
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
> あなたの就職先に京大以下の旧帝大卒の人はいますか?
もちろんです。失礼ながらあまり名前を知らない大学の方から有名大学の方まで大勢います。
> もしいれば東大に入らなくても、あんなに頑張らなくてよかったなと思うことはありますか?
いやまったく思いません。大学で出会った友人や経験はとても大事なものでしたし、今の仕事をしようとしたきっかけも大学時代の経験が由来ですので、もし違う大学に言っていたら今全く違う人生になっていたと思います。
No.13
- 回答日時:
自分は慶應でしたけど、
東大の友達も割といました。
僕もそうでしたが、
憧れとか、好きみたいな感じですね。
https://number.bunshun.jp/articles/-/855388?page=3
この人みたいに(親の影響で)生まれた時から東大が目標!と言い切れるような人は割と多いです。
たぶん、地方とかにいくと1/1000とかだと思うけど、東大生なら1/5みたいな確率になるのですよ。
そんな異常ではないというか。
うちも進学校だったから、その手の親はけっこう見ましたね...
早慶もそのタイプが多いですよ。
実際2,3歳から早慶の附属小に行かせるために塾に行かせますし、そのために親は毎年100万円以上と送迎を欠かしません。
それが良いとか悪いとか別にして、とにかく慶應、とにかく早稲田、なんですよね。
同じことが東大にも言えます。
あと学部とかによるけど、東大生で就職とか第一に考えてる人は少ないかも。
そういうコスいタイプは慶応に多いですw
極めるというか、純粋にこれしたいから東大で、みたいな人が多い気がします。
あと、単純に勉強ができちゃったので東大かなあ(近所のバイトを適当に見つけるみたいな感じ)な人も割と多いです。
実際、慶應の学生では親兄弟が慶應とかめっちゃ多いし、東大も親兄弟が東大とかめっちゃ多いです。
No.12
- 回答日時:
東大も慶應も早稲田もたいして就職実績は
変わらないのに東大を目指すのはなぜですか?
↑
やはり、ナンバーワンじゃないと
ということですかね。
○年収が違うからじゃないか。
そう思って検索したけど
大した違いはないですね。
1 東京大学 854
2 一橋大学 853
3 京都大学 835
4 慶應義塾大学 834
5 早稲田大学 818
6 筑波大学 816
7 上智大学 812
8 東京工業大学 810
9 国際基督教大学 808
10 東北大学 798
11 大阪大学 793
12 神戸大学 791
13 北海道大学 788
14 名古屋大学 788
15 首都大学東京 787
16 九州大学 786
17 東京理科大学 778
18 津田塾大学 778
19 横浜国立大学 775
20 同志社大学 774
○上場企業の社長を輩出した大学のランキング。
慶應義塾大学、東京大学、早稲田大学の
3校が他大学を大きく引き離しています。
1 慶應義塾大学・経済学部
2 東京大学・法学部
3 慶應義塾大学・法学部
4 慶応義塾大学・商学部
5 東京大学・経済学部
6 早稲田大学・政経学部
7 東京大学・工学部
8 早稲田大学・商学部
9 早稲田大学・理工学部
10 京都大学・経済学部
11 早稲田大学・法学部
12 中央大学・法学部
13 慶應義塾大学・理工学部
14 京都大学・法学部
15 京都大学・工学部
16 同志社大学・経済学部
17 立教大学・経済学部
18 一橋大学・商学部
19 同志社大学・商学部
20 大阪大学・経済学部
No.9
- 回答日時:
少しでもいい就職をするために何としても早慶に行きたい人は山ほど居るが、就職のために東大に行く人は居ません。
東大生の関心は就活にはありません。東大はビジネススクールでも就職予備校でもない「それ以上の存在」だとわかっているからこそ目指すのです。
No.7
- 回答日時:
それ言うなら
「東大もポン大も同じ会社に就職すれば横一直線で再スタートなのに」
でも良いですよね。
東大の方が「本人が糞でも良い会社に採用されやすい」からですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
医学部を反対されている
大学受験
-
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
4
開成から2浪早稲田ってどうですか?(東大3回落ち)
大学受験
-
5
9浪して東大理三目指している者です。 進研模試の偏差値は 英語52 数学54 物理48 化学51 で
大学受験
-
6
大学受験受かりそうにないです。 浪人は金銭的にできません。 全く行きたいと思えない所に行くべきでしょ
大学受験
-
7
わたしはマーチ卒ですがTOEICが900点台です。 わたしの昔馴染みの友人で早稲田卒の人がTOEIC
大学受験
-
8
早稲田大学法学部と大阪大学法学部では どちらが難易度高いですか?
大学受験
-
9
どうしても東工大に行きたいです。 河合塾の全統記述模試の偏差値は42しかありませんが、どうにかして合
大学受験
-
10
国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには
大学受験
-
11
北海道大学から弘前大学に落とすというのは落としすぎですか?
大学受験
-
12
私は今高校一年生で、偏差値64程の高校に通っています。今目指しているのは横浜国立の理工学部です。 定
大学受験
-
13
東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです
大学受験
-
14
東大の足切りにかかって落ちたぼくは相当な出来損ないですか?
大学受験
-
15
偏差値65の高校でも、真ん中以下の人は日本大学に落ちまくっていますよね。日大って難関なんですか?
大学受験
-
16
助けてください。ショックです。 私は大学に合格しました。入学金を支払わなければいけないのですが、数ヶ
大学受験
-
17
MARCHは今や地方の国立より就職が強いと聞いたのですが、本当ですか?国立最強時代は終わりですか?
大学受験
-
18
スポーツ推薦でレベルの高い大学に行った人は授業についていけるんですか?早慶や筑波などです。
大学受験
-
19
このように受験者数より合格者数が多いのはどういうことなんですか?
大学受験
-
20
受験した事ない大卒の人って競争力ないから就活も逃げてしまうのですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
慈恵会か順天堂の医学科でも行...
-
5
大学のことは「御学」というで...
-
6
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
7
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
8
関西外国語大学の国際共生学科...
-
9
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
10
慶應(特に商)の雰囲気教えて...
-
11
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
12
早稲田理工一般って難過ぎませ...
-
13
獨協大学1年生です。学歴コン...
-
14
どっちを選ぶ? 【日本医大 vs ...
-
15
中京大学が1991年と現在で比較...
-
16
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
17
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
18
早稲田先進理工の方が東工大よ...
-
19
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
20
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter