きかという高校に進学コースを作って低レベル私立に、特進を作って上位数名を日東駒線に、なんてところもあるでしょうから。
名詞から勝手に想像を膨らませてはいけません。
東大京大の推薦が、無いか、あっても激難であることを考えると、実質推薦で行ける上限は早慶なんでしょう。
となると、そんな大学なんて、と考える人が少なくない本当の上位校では、推薦を受けている時点で下か何らかの事情があるかでしょう。
また、そういう上位の推薦では無い、MARCHから下の推薦は、推薦で枠を消費して、一般入試の枠を狭め、それで大学の偏差値を維持しようとか、放っておけば学生が集まらず倒産しかねないので、バカでもアホでも良いから学費と補助金が欲しいという金目当ての物などです。
私はインチキ推薦入試と呼んでいますが。
推薦という言葉は、この人物は素晴らしいから、あるいはあなたのところに適しているから、お勧めしますよ、という意味でしょう。
ところがインチキ推薦は、上記の通り、受験生、高校、大学、三者とも、大概動機が不純、チェックが甘い、等々で、倒産すべき大学の無駄な延命以外に機能していません。
本来、一般入試を受けたら受かるような人を推薦するのが筋でしょう。
百歩譲って、昔の指定校推薦のように、一般入試ではちょっと届かないけれど、真面目に勉強する子だし人格も優れているので、最初はダメでも後から、専門の勉強に入ったら追いつき追い越すでしょう、という人が対象であるはずです。これだってどうかと思うくらい。
ところが昨今は。
だから、大東亜帝国の推薦入試なんて、存在そのものがおかしいよね。
おまえのどこに推薦される要素があるんだって。勉強できないじゃんって。
スポーツ推薦ならこの限りでは無いけれど。
それでリーチ・マイケルになってくれれば世の中的には全然OKなんで。
No.6
- 回答日時:
東大に普通に受かる子は、マーチへ指定校では行きません。
特進は東大などへ進学し、スポーツ推薦で高校入学した子達は.指定校でマーチへ。
宣伝が上手い高校の常套手段です。
世間に対しては文武両道とアピールし、実体は文武分業を徹底させているという事です。
No.5
- 回答日時:
指定校推薦は進学後の縛りがきついし、合格すれば他を受験できないこともありますね。
また高校にもこれを利用して進学実績を上げようという思惑もあります。一方大学側は単に学業だけではなく幅の広い人材を求めているわけです。学業だけでは計れない潜在能力に期待して設けた制度ですから、高校も推薦するからにはそれなりの基準を満たした生徒を選抜するはずです。「優秀な人」をどう考えるか、成績だけで計れるか、どう思いますか。
高校の推薦を取れた人は上記の理由から微妙な立場に立たされますが、それは枝葉末節に捕らわれた狭い考え方です。制度の本来の趣旨に沿って努力することに邁進すれば良いことだと思います。
No.4
- 回答日時:
そもそも、そういうところには初めから指定校推薦はきません。
指定校推薦をありがたがるのは大都市圏の高校で、さほどの進学実績のないところでしょう。
大都市圏でも東大や京大に何十人も入るような高校では、指定校推薦を使うような人は少ないでしょうね。そういう雰囲気がないし、そんなことをしていると同級生にバカにされそうです。
No.3
- 回答日時:
早稲田・慶応を滑り止めとする受験生が多くいますからね。
(「慶応?落ちるわけないじゃん。落ちたら馬鹿。」と言われました。あ、そうですか。^^;)
そういうレベルの高校では、一定以下のレベルの推薦枠は毎年余るようです。
目指すところが違うので仕方ないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 指定校推薦と謹慎 現在高3である大学の指定校推薦を狙ってます。しかし私は高一の頃、ある定期テストで返 7 2022/05/20 12:02
- 大学受験 同じ高校から、超難関大学の一般入試で合格するのと、指定校推薦をもらい合格するのとでは、どちらが大変で 6 2023/03/17 23:25
- 大学受験 高3です。行きたい大学の指定校推薦枠が僕の高校に1枠あり、下のクラスで指定校の枠が余れば、僕のクラス 5 2022/08/18 18:06
- 学校 指定校推薦って成績のいい人よりも少し悪い人を取るって本当ですか? 特進クラスは普通クラスより指定校が 2 2022/03/30 13:14
- 大学受験 大学受験について。 現在私立の通信制高校に通う高一です。私の学校は通学コースとオンラインコースで分か 5 2023/01/27 08:51
- 大学受験 AO入試にするか指定校推薦にするか迷っています。 自分はAO入試にもし落ちたら指定校推薦で受けれます 2 2022/09/14 17:47
- 大学受験 学歴厨になりそうで怖いです。先日、高校を卒業して、春から国立大学に進学する者です。私は受験勉強をがん 13 2023/03/28 21:26
- 大学・短大 公募推薦の自信が持てません 高三です 僕は底辺校なので成績は評定平均4.9を取れて 生徒会で副会長を 5 2023/07/16 17:53
- 学校 大学受験 3 2022/07/25 00:26
- 大学受験 高3女子です。大学入試について質問させてください。大学の指定校推薦を狙っているのですが、1年生の2学 3 2023/06/24 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
指定校推薦は進学校になればなる程成績上位者には使わせず、下位層に使わせて進学実績を底上げしてると聞い
大学受験
-
高3です。行きたい大学の指定校推薦枠が僕の高校に1枠あり、下のクラスで指定校の枠が余れば、僕のクラス
大学受験
-
指定校推薦って、もし他の人と被ってしまい、選考に敗れた場合、余っている指定校推薦を2次募集で応募でき
大学・短大
-
-
4
もう立ち直れません...。指定校推薦、3次募集ある可能性あると思いますか? 担任が2次募集の締め切り
高校
-
5
指定校推薦について 僕のいきたい大学の指定校推薦の基準に0.2足りませんでした。本当に行けないのかと
大学・短大
-
6
指定校推薦と一般について 現在高校三年生です。MARCHに行きたいなとなんとなく中学の頃から考えて、
大学受験
-
7
悩んでます。指定校推薦で、早稲田か学習院
大学・短大
-
8
学習院大学の指定校推薦についてです
大学受験
-
9
とても後悔しています。受験生です。今更になって指定校推薦でMARCHに行けばよかったと思いました。自
芸術学
-
10
指定校推薦の校内選考について。 もし、誰もライバルがおらず、規定を満たしていても、模試の判定がEとい
大学・短大
-
11
国公立一般で行くか指定校推薦を取るかすごく悩んでいます。 私は関西在住の高3女子です。今まで第一志望
大学受験
-
12
指定校推薦の取り消しについてです
大学受験
-
13
指定校推薦、自信がありません。 先日、大学で指定校推薦がありました。 ですが、盛大にやらかしてしまい
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
指定校推薦について。特に、指定校推薦を貰った方にお答え願いたいです。
大学・短大
-
15
指定校推薦 担任の態度
その他(教育・科学・学問)
-
16
指定校推薦が学校内で決まった時期
大学・短大
-
17
指定校推薦…談合!?
大学・短大
-
18
面接で嘘をついてしましました・・・
就職
-
19
指定校推薦、願書を出し忘れてしまいました
その他(教育・科学・学問)
-
20
指定校推薦 早稲田 先進理工
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推薦貰えない…
-
推薦で高レベルの大学入った人...
-
指定校推薦は進学校になればな...
-
指定校推薦 担任の態度
-
指定校推薦についてです。 僕は...
-
大学の一般選抜で募集人数20人...
-
医学部推薦について
-
指定校推薦 生徒指導
-
高卒認定試験はどれほどの難易...
-
指定校推薦合格者が批判される...
-
大学の推薦入試に、高校の偏差...
-
指定校推薦で合格したにも関わ...
-
指定校推薦についての質問です...
-
学校推薦推薦 出願前 喫煙
-
推薦反対派の意見を聞かせてく...
-
通信制高校って公募制推薦で大...
-
ある国立大学の推薦の募集要項...
-
無機化学この1週間で詰め込むの...
-
指定校推薦についてです 評定平...
-
高校への推薦入試の辞退状の書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
推薦で高レベルの大学入った人...
-
指定校推薦の取り消しについてです
-
指定校推薦で合格したにも関わ...
-
推薦反対派の意見を聞かせてく...
-
公募制推薦入試専願を欠席しま...
-
指定校推薦は進学校になればな...
-
先日、津田塾大学の指定校推薦...
-
上位校だと国立狙いが多いから...
-
大学の受験に必要な書類の下書...
-
大学受験を経験された事がある...
-
学習院大学の指定校推薦につい...
-
私立高校の特進クラスは、大学...
-
欠席が16日あります 大学の指定...
-
推薦貰えない…
-
学校型推薦についてです! 長め...
-
大学受験の時って、ツーブロッ...
-
指定校推薦 生徒指導
-
高校への推薦入試の辞退状の書...
-
学校推薦推薦 出願前 喫煙
-
大学受験の場合、高校の偏差値...
おすすめ情報