
No.14
- 回答日時:
少しずれるかもしれませんが、海外の大学に進学してみてはいかがですか?
東大よりも上の大学がたくさんあります。例えば、ドイツの大学だと日本の共通テストと高校の成績などで入学できるようで、英語で授業受けられます。学費が無料らしいです。
https://welcome.gogermany.jp/
海外は全体的にキャンパスも広くて、大学生はきちんと勉強します。就活でも海外大学卒は強いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
現役早稲田政経か、一浪一橋経済か
大学・短大
-
東大も慶應も早稲田もたいして就職実績は変わらないのに東大を目指すのはなぜですか?
大学受験
-
早稲田は国立の滑り止めにはならないのでしょうか?
大学受験
-
-
4
早稲田政経と早稲田先進理工、より賢いのはどちらでしょうか? 政経が断トツでトップだと世間的に言われて
大学受験
-
5
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
6
早慶理工を蹴って浪人する人ってどういう考えなんですか?スーパー学歴厨にしか見えないっす
大学受験
-
7
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
8
一橋から東大への仮面浪人について意見をお願いします。
大学・短大
-
9
早稲田の政経は旧帝大に劣りますか?
大学・短大
-
10
早稲田の政経or国立。どっちを優先するべきでしょうか?
大学・短大
-
11
早稲田慶応受かる人は国立併願してたら地方旧帝大レベルは受かりますか? 早慶の比較対象は国立だと京大一
大学受験
-
12
大阪大学と早稲田大学ですが…
その他(教育・科学・学問)
-
13
早慶はなぜここまで評価が高いのか
大学・短大
-
14
現役早稲田と一浪東大
大学受験
-
15
北海道大学と早稲田大学、どちらに進学すべきか?
大学受験
-
16
浪人して早稲田の先進理工学部に合格しました。国立は京都を落ちて北海道大学の理学部を後期で受けています
大学受験
-
17
東大落ちの慶應で学歴コンプレックスなのは贅沢な悩みですか?
大学受験
-
18
慶応経済・早稲田政経の雰囲気
大学・短大
-
19
早稲田の政経・法、慶應の法のなかで好きなのは・・・?
大学・短大
-
20
早稲田の政経と慶應の経済ってどちらの方が優秀ですか? 就職の実績、ネームバリュー、学生の質、学歴の市
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のことは「御学」というで...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
千葉工業大学ほど素晴らしい大...
-
なぜ千葉工業大学の学生に家庭...
-
千葉工業大学と聞くとなせ優秀...
-
41歳で大学入試を受けて意味あ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
大学の面接で「大学の印象」に...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
千葉県民は東京都民の気持ちを...
-
東京理科大学はマーチ上位レベ...
-
指定校推薦で後悔しています
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
大学のことは「御学」というで...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
40歳から大学受験は無駄ですか...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
東京理科大学はマーチ上位レベ...
-
田舎の県立高校(庶民の家系)...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
偏差値が少しでも高い大学の方...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
東京都立大学はMARCH等と比べる...
-
共テ模試で今6割です。 高3です...
-
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
MARCH文系の一般受験は実は同世...
-
九州に住む高校生です。将来は...
おすすめ情報
就職のことを考えたら大差がないのはよくわかっていますが、やはり東大の環境の中で勉強したい気持ちがあります…。
浪人しなかったのは、受験終了当時はやりきった気持ちがあったのと、もう1年受験勉強をすることがあまり想像出来なかったからです。
ただ、早稲田がまさかこうだとは思わず、浪人しておけばよかったと後悔しています。
ちゃんと調べないで回答する人ってどういう神経してるんでしょうか?
甚だ疑問です。
オープンキャンパス行った時には感じ取れなかったですね…。まあそこは僕のリサーチ不足です。
最低限のネチケットも守れない人に何言われてもな〜。
ちなみに仮面するなら1年でやめますよ、今になって早稲田も意外と居心地良くなってきました。
でも仮面はしますけどね
もし就職する場合は、会社に入ってからの成果での勝負になると聞いたのですが、どうですか?
逆に悪い印象を持たれることはないですか?
親の会社にあまり昇進出来ていない東大卒の方がいるようなのですが…。
ちなみにストーンコールドさんはどこの大学を出てますか?
参考に聞くだけです。
finalbentoさんのところに書いたのが、悩んでいる理由です。東大に行って社会に出て、色眼鏡で見られるのが少し怖いのです。
早稲田なら恐らくそういうことはないと思っています。