プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同じ高校から、超難関大学の一般入試で合格するのと、指定校推薦をもらい合格するのとでは、どちらが大変ですか?
指定校推薦は、3年間成績上位で品行方正で全教科忘れ物も無し、部活や生徒会も頑張らなくてはいけません。
高校も上位校だとします。、

質問者からの補足コメント

  • 例えば、早稲田、上智、MARCHの指定校推薦としたらです。

      補足日時:2023/03/20 20:11

A 回答 (6件)

指定校推薦のほうが困難だと思います。

    • good
    • 1

>最上位校では、早稲田とかの指定校推薦は無いのですか?


さあ、知りませんけどないんじゃないですか。
卒業生の過半数が東大、京大、国公立医学部に進学する高校で早稲田に行きたがる成績上位者はいないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最上位校といっても、神奈川の公立だとそんなに東大とか多く無いです。
それに東大落ちたら、早慶が滑り止めで行く人も多いのです。

お礼日時:2023/03/23 08:13

あなたの高校では、指定校推薦の方が大変かもしれませんが、どこの高校でもそうであるとは言えません。

その大学が「早稲田、上智、MARCH」であったとしてもです。それは大学ではなく高校の問題なんです。
あなたのいう上位高というのは、東大、京大、国公立医学部に数十人以上の合格者を出すような高校でありませんよね。そういう高いレベルの高校では、私立の指定校推薦を望む人はほとんどいませんし、そもそも、そういうところには推薦依頼もほとんど来ないと思いますよ。

まあ、そういうことに加えて、誰しも自分の方が大変だと言いたがるものですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最上位校では、早稲田とかの指定校推薦は無いのですか?

お礼日時:2023/03/21 23:53

まず、国立と私立、一般入試と指定校推薦では単純な比較は出来ませんね。


その指定校推薦もどの大学かでも違います。
一般的に難関国立大を第一志望として多く目指す生徒は指定校推薦はまず目指しません。使わない人が多いですね。
指定校推薦は学校内での評価を上げればいいだけでまた勉強法が異なりますし、一年二年辺りでどの教科も高い評価を得ているならそのまま目指せばいいと思います。
    • good
    • 1

高校によります。



国公立推し(かつ生徒もそのモード)のガチの進学校では私大の指定校推薦は競争率が低く(人気がなく)穴場になるでしょう。しかしその手の高校は推薦に向けて評定の下駄を履かせないので、私立を志望する(得手不得手にムラがある)生徒はそもそも評定が基準に届かない場合が多いです。

私大を超難関といえる高校なら、競争は熾烈になるので、高二までの成績や評定で無理と悟れば公募や一般に切り替えざるを得ないでしょう。入学当初から指定校推薦狙いなら皆が油断している高二までに勝負を決めてしまえるので、楽でしょうね。

もっと下の、国公立にも私大一般にも耐性がない子が集まり私大推薦実績を売りにする高校では評定を整えるのは楽なところもあるようですが、皆が下駄を履いているので、結局指定校推薦を決める時期にはピリピリするみたいです。
    • good
    • 0

それはなんとも言い難いです。


指定校推薦の希望者が多いところでは、学内の選抜に受かるのが大変ですが、上位進学校であれば、そういうものを目指す人は少ないので、指定校推薦の方が楽でしょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!