
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私もそんな感じで妥協して大学に通ったんですがやはりミスマッチで途中から通えなくなり休学して再受験しました。
今は合格して春からとても楽しみです!!!!自分が行きたい大学が自分に一番あった大学だと思います頑張ってください。やはり周りのレベルが低く感じちゃいますよ。
No.6
- 回答日時:
後期は出願していないのですか?
立命と九大の間で探すとしたら後期国立(九大よりは地方の)しかないと思うのですが。
しかし九大落ち立命なら本人はともかく世間の見方は「順当」なので、時間がかかっても気持ちに折り合いをつけるべきだしつけられると思います。二浪はよほどメンタルが強くない限りストレスフルで勧めません。
なお、早稲田法学部は数学受験が可能になりました。
No.5
- 回答日時:
すみません、もう一つ書かせてください。
法学部にこだわるとしたら、中央法学部は早慶に引けをとらないですし、問題の傾向的には国立受験者との相性は良いと思います。
確か3科目型と4科目型の同時受験もできましたし。
やはり国立受験者にとっては数学を使えるかどうかは大きいと思います。
補足失礼しました。
No.4
- 回答日時:
初めて回答します。
僕は今年浪人して京大文系学部を受験した者です。(明日合格発表で緊張しております。)
九大落ちて立命館、とのことですが、この落差(感じ方は人によりますが)でショックを受ける気持ちは僕もわかります。
かくいう僕は現役時は京大、慶應、東北大後期と落ちて明治しか合格できませんでした。
明治には元々進学するつもりがなかったとはいえ、流石に「京大落ち明治」というのには相当な落差を感じましたし、やはりショックでした。
納得のいかない受験結果に対する気持ちをどこまで引きずるか、は人それぞれでしょうが、二浪するというのも一つの手だと思います。
幸い、あなたはまだ一浪目です。
二浪は世間的には普通のことですし、是非考えてみてください。
(もし本当に結果を出したければ、仮面浪人ではなく純浪をおすすめします。)
もし二浪する場合、早慶上智併願も考えた方が良いと思います。
九大レベルでの早慶上の併願成功率はデータ上はあまり高くないと思いますが、ちゃんと時間を取って過去問対策をすれば早慶上とはいえかなり合格率は高まると思います。
ちなみに旧帝大志望なら慶應経済、商学部の数学受験は比較的早慶の中でも合格しやすい2つだと思います。
早慶法学部は数学を使えないこともあって地方旧帝大レベルの受験生は不利になりますが、早期から私大対策も兼ねて勉強を進めていくとしたら太刀打ちはできるようになるでしょう。
(僕は今年京大の併願で早慶経済商の数学受験しかしていないので確かなことは言えませんが。)
もし今年のような落差を最小限に留めたくて早慶上智併願を考えるのであれば参考にしてください。
長くなりましたが、立命館に進学するか、二浪するかはあなたが納得いく選択をしてくださいね。
お力になれれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
そんなに大きな格差は無いと思いますが。
九大に落ちてそれより明らかに上の大学に受かる、って事は中々無いでしょう。
立命館より上の私立大学自体がもうそんなに無いし、上位いくつかは九大レベルでは受かりそうに無いところでしょう。
あるとすれば国私間のギャップですが、国立を5つも6つも受けられない以上、それは仕方のないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 志望大学の 6 2023/08/06 05:29
- 大学受験 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。 2 2022/12/06 08:25
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学・短大 学校について悩みがあります。 大学生になった者ですが、なんでも出来る、やれるって思っていた万能感をバ 6 2022/04/07 03:24
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 大学受験 大学 進路 3 2023/08/14 16:01
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
九大と同志社
大学・短大
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格したら?
大学・短大
-
九大落ちです。後期で九工大を受けたのですが受かったら九工大に行くべきですか?それとも浪人して九大目指
大学受験
-
-
4
神戸大vs九大 どっちに行きますか?
大学受験
-
5
至急お願いします。 浪人して、国公立を目指してきましたが、最近時間もなく、実力も伸びを感じないことか
大学受験
-
6
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
7
皆様は九大と早稲田なら両方受かったらどちらに行きますか?
大学受験
-
8
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
9
なぜ熊本大学は偏差値を見る限り入るのはかなり簡単なはずなのに進学校からも受からない人が大勢いるのです
大学受験
-
10
大学に関しまして。京都にある、立命館 、同志社と、岡山大学。どちらがおすすめですか?就職活動する時、
大学・短大
-
11
大阪教育大か立命館か?
大学・短大
-
12
九州大学と大阪大学のどちらかで迷っています。
大学・短大
-
13
緊急 現役立命館か浪人大阪市大か
大学受験
-
14
九工大か九大か。
大学受験
-
15
何故九州大学は旧帝大最下位に転落したのですか? 1977年度の偏差値では大阪大>九州大>名古屋大>東
大学受験
-
16
九大と慶應受かったらどっちに行くのか
大学受験
-
17
阪大生などの旧帝大の学生にとって、同志社ってどんなイメージですか? 阪大生の友達と大学について話して
大学受験
-
18
広島大学・同志社大学について(経済学部)
大学・短大
-
19
大阪大学と九州大学で悩んでいます
大学受験
-
20
2浪して立命館大学に行く人はいますか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
4年遅れて京都大学に入学したと...
-
二浪での東大受験について、ご...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
神戸大学 経営 or横浜国立大学 ...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
私は広島大学に通っているので...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
「関関同立」「関学or立命館」 ...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
一橋に落ちて明治って普通ですか?
-
慶應医学部ってそんなにすごい...
-
大阪外国語大学(大阪外大、統...
おすすめ情報