あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?

阪大生などの旧帝大の学生にとって、同志社ってどんなイメージですか?

阪大生の友達と大学について話してる時に「別に阪大でもみんなが賢い訳じゃないよ。一回きりの試験は運も絡むし、賢くないのにたまたま受かったんやろうなって人いっぱいいる。逆に同志社とかでも賢い人はすごく賢いし、あんまり大学名で賢さは測れない。」みたいなことを言ってました。
なんか、同志社大学がそんなに賢くないことが前提の言い方だったんですが、阪大生からすれば同志社はそんなに賢くない大学なんでしょうか?
私からすればどっちもめっちゃ賢いイメージしかないのですが...

A 回答 (3件)

>なんか、同志社大学がそんなに賢くないことが前提の言い方だったんですが、阪大生からすれば同志社はそんなに賢くない大学なんでしょうか?


そうでしょうね。
関西人の意識として、京大>阪大>神戸大>同志社大 じゃないですか。
京大に受かりそうにないから阪大、阪大が無理っぽいから神戸大と言うのはよくあることで、同志社はそれらの大学に受からなかったときに行く大学という認識を持つ人は多いです。関西の上位進学校は国立志向が強いですから、同志社を第一志望にする人自体が少ないです。
もちろん、高校によっては、多くの生徒が初めから国立を考えておらず、関関同立の中のトップとして同志社を第一志望にするというケースは多くあるでしょうけど、今度はその中のでの序列、同志社がダメなら・・・ということになるのでしょうけど。
    • good
    • 2

こんにちは。


関西私大の雄である同志社とはいえ、第一志望で入った人は2割ほどだそうです。
残りは国公立(京大・阪大・神大・大阪公立大)の滑り止めとして入る人が多いイメージです。

「一回きりの試験は運も絡むし、」ということで、京大にギリギリ落ちて余裕で同志社に行く人も多いです。
「同志社とかでも賢い人はすごく賢い」というのは賢さの上限が京大合格レベルだからです。(MARCHの賢い人は早慶に行くので賢さの上限は高くない)
ただ、多数を占める同志社にぎりぎり合格する人は関関同立レベルですから、相当学力が違います。

そのような事情から旧帝レベルからすると「そんなに賢くない大学」となってもおかしくはありません。(余裕で合格できる大学、と言った方が良いかも)
なお、一般的には関関同立でも十分賢いイメージになります。
    • good
    • 1

なぜ大学名で人を判断しているとか,するだろうとか思うのか全く理解できません。

周りには旧帝大から地方国立あるいは短大卒がいて,少しですが高卒の人もいます。大学名でのイメージ????? どぉでもいいことです。人にはそれぞれ個性と実力があります。阪大卒が賢いと思ったこともないし,同志社大がそうだと思ったこともないのと同様,東大卒にもたいした人がいないことも経験済みです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A