A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
難しいですね。
一般入試に限定するとして、下でも誰か言っていますが、例えば東大理科類希望者が阪大理系又は早慶理系に志望を直前に変えたのならば、阪大の方が受かりやすいと思います。文系でも同じことです。その点では、早慶の方が受かりにくいと言えるかもしれません。しかし一方で、早慶一筋の志望者は、理系はともかく文系は中々阪大には受からないでしょう。逆に、阪大一筋の志望者も早慶には中々受からないと思います。単純に科目数を含めジャンルがかなり違うからです。
No.7
- 回答日時:
一般入試に限定すれば早慶の方が難しいという見方もあるでしょうが、「偏差値とは別の基準の入学生の比率」が段違いなので(そして彼らは一般入試を突破できないらしいので)、均して難しいのは阪大でしょう。
No.5
- 回答日時:
異種格闘技の戦いで「どちらが強いですか」と聞くのと同じです。
科目が多いから阪大という人と、単純に偏差値を比較して早慶の方が難しいという人に分かれます。また同じ年度に受験した結果を比較する人もいます。こうした比較は無意味な比較です。たまたま、同じ人が別な条件で試験問題を解いたに過ぎません。結論から言えば、どちらも難関入試です。No.3
- 回答日時:
阪大の偏差値は医学部を入れて57.5-70、早稲田の偏差値は医学部が無くて62.5-70、慶應の偏差値は医学を入れて、60-72.5。
よって、阪大と早慶では、明らかに早慶の方が難易度が高いですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです 10 2022/11/01 15:37
- 大学受験 早稲田大学法学部と大阪大学法学部では どちらが難易度高いですか? 6 2022/09/09 20:55
- 大学受験 早慶文系(一般受験)と北大九大理工系学部ならどちらが難しい? 難易度、必要な勉強量等 文理、入試形態 4 2022/06/17 18:13
- 大学受験 英語がそこまで得意でない人にとって、 地方旧帝文系と早慶文系だと 入試の難易度はどちらの方が高いと思 7 2023/08/23 11:10
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 大学に詳しい方に質問です。fランとMARCHの壁と、MARCHと早慶の壁って、どちらの方が大きいでし 4 2023/05/08 03:10
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾(難関私大コース)に通っている浪人生です。 中央大学法学部志望だったのですが、模試の成績が塾内 3 2023/07/07 22:30
- 学校 進学校出身なら、「現役でMARCH合格。」って価値ないのでしょうか? 4 2023/06/19 22:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大阪大学理系の難易度が早慶理工より低いって本当?
大学受験
-
早稲田大学法学部と大阪大学法学部では どちらが難易度高いですか?
大学受験
-
大阪大学と慶應大学、両方に合格したら・・・
大学受験
-
-
4
阪大と早慶はどちらが高学歴ですか?
大学受験
-
5
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
6
京大受験者の早慶併願成功率が低いのは何が原因でしょうか?
大学受験
-
7
早慶と阪大って同じくらいなんですかよろしくアドバイスお願いします
大学・短大
-
8
名古屋大学志望は早慶に落ちて当然?
大学受験
-
9
大阪大学工学部か慶應義塾大学理工学部か迷っています
大学・短大
-
10
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
11
北海道大学と慶應義塾大学って一般的にどちらの方が優秀な大学なのでしょうか? 2chで両者が争ってたの
大学受験
-
12
慶応と大阪大どっちが良いでしょう?
大学・短大
-
13
東工大と早慶理工ってどっちの方が難関だと思いますか?また、どちらの方が総合的な面で上でしょうか?
大学受験
-
14
慶應理工>阪大工 阪大工○慶應理工○5人 (平均偏差値68.3) 阪大工×慶應理工○0人 (平均偏差
大学受験
-
15
阪大と慶應に同時に受かったら、どっちを選ぶか? 大阪大学の人間科学研究科と慶應義塾大学の社会学研究科
メディア研究
-
16
九大と慶應受かったらどっちに行くのか
大学受験
-
17
京大生のマウンティングが嫌です。 ほとんど愚痴なのでご了承ください。 自分は阪大生ですが、京都にある
大学・短大
-
18
大阪大学って関東じゃ無名って聞いたんですけど、本当なんですか?
大学・短大
-
19
学歴コンプがエグいです。 治し方を教えてください。 大学を卒業しても引きずっていて重症です。 アドバ
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
就活の面接で落とされてメンタ...
-
一年で京大に合格するのはそん...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
金沢大学と同志社大学
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
早慶文系学部ってそんなに頭い...
-
〜京大と慶應の難易度について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報